プロフィール

とーさく

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年 5月 (12)

2022年 4月 (11)

2022年 3月 (7)

2022年 2月 (10)

2022年 1月 (13)

2021年12月 (10)

2021年11月 (9)

2021年 9月 (5)

2021年 8月 (16)

2021年 7月 (12)

2021年 6月 (9)

2021年 5月 (9)

2021年 4月 (11)

2021年 3月 (8)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (13)

2020年12月 (11)

2020年11月 (3)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (5)

2020年 8月 (15)

2020年 7月 (12)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (14)

2020年 4月 (10)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (12)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (11)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (10)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (10)

2019年 6月 (10)

2019年 5月 (13)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (10)

2018年11月 (10)

2018年10月 (10)

2018年 9月 (11)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (12)

2018年 3月 (14)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (13)

2017年11月 (10)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (11)

2017年 1月 (10)

2016年12月 (11)

2016年11月 (10)

2016年10月 (11)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (10)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (10)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (10)

2015年11月 (12)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (10)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (10)

2014年11月 (12)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (2)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (13)

2014年 6月 (11)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (12)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (11)

2013年10月 (10)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:520
  • 昨日のアクセス:1418
  • 総アクセス数:2736313

QRコード

大分の釣り友募集中

S732ULS AJI ロッドバランスについて

  • ジャンル:日記/一般
  • (アジ)



先日購入のロッド


ダイコー マスターライトS732USL AJI

xp47ggrhyehvdr2ndk33_920_690-748fcbf2.jpg




先重り感がひどいでどの位バランスが悪いのか検証してみました。





r96mubvw7khtni4tx2ri_920_690-f11d668f.jpg

ツインパワーC2000HGS装着




8gkfmw5979a7ixw68wi5_920_690-99394dc0.jpg

ツインパワー4000S装着




4000は310グラム有りますけどまだ足りない。
1000クラスの200グラム位ではお話になりません。





C2000HGSで無理やりバランスを取ってみました。


szr2r4txw9cfp785z5ae_920_690-f3f1a163.jpg

グリップエンドに20号の錘をガムテープで装着。約75グラム有ります。





ウエート無しで実際に持ってみてギリギリ重さを感じない持ち位置が此処

oo9y8ayd2cpu82bbiava_920_690-76116f95.jpg




まだ実釣してないのでなとも言えませんけど、普通に持ってると前が重すぎるし、4000番のリールでアジ釣るのもね~
後付けの汎用ロッドウエートなんて無いもんですかね?
やっぱり73は長すぎたかな~?
7フィート超えのアジ釣り竿は初めてなので、どんな感じの釣りになるのか全く想像ができません。

早く実釣してみたいんですけどね~

釣れないんじゃね~(-_-;)







因みに
34 PSR-60にヴァンキッシュC2000HGSだと

knwihav3betkhbk7ok2f_920_690-c465dd54.jpg

流石です。
もう少し重いリールなら完璧でしょう。





Android携帯からの投稿

コメントを見る

とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ