プロフィール

つり具のブンブン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:120
  • 昨日のアクセス:223
  • 総アクセス数:151857

釣れない時こそ冷静な判断を。


こんにちは!

つり具のブンブン川崎大師店の板東です!!

3月・4月となにかと忙しく釣行回数が激減...

夜の潮も動かなくなってきたので、仕事終わりにGo!!!!

なんて気力もなく(笑)

そして、やっとしっかり時間が取れる日がきたので...



釣るまで帰らん!!!!!

最初に見に行ったポイントは先行者がおられたので即移動!!

続いてのポイントは明暗が絡むがちょっと潮位的にディープなところ。

胸下ぐらいまでガッツリ浸かってスリットを超え!

冬用のウェーディングジャケットに水が染みて、背中が激寒

アミは相変わらず大量!!

ソラリア、マリブ、レガリア、ガルバなど一通りながして反応がなかったので、バイブレーションでボトム攻め!

地形変化を丁寧に少しずつ角度を変えながらサーチ。

それもダメ!!

とにかく背中が冷たくて陸に戻りたくなり、戻ったついでに移動!!

次に入ったポイントはオープンで地形変化が絡むポイント

こちらも貸切状態だったので、少しずつ移動しながらボトムをバイブレーションで刻んでいくも反応なし。

潮止まりも近くなったので、最初のポイントに戻ると誰もいなかったので上げが効くのを待つことに。

1時間...

2時間...

待てども待てども上げの流れが効いてきません...

そろそろ帰ろうかなぁと思ってると

ついに流れが反転しだした!!

そしてイナッコも入ってきて、一瞬でいい雰囲気になってきた!!

サルベージブレードでボトムを巻いてると

コンッっと当たったような気がした。

ちょっと巻き続けて回収しようとするとヒット!!からの即バラシ

でも魚のポジショニングがわかったので、信頼と実績のシュナイダー13で狙いの場所を重点的に。

立ちこむ位置も後ろに下がって、魚がルアーを見つけてから追いかけてこれる距離を確保。



さっきまで自分が立っていた目の前の地形についていたみたいでした。

釣れないと気持ちが前へ前へとなってしまうので釣れないときこそ冷静に考えれるようになりたいところです

22時からスタートし、気がつけばお空が明るかったような...


タックル

ロッド:Gクラフト セブンセンス MWS-902-TR
リール:ダイワ EXIST LT4000-XH
ライン:GAUDIS エクセルシオールプログレッシSW 0.8号
リーダー:シーガー グランドマックスFX 3.5号

コメントを見る