プロフィール

ありゃ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:165
- 昨日のアクセス:141
- 総アクセス数:432014
QRコード
▼ やりきった~♪(2014フラットフィッシュダービー)
ついに終わりました
まだ2日ありますが、自分的には終了です。
(すっげぇ~ねむいなり
)
この最後の週末、やりきる気合い
で
(あっ無理せずです
)
26日(金)、夜20時頃、函館を出発
北上して、日本海の大きな港へ
スタートフィッシュ

オールナイトで頑張りましたが・・・
生き餌組は、5組で1枚という貧果
「これは、まずいかも
」
27日(土)
なので、近場のポイントを偵察
この岬や、太○漁港など

良いお天気~
お昼休みに、車内でワームセットなどをしていたら
ダービー枚数トップの「SSYさん」とお会いできました~

お昼寝してから、夕マズメ
「あっ、今回はサーモンはしませんよ~
」
さて、風車に向かってキャストォ---

ここの岬は、右と左があるんですが、
右へ
左は鳥山に潮目と良い雰囲気なんですが、
狙いは、「ヒラメ」
だんだん、潮目が右に寄ってきて
「よし
」
ボトムとってからの、リフト&フォール、10回くらい
その後は、スローリトリーブを繰り返す
もうかなり暗くなった、18時
10m位手前、スローリトリーブで
「ガツン
」
強烈な手応え
ドラグはなりませんが、なかなかのファイター
慎重に寄せて、ネットイン

45センチ、LT35ホロピンク
アシストにガッツリ、フッキングしてました。
そこからの、二晩目
唯一?のコンビニで晩餐

めんこい、ニャンコ
とちょび遊んで

また、大きな漁港の
常夜灯周りを攻めるも
本日も

さすがに疲れて、車で休んでいたら
気配が、
ポリスマン
持ち物検査をされ、ライブウェルのヒラメを見て
「おっきいですね~」
28日(日)4時
目覚ましで起こされる
まずは、生き餌組をリサーチ
「餌すら釣れない」
(小アジや小サバが港内に入ってないんです。)
ということで、見切りをつけて
南下、あの岬はすでにダービー上位陣が
その先の、太○漁港
「フグしか釣れねぇ~
」
なので、Uターン
途中にあの岬を覗いたら、ちょうど
「SSYさん」GETシーンを目撃
おめでとうございます
また、あの大きな港へ
ベイト寄ってないなら、深みしかないかなと
「テクテク
」
もう7時目前
キャスト~着水、フリーフォール、リフト~違和感
追加リフト
「重いし
」
これは、海藻パターン
半信半疑で寄せてきたら、やっと生命反応
昨日と比べたら、全然引かない
わりとすんなり、ランディング

ヒラメ48センチ、LT35アカキン
アシストにフッキング
さらに続けて、
リフト&フォールからの、リトリーブで「ガツン
」

「惜しいぃぃ~
」40届かず、リリース
その後は、ラインが・・・

終了
久々に2枚入ったライブウェルをパチリ

ありがと~う、また来年来ますね

一度帰函し、インパクトさんへウェイイン
そして、ラインを巻いていただき
最後に夕マズメ
海峡を西へ

釣ったことがないポイントへ
いきなり根掛かり
全域、砂地だと思ってやってるとたまに根掛かりするんです、
しかも、ここ、絶対とれない手応え
引いても引いても切れない、新品ラインさすが。
えーい
と思いきっり引いたら「パツンッ
」
スプールから切れちゃいました。
本日、2回目の高切れ
もうフルキャストできません。
軽く投げてギリギリまでラインを出して、
着水後、リフト&フォールでGUN吉にバイト
あり。
ここで、あえて
ルアーをチェンジ
LT35ホロピンク
同じラインを目掛けてかる~くキャスト
着水、3回ぐらいリフト&フォール、
からのリトリーブ、集中
「ガツン
」
「ヨッシャー
」

この1枚が、今シーズン、自分のダービーラストです。
ショアからのヒラメ釣り楽しみました
この企画を運営されている、インパクトさんに感謝です
「ありがとうございました。」
今年のダービー盛り上げることにも少しは役に立ったかな~
記録には残りませんが、記憶に残しておいてくださいね(笑)
お疲れ様でした。
エンド
PS あと2日、皆様、がんばってくださいね
まだ2日ありますが、自分的には終了です。
(すっげぇ~ねむいなり
この最後の週末、やりきる気合い
(あっ無理せずです
26日(金)、夜20時頃、函館を出発
北上して、日本海の大きな港へ
スタートフィッシュ

オールナイトで頑張りましたが・・・
生き餌組は、5組で1枚という貧果
「これは、まずいかも
27日(土)
なので、近場のポイントを偵察
この岬や、太○漁港など

良いお天気~
お昼休みに、車内でワームセットなどをしていたら
ダービー枚数トップの「SSYさん」とお会いできました~

お昼寝してから、夕マズメ
「あっ、今回はサーモンはしませんよ~
さて、風車に向かってキャストォ---

ここの岬は、右と左があるんですが、
右へ
左は鳥山に潮目と良い雰囲気なんですが、
狙いは、「ヒラメ」
だんだん、潮目が右に寄ってきて
「よし
ボトムとってからの、リフト&フォール、10回くらい
その後は、スローリトリーブを繰り返す
もうかなり暗くなった、18時
10m位手前、スローリトリーブで
「ガツン
強烈な手応え
ドラグはなりませんが、なかなかのファイター
慎重に寄せて、ネットイン

45センチ、LT35ホロピンク
アシストにガッツリ、フッキングしてました。
そこからの、二晩目
唯一?のコンビニで晩餐

めんこい、ニャンコ

また、大きな漁港の
常夜灯周りを攻めるも
本日も

さすがに疲れて、車で休んでいたら
気配が、
ポリスマン
持ち物検査をされ、ライブウェルのヒラメを見て
「おっきいですね~」
28日(日)4時
目覚ましで起こされる
まずは、生き餌組をリサーチ
「餌すら釣れない」
(小アジや小サバが港内に入ってないんです。)
ということで、見切りをつけて
南下、あの岬はすでにダービー上位陣が
その先の、太○漁港
「フグしか釣れねぇ~
なので、Uターン
途中にあの岬を覗いたら、ちょうど
「SSYさん」GETシーンを目撃
おめでとうございます
また、あの大きな港へ
ベイト寄ってないなら、深みしかないかなと
「テクテク
もう7時目前
キャスト~着水、フリーフォール、リフト~違和感
追加リフト
「重いし
これは、海藻パターン
半信半疑で寄せてきたら、やっと生命反応
昨日と比べたら、全然引かない
わりとすんなり、ランディング

ヒラメ48センチ、LT35アカキン
アシストにフッキング
さらに続けて、
リフト&フォールからの、リトリーブで「ガツン

「惜しいぃぃ~
その後は、ラインが・・・

終了
久々に2枚入ったライブウェルをパチリ

ありがと~う、また来年来ますね

一度帰函し、インパクトさんへウェイイン
そして、ラインを巻いていただき
最後に夕マズメ
海峡を西へ

釣ったことがないポイントへ
いきなり根掛かり
全域、砂地だと思ってやってるとたまに根掛かりするんです、
しかも、ここ、絶対とれない手応え
引いても引いても切れない、新品ラインさすが。
えーい
スプールから切れちゃいました。
本日、2回目の高切れ
もうフルキャストできません。
軽く投げてギリギリまでラインを出して、
着水後、リフト&フォールでGUN吉にバイト
ここで、あえて
LT35ホロピンク
同じラインを目掛けてかる~くキャスト
着水、3回ぐらいリフト&フォール、
からのリトリーブ、集中
「ガツン
「ヨッシャー

この1枚が、今シーズン、自分のダービーラストです。
ショアからのヒラメ釣り楽しみました
この企画を運営されている、インパクトさんに感謝です
「ありがとうございました。」
今年のダービー盛り上げることにも少しは役に立ったかな~
記録には残りませんが、記憶に残しておいてくださいね(笑)
お疲れ様でした。
エンド
PS あと2日、皆様、がんばってくださいね
- 2014年9月28日
- コメント(22)
コメントを見る
ありゃさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 3 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ






















最新のコメント