正直者でも釣れません!笑

  • ジャンル:釣行記
2016年3月2,3日対馬市上県湾、河川



2日は仕事が結局23時頃までなり上県上部の湾で30分程だけ。

ノーバイト坊主。

3日は緊急お小遣いが入ってきたし仕事後ホームセンターに買い出しがあったのでついでに釣り具コーナー。

シンキングこの前練習用に購入したが地磯で魚に触れる事無く、ライントラブルで飛んでっちゃい即紛失。

コーナー見てもシンキングは前回ブログ書いた以降も変化ないので同じものとがまかつフックを購入。

「3千4百いくらです」



はい?



高いよ!

ルアー1600円よ!フックなんぼなん?笑

元々レジも並んでるしで店員さんテンパってたんでヘルプの店員さん登場。

確認してもらい

「千9百いくらです」

見たらフック380円に。笑



次は安い・・・



んん・・・くく・・・



悪い顔が覗こうとしてましたが安いよ!と、手打ちで定価打って支払いました。

ってか定価なら高く払ってしまったかな?・・・

値引きしてないことを祈ろう・・・

悪い顔が出てればあと2,3個買ってるところだが釣りは正々堂々楽しみたいので肉食わず小麦粉ばっか食べててもちゃ~んと支払いました!笑

ってなことで日頃の行いも良いしで(笑)今日は釣れる予感!

飯食べた後いつもの河川ですが小潮に干潮なので上流は攻めれないだろうと下流へ。

ベイトはビッシリいます!

25cm前後のセイゴもウヨウヨ!

ボイルも結構あってる!



とりゃ~~!!



湖みたいに全然流れないのであれこれルアーチェンジしながら。

いや~サッパリ・・・

目の前のセイゴの群れも無視無視無視・・・

しまいにはルアー通る前にボイルがあり通った後もそこでボイル。

完全にゴミ扱いされてますね。

日頃の行いと腕は一切関係ありません。笑

日付変わる前頃悩み相談のTELもありそこで釣行断念・・・

鉄板ありだったかな?

たまにたまたまなのかラインから殺気を感じるのか蝙蝠がガツガツ当たる以外に何事もなくノーバイト坊主。

とりあえずリバー用ルアーも酷使しまくって(下手くそで橋脚やらに当てるから)るし今月のお小遣いは予定通りルアーを補充って事で。

来月はウェーダー買っちゃおうかな。

明日から連休、天気悪いですが開拓の為にも地磯新ポイント狙ってみます。

あそこ車でどこまでいけるんかな~~。







 

コメントを見る