プロフィール

みつりぐ

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:60
  • 昨日のアクセス:164
  • 総アクセス数:310600

QRコード

伊豆釣行 メバリングのち渓流解禁

7日伊豆へ。
目指すは渓流。
…の前にどうせ行くなら、海もやるでしょ!?
とsyoukitiくんと意見一致。
昨シーズンの開幕と全く同じパターンw
何がいてもいいように、3タックル。
荷物いっぱいになっちゃうのは毎度のこと。
いつもの港に着くけど、強風。
誰もいません。
3月になったけど、防寒は真冬並み。
ジ…

続きを読む

西伊豆釣行 3連敗

西伊豆へ。
前回、西伊豆へ行ったとき小イカを確認した。
今回もいるかも!とエギを準備したのにも関わらず、玄関に置き忘れ。
まぁ、イカメインじゃないし、と自分に言い聞かせタックル準備。
昨年末にタチ祭りが開催されたいつもの港。
ライトタックルで小物を狙います。
Kさんは、ニューリール、ソアレの伊豆デビュー。…

続きを読む

焼津釣行 修行中

月曜夜、焼津港へ。
どうしても行きたくなって、syoukitiを迎えに行ってから出撃。
小川港からスタート。
準備してたら、stellaさんからsyoukitiくんに入電。
応援メッセージ、情報をありがとうごさいました。
奥のポイントは人がいたので、残念だなぁなんて思いながら、ちょい手前から。
釣りしてる感じじゃなかったけど…

続きを読む

焼津釣行 雨にも負けず?!

金曜夜。
用宗港へ。
常夜灯周りには、アングラーが入れ替わり入ってたので、ちょっと離れた所で。
…何もなし。
ロッドをBeams76に替え、キャスト練習。キャストが楽しくなっちゃって、syoukitiくんからの入電に気づかず。
合流して焼津港へ。熊くんも。
用宗港内はうねりがあったから、焼津もできるところ限られてくるな…

続きを読む

西伊豆釣行 何を釣りに?!

西伊豆へ。
土曜日21時頃発。syoukitiくん、熊くん、Kさんと。
ここ最近の釣行とは異なり、無風で暖かい。釣りやすいが、魚の反応はどうか??
何を求めて?
というか、釣れる魚をとる。
いつもの港へ。
早々にKさんが20cm程のメバル。
ボトムからすーっと巻き上げてきて。
さらに25cmのカサゴ。
ジグヘッドは0.4g、ワーム…

続きを読む

焼津釣行

火曜日、小川港へ。
20時半ごろ現地着。
まずは、ライトタックルで常夜灯周りをチェック。
風が強くてルアーは飛ばない、ラインは流される…。
うーん、今日はカマスじゃない、シーバスを釣りに来たんだ。
と、タックルチェンジ。
岸壁、橋脚を狙ってキャスト。
一投目でいきなり根掛かり。
なんとか回収。
おまけに、ライ…

続きを読む

清水釣行???

  • ジャンル:釣行記
  • (清水)
清水方面へ。
由比港からスタート。
ちっさなベイトがうじゃうじゃいただけ。
袖師へ。
奥の堤防には、立ち入り禁止のロープがはられ、停船してあった船もどこかへ。
海も実に穏やか。
数投でライントラブル発生。
同時に雨…。
反応もないので移動。
しばらくして、どしゃぶり。
syoukitiくんの案内で何ヵ所か様子だけ見て…

続きを読む

焼津釣行

金曜夜から焼津へ。
Kさんから連絡。
ふぃしゅーなでタチ釣れてます。
syoukitiくんと共にルーキーTMくんのタックル購入のお手伝いをしてから現地へ。
TMくんには、これからどっぷりとはまってもらいましょう。
22時半ごろ現地着。
しばらくやって反応ないから小川港へ移動。
先行者に話を聞くと、こちらもイマイチ。
一ヵ…

続きを読む

西伊豆釣行 タチはどこへ?

土曜日、飲み会の後、syoukitiくん、熊くんが迎えに来てくれて、西伊豆へ。
現地着は日付が変わったころ。
年末からタチが好調な港へ。
12月に比べ、ベイトは減っちゃったけど、
他の場所より魚っ気があったので開始。
これまでやってきたことを試すけど、反応がない。
唯一やってなかったことは、メタルジグでの大遠投。

続きを読む

焼津釣行

  • ジャンル:釣行記
  • (焼津)
昨夜に引き続き釣行。
今朝は焼津へ。
3時ごろ現地着。
ふぃしゅーなをチェック。餌、ルアーの方5、6人。
まぁ、いいかなってことで小川港へ。
常夜灯周りを攻める。
今回は何を?!と言うわけではなく釣れるものを。
といいながらシーバス釣りたいという甘い考えでキャスト開始。
3、4匹まとまってついてきます。
…カマ…

続きを読む