アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:174368
プロフィール
toshi4c
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
▼ 初場所にて
- ジャンル:釣行記
ほとんどの方が、夏休みも終わって、通常勤務になっていると
思いますが、夏休みボケ、してませんか?
実は自分が全開に夏休みボケのtoshi4cです(笑)
先日、仕事帰りに寄った小場所で、偶然に、同僚でソル友の
風斗さんと、たまには一緒にということで、本日河川に行ってきました♪
場所は自分は初場所なので、風斗さんに付いて現地に着くと、
見覚えのある先行者が(笑)
スーパーカーを確認したので(笑) お声掛け♪
ソル友のヨシギさんです☆
久しぶりにお会いしたので、しばし談笑。
ただ、魚のアタリもなく、心折れかけとのことで、自分達は準備して
対岸へ渡ります。
ここで、ヨシギさんとはお別れです。
ヨシギさん、お疲れ様でした。
また、ゆっくりと並んで撃ちたいですね~♪
ここは風斗さんが、以前から気になっていたシャローなので、まずは
風斗さんの立ち位置を確認してから、自分は明暗へ。
水深が解らないのと、一部ストラクチャーが沈んでいるらしく、
根がかる場所があるそうなので、表層からチェックします。
先発はTKLM。
グローなので、少し光らせてから、まずはアップで明暗には
かからない位置から、段々と明暗部に流し込む感じでルアーを
デッドスローに引いてくると、コン!と、ショートバイト!
合わせを入れたものの、ラインスラッグもあり、乗らず、、、。
今度は、立ち位置を、もう少し明暗部に近付けてから、対岸に
近いところまでキャストして、暗部で、ルアーがターンして、
明暗の境に近づいた所で、ゴゴン!とヒット~!
バシャバシャバシャ~と、数度の
エラ洗いをかわして、シャローにズリ上げたのは、
最近では、絶滅の噂の魚(笑)

シーバス君です(笑)
TKLMをバックリ咥えてますね~♪
サイズは、久しぶりのジャスト60㌢☆

ガリガリ君ですが、エラ洗いは元気一杯でしたね~♪
嬉しかったので、風斗さんにブツ持ちもお願いして、

ズリ上げたので泥だらけ、、、(汗)
ゆっくりと蘇生して、無事に帰って行きました♪
その後は、1度、やはり暗部で明確なアタリがあるものの、乗らず。
潮位も下がって、潮止まりで、撤収しました。
風斗さん、初場所のガイド、ありがとうございました♪
新しいポイントが出来たので、これから時々通ってみます♪
今回、我が愛竿、APIA Foojin‘AD Flow Huntに、シーバスの
入魂がめでたく出来ました♪
これで、心おきなくシーバスが釣れる、、、と、いいな~(笑)
最近は帰りにゴミを拾っても、わざわざ写真を撮る事もして
いなかったんですが、たまには、と思い。

夏になると、やっぱりあちこちにゴミが増えますね~(泣)
九州の方では、あまりのゴミの多さに、釣り場が無くなろうとしている
場所もあるらしいので、そんなことになる前に、自分達の釣り場は
少なくとも汚さない、自分の出したゴミは持ち帰る。
余裕があるなら、落ちているゴミを、一つでも拾って帰る。
自分達の釣り場が、ゴミだらけで、釣りは禁止!なんて、
そうならないことを祈りつつの、拾腕です。
今日のタックル
ロッド APIA Foojin‘AD Flow Hunt 89ML
リール Twin Power C3000HG
ライン Rapala Sufix832 1.0号
ルアー TKLM エクリプスカスタム
思いますが、夏休みボケ、してませんか?
実は自分が全開に夏休みボケのtoshi4cです(笑)
先日、仕事帰りに寄った小場所で、偶然に、同僚でソル友の
風斗さんと、たまには一緒にということで、本日河川に行ってきました♪
場所は自分は初場所なので、風斗さんに付いて現地に着くと、
見覚えのある先行者が(笑)
スーパーカーを確認したので(笑) お声掛け♪
ソル友のヨシギさんです☆
久しぶりにお会いしたので、しばし談笑。
ただ、魚のアタリもなく、心折れかけとのことで、自分達は準備して
対岸へ渡ります。
ここで、ヨシギさんとはお別れです。
ヨシギさん、お疲れ様でした。
また、ゆっくりと並んで撃ちたいですね~♪
ここは風斗さんが、以前から気になっていたシャローなので、まずは
風斗さんの立ち位置を確認してから、自分は明暗へ。
水深が解らないのと、一部ストラクチャーが沈んでいるらしく、
根がかる場所があるそうなので、表層からチェックします。
先発はTKLM。
グローなので、少し光らせてから、まずはアップで明暗には
かからない位置から、段々と明暗部に流し込む感じでルアーを
デッドスローに引いてくると、コン!と、ショートバイト!
合わせを入れたものの、ラインスラッグもあり、乗らず、、、。
今度は、立ち位置を、もう少し明暗部に近付けてから、対岸に
近いところまでキャストして、暗部で、ルアーがターンして、
明暗の境に近づいた所で、ゴゴン!とヒット~!
バシャバシャバシャ~と、数度の
エラ洗いをかわして、シャローにズリ上げたのは、
最近では、絶滅の噂の魚(笑)

シーバス君です(笑)
TKLMをバックリ咥えてますね~♪
サイズは、久しぶりのジャスト60㌢☆

ガリガリ君ですが、エラ洗いは元気一杯でしたね~♪
嬉しかったので、風斗さんにブツ持ちもお願いして、

ズリ上げたので泥だらけ、、、(汗)
ゆっくりと蘇生して、無事に帰って行きました♪
その後は、1度、やはり暗部で明確なアタリがあるものの、乗らず。
潮位も下がって、潮止まりで、撤収しました。
風斗さん、初場所のガイド、ありがとうございました♪
新しいポイントが出来たので、これから時々通ってみます♪
今回、我が愛竿、APIA Foojin‘AD Flow Huntに、シーバスの
入魂がめでたく出来ました♪
これで、心おきなくシーバスが釣れる、、、と、いいな~(笑)
最近は帰りにゴミを拾っても、わざわざ写真を撮る事もして
いなかったんですが、たまには、と思い。

夏になると、やっぱりあちこちにゴミが増えますね~(泣)
九州の方では、あまりのゴミの多さに、釣り場が無くなろうとしている
場所もあるらしいので、そんなことになる前に、自分達の釣り場は
少なくとも汚さない、自分の出したゴミは持ち帰る。
余裕があるなら、落ちているゴミを、一つでも拾って帰る。
自分達の釣り場が、ゴミだらけで、釣りは禁止!なんて、
そうならないことを祈りつつの、拾腕です。
今日のタックル
ロッド APIA Foojin‘AD Flow Hunt 89ML
リール Twin Power C3000HG
ライン Rapala Sufix832 1.0号
ルアー TKLM エクリプスカスタム
- 2012年8月21日
- コメント(17)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 8 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント