プロフィール
シロリン
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:119843
QRコード
▼ お盆休み。
- ジャンル:日記/一般
8月12日から、お盆休みで、実家がある五島に帰省していました。
ロッド数本と、リール、ルアー多数を持って行く事に。
到着後すぐに実家近くの防波堤にエギングに行くことに、20分程ピュンピュンやってると、アタリがあり上げてみると、300〜400g位の小さなアオリでした。
こんなのだったらナンボでも釣れるわ、と余裕をかまし写真も撮らずに続行。
が、しかしその後、毎日のように行くも全く釣れません( ̄▽ ̄;)!!
写真撮っときゃ良かった゚(゚´Д`゚)゚
でその日の夜、お友達とエギング+アジングに行って見る事に、数箇所、転々とするもアオリノーバイト、アジも小さい。
そして最後の場所で大きめのアジはけ〜ん(#^.^#)
こんなのです。
最大で28センチとまぁまぁサイズ、結構引きも強く楽しかった(#^.^#)
二日目も朝からエギング&青物搜索に行ってみるも何も無し。
ネリゴや小さいカマス、クロムツは居ましたが、大物は皆無(TwTlll)
三日目は朝から根魚狙いで地磯に行くことに、ココは青物やシイラの回遊もたまに有ると言う事で少し期待大。
明るくなって来た頃、根魚がポツポツアタリだしました。
四時間程やって結果はコレです。
キジハタ二匹にアラカブ四匹。サイズも最大38センチとまぁまぁ。
やっぱり青物が居ないΣ(゚Д゚|||)
四日目はシイラと青物狙いでウロウロ。途中、後輩が石鯛を釣ってるとの事で見に行く事に。
こんなの釣ってました。
まぁまぁの40センチちょい。
それより、ココ防波堤ですよね(;゚Д゚)!
幻と言われる魚が、こんな簡単に釣れていいの( ̄▽ ̄;)!!
話を聞くと結構釣れるみたい、幻じゃねーじゃん゚(゚´Д`゚)゚
石鯛釣師に怒られますよ(^^ゞ
そして、青物が居ないか聞いてみると。
シイラが2,3度回遊してたよ、と普通に言われた。興味なさそう( ̄▽ ̄;)!!
釣らないんですか?゚(゚´Д`゚)゚
狙う魚が違うと、こうも反応が違う物か(^^ゞ
何度かキャストするも、また〜く反応なし、時すでに遅し(ノ∀`)
そして僕の夏は終わった゚(゚´Д`゚)゚
ショアからの青物は予想がつかん(ノ∀`)
来年はボートでヤッテやろう!!
- 2012年8月18日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント