プロフィール
ニーサン
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:41733
QRコード
▼ 潮がしょっぱかったので戻りマス( ・∇・)
仕事終わり夕まずめ狙いで本流へ行きました

着くとマップで見るよりかなり良さそうなポイント(*´∀`*)、、、、
しかし無。無。無。無。(;´Д`)
更にルアーを1個ロスト



次のポイントで流芯を通し落ち込みを抜けた頃にヒット!
慎重に寄せて無事ランディング

パーマークが残る戻りヤマメさん!?
ちょっと気になる事があるのでキープして帰宅、、、、
ウロコを剥がすと


パーマークが

開いて見ると普通の渓流に居るヤマメよりも身がピンクっぽかったです(*^_^*)
気になる事とは、私もまだ余り分かってませんがサクラマス、またはヤマメ、はかなり不思議な奴な様で銀化(ギンケ)するヤマメは大きく分けて3種類居るとの事、
湖沼型、ダムや湖に隔離された奴、
河川残留型、河川で銀化した奴、
降海型、海に降りて50cm 程~に成長した奴、
更に細かく分けると、、、、
短期降海型、短期間海に降りて河川へ戻ってくる奴、
恐らくこの辺で釣れるサイズの20~40は短期降海型か河川残留型だと思います!
そして短期降海型を戻りヤマメ(戻りマス)
と言う見たいです♪
興味深いので書いてみました(*´∀`*)!
まぁ個人的には完全に銀化している奴はサクラマスと言って良いと思いますが



何か海賊みたいな奴ですね♪
短期降海型は海の恐さを知って戻った奴、
降海型はグランドラインを旅した奴らww
山から降りずパーマークを残し鼻曲がりなデカい奴が山賊(*´∀`*)
銀化したサクラマスも釣りたいですが鼻曲がりのパーマークの残った山賊を釣りたいです♪('-'*)
知ってて損はしないと思ったので書いてみました!(^^♪
興味がある方は色々調べてみて下さい♪
記事が沢山でてきますよ♪
多少間違いが有るかもしれないので

指摘が有れば修正します

- 2014年4月5日
- コメント(6)
コメントを見る
ニーサンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 1 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 1 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 2 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント