アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:174364
プロフィール
toshi4c
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
▼ 初湾奥はアウェイの洗礼
- ジャンル:釣行記
このところ、デイの潮回りになってしまい、河川がホームの
自分にとっては、厳しい季節になってきました。
まぁ、釣れる場所、タイミングを計りつつ、釣行できれば、
一番良いのですが…
そんな中、皆様は如何お過ごしでしょうか?
今回、先日お誘いを頂き、当日になって、風の影響で中止に
なっていた、湾奥釣行が実現しました♪
今回ガイドして下さるのは、湾奥のキャストマシーンの
呼び声高い、makimakiさん♪ (笑)
集合場所に4時前に到着の予定が、ちょっと行き過ぎてしまった
ので、戻ってみるとすでにmakimakiさん、到着されてます♪
車から降りて、まずは御挨拶。
相方(笑)風斗さんは、早朝釣行が前夜、奥様にバレて、
クギを刺されて、後程合流予定(笑)
まずは、準備をしてテトラ帯で、朝マズメ狙い
先週は団長の朝練会場で、爆風の中、心折れましたが(笑)
今週は風も穏やかで、問題はなさそうです♪
一通り、説明を頂き、キャスト開始♪
いつもやっている河川と違って、流れがあまり無いので、
まずは流れ探しにLONGINのフランキーからキャスト開始♪
手前左から、右手奥へと流れている感じなので、右手奥側から
重点的に探っていると、隣で、makimakiさんがヒット!
早速キャッチしてます!
流石はホームなのもありますが、やっぱりこの方も凄腕です♪
この後は、makimakiさんが数本キャッチしている間に
数本のバラシ…(泣)
サイズがみ~んな30~40位なんですが、
1本、結構良いサイズだったんだよな~(汗)
やはり湾奥ということもあり、なかなか明確な流れが
ある訳では無く、時より出る潮目や、表層だけではなく
中層以下の流れを探りつつ、魚を獲って行くスタイル
いつもの河川で、流れの中の強弱や、地形の変化を探る釣り
とは違ってなかなか難しい…(汗)
時間も来たので、移動…
今度は干潟へ(笑)
天気も良くて、釣り日和(笑)

風斗さんとも無事合流して、いざ、出陣(笑)
途中途中、説明を聞きながら、約30分程の行程
風斗さんはエイ&ラインブレイク&バラシ
makimakiさんは1ヒット1バラシ
オイラは…勿論…1ヒット1バラシ(汗)
まぁ、皆さん仲良くここではホゲ…(笑)
だれもお昼のラーメンを奢らずにすみました(爆)
帰りも仲良くテクテクと(笑)

いや~、楽しい1日でした♪
makimakiさん、風斗さん、本当にありがとうございました♪
初の湾奥釣行は、アウェイの洗礼でしたが、そんな事が
気にならない位、楽しい1日でした♪
ただ、ハイシーズンには、リベンジしたいですね~♪
今回のタックル
ロッド APIA Foojin‘AD FlowHunt 89ML
リール TwinPower C3000HG
ライン Rapara RAPINOVA-Ⅹ 1.2号(ピンク)
自分にとっては、厳しい季節になってきました。
まぁ、釣れる場所、タイミングを計りつつ、釣行できれば、
一番良いのですが…
そんな中、皆様は如何お過ごしでしょうか?
今回、先日お誘いを頂き、当日になって、風の影響で中止に
なっていた、湾奥釣行が実現しました♪
今回ガイドして下さるのは、湾奥のキャストマシーンの
呼び声高い、makimakiさん♪ (笑)
集合場所に4時前に到着の予定が、ちょっと行き過ぎてしまった
ので、戻ってみるとすでにmakimakiさん、到着されてます♪
車から降りて、まずは御挨拶。
相方(笑)風斗さんは、早朝釣行が前夜、奥様にバレて、
クギを刺されて、後程合流予定(笑)
まずは、準備をしてテトラ帯で、朝マズメ狙い
先週は団長の朝練会場で、爆風の中、心折れましたが(笑)
今週は風も穏やかで、問題はなさそうです♪
一通り、説明を頂き、キャスト開始♪
いつもやっている河川と違って、流れがあまり無いので、
まずは流れ探しにLONGINのフランキーからキャスト開始♪
手前左から、右手奥へと流れている感じなので、右手奥側から
重点的に探っていると、隣で、makimakiさんがヒット!
早速キャッチしてます!
流石はホームなのもありますが、やっぱりこの方も凄腕です♪
この後は、makimakiさんが数本キャッチしている間に
数本のバラシ…(泣)
サイズがみ~んな30~40位なんですが、
1本、結構良いサイズだったんだよな~(汗)
やはり湾奥ということもあり、なかなか明確な流れが
ある訳では無く、時より出る潮目や、表層だけではなく
中層以下の流れを探りつつ、魚を獲って行くスタイル
いつもの河川で、流れの中の強弱や、地形の変化を探る釣り
とは違ってなかなか難しい…(汗)
時間も来たので、移動…
今度は干潟へ(笑)
天気も良くて、釣り日和(笑)

風斗さんとも無事合流して、いざ、出陣(笑)
途中途中、説明を聞きながら、約30分程の行程
風斗さんはエイ&ラインブレイク&バラシ
makimakiさんは1ヒット1バラシ
オイラは…勿論…1ヒット1バラシ(汗)
まぁ、皆さん仲良くここではホゲ…(笑)
だれもお昼のラーメンを奢らずにすみました(爆)
帰りも仲良くテクテクと(笑)

いや~、楽しい1日でした♪
makimakiさん、風斗さん、本当にありがとうございました♪
初の湾奥釣行は、アウェイの洗礼でしたが、そんな事が
気にならない位、楽しい1日でした♪
ただ、ハイシーズンには、リベンジしたいですね~♪
今回のタックル
ロッド APIA Foojin‘AD FlowHunt 89ML
リール TwinPower C3000HG
ライン Rapara RAPINOVA-Ⅹ 1.2号(ピンク)
- 2013年5月15日
- コメント(20)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント