プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:413
- 総アクセス数:2711038
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ スプールのブランキングってやつに挑戦してみました(^_^)ゞ
- ジャンル:日記/一般
- (リールメンテナンス)
最近、巷で流行っている、、、
か、どうかは解りませんが〜?(^_^;)
ひだり博士ご推奨〜
スプールに穴を開けよう〜
とーさくさん的にちょっとブームが来てましてね、是非自分でもやってみたいな〜と。
スプールブランキング、、、と言うのだそうで
理由は勿論軽量化で〜す(^_^)ノ
ひだりみどるさんはありとあらゆるベイトリールにブランキングを施しておられましてね〜詳しい事は博士のログを御覧になって下さいな。
てな訳で私も余ってるスプールにちょいと穴を開けてみましょう〜と相成ったのでありま〜す。
TD-X用のマグフォースVスプール
元々穴は開いているのですけど〜これに追加して軽量化してみます。
ちゃちゃっとバラしまして〜
計量(^_^)ゞ
13.08グラム、、、
さ〜てどの位減量できるのでしょうね〜?
此のスプールの形状故、穴を開けられる場所が限定されてしまいますのでぼっこぼこの穴だらけにするのは難しいんですけど、ま〜今回初めて〜って事で程々に加工してみますわ(^_^)ゞ
穴開けはか〜んた〜ん(^_^)ノ
ハンドドリルでグリグリ〜って、、、
ひだり博士は簡単に言いますけどね、超が付く不器用なとーさくさんにハンドドリルでスプールにフリーハンドで穴を開けるのはかなり難しい作業なのでありまして。
やはり此処は何時ものボロール盤にお出まし願うしかないなと(^_^;)
となるとスプールを如何ホールドするのが問題に成りますな。
バイスに挟んでってのはやりたくないんですよ、、、
円筒形の物を固定するのにバイスは不向きでありましてね、緩衝材を挟むと尚のことグラついたりして( -_-)
段ボールにガムテープってのはありだと思いますけど幾つも穴を開けなきゃならないのでボール盤では使いにくい。
で、、、考えました、、、
専用の固定治具を造ろう(^_^)ノ
材料費は200円
プラスチックのトレイに紙粘土(・_・;)
程良いサイズのケースに紙粘土を詰め込みまして、スプールを半分埋めちゃうの。
スプールには穴が開いてますからマスキングしといてこのままギュ〜っと埋め込んじゃって程々に均して型取り半分完了(^_^)ノ
これで1度乾かしてと、、、
翌日、今度は立てた状態での型取りです。
残り半分に紙粘土を詰め込んで〜
ギュ〜っと押し付けて〜
こう成る訳ですな(^_^)ノ
でまた乾かす。
此のスプール専用のホルダー完成です。
次は穴開け位置の確認(^_^)ゞ
鼓状に成ったスプールでしてね、真ん中の部分は内側の形状の関係で穴が開けられないの。極小さな穴を大量に開ける方法もありますが労力の割に減量には貢献しないだろうな〜と思うので穴を開けるのはテーパー状に成った部分の穴と穴と間に追加穴を開けましょう。
此処にも開けられますな。
良い按配に線が有りますので之を利用しましょうかね。
寸法を見た結果、3.5mmのキリで穴は8個
胴の追加穴は4.5mmとします。
あっ、、、
穴を開けちゃいけない部分が有るのよね〜
ローターを押し出す為の遠心ウエイトがスライドする面には穴開けちゃ駄目〜
開ける位置に印を入れますけど、厳密に寸法を採った物じゃなくてだいたいの目安程度です。
実際の作業は出たとこ勝負ですわ、、、
結局は適当なんかい(~。~;)?
ドリルのキリは新調しまして、そのままお休みの会社へGO〜!
こんな感じですね(^_^)ノ
スプールを軽く押さえとけば動く事はありませんし、下のホルダーを動かさないようにスプールだけ回してやれば位置合わせも簡単でしょ(^_^)ノ
凄く安定した作業が出来ますよ。
さてと、、、
問題は斜めの部分( -_-)
最初、平置きの状態でドリルを当てて見たのですけど〜やっぱり刃が逃げるわね。マズいな〜
エンドミルならこのまま削って行けるんだろうけどドリルの刃は極力真っ直ぐに当てないと駄目か、、、
こうしてみました。
下に敷物して斜めにしといてからバイスで固定。
ん〜ま〜固定と言っても締め上げる事は出来ませんのでややグラつくんですが、、、( -_-)
この状態で開け直ししましてみますとま〜悪くは無い(^_^;)
続けて開けます。
下が完全固定されていればスプールだけを回して行けば簡単に位置合わせが出来る予定だったのだけどひと穴毎に微修正を繰り返しながらの作業と成りまして、、、穴の位置が微妙にズレるんですが(-_-#) ピクッ
我慢我慢、、、誤差の範囲って事で。
なんとか穴開け作業を終えました。
軽〜くバリ取りしたらOKで〜す
お〜し
初ブランキング、無事? 終了〜(^_^)ゞ
さ〜て〜
どの位減量出来たんでしょうかね〜?
11.98グラム、、、
差し引き1.1グラム
たったの1.1グラムか〜(・_・;)
2グラム以上は軽量化出来るのではと思ったんだけどな〜
元に戻しましての総量は〜
でありま〜す。
さてさて、せっかくブランキングしたんだから使ってみたいよね(^_^)ゞ
スペッシャルなとーさくオリジナル
ただの後家合わせリールだろうが、、、
TD-X103HIVに入れてみましょう〜
此方には古いタイプの固定ローターマグフォーススプールが入ってますので、之と比べてどの位の軽量化と成りますかな?
お〜案外と重いのね(・_・;)
て事はほぼ2グラムの軽量化とと言う事に成りますな。
ブランキングするにあたって心配だったスプールの重量バランスについてでありますが、
リールにセットし、フリーの状態で見る限り極端な重さの偏りは無いようです。
超高速回転時の影響についてはまだ解りませんがそこそこの回転で異常は発生していませんね。
2グラム軽量され且つVスプールとなったスッペシャルリール(^_^)ノ
飛距離はどう変わるのでしょうか?
楽しみ(^_^;)
- 2019年7月7日
- コメント(11)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月18日 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
5月18日 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
5月18日 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 15 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント