プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:541
- 総アクセス数:2707992
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ で、、、なに??(-_-;)
- ジャンル:日記/一般
- (リールメンテナンス)

12ヴァンキッシュC2000HGS改め
C2000PGSとーさくスペシャル~!
お盆の休みに使ってみましたのでインプレなんぞを少し、、、(^_^)ノ
ヴァンキッシュにはパワーギヤ仕様が無いのであ~でもないこ~でもないと苦労して出来上がった訳でして(^_^;)
ついでにラインローラ変えたりクラッチの玉抜きしたりとチョコッとチュ~ンナップした訳なんですが、、、
アジ釣り専用リールとしての実力はいかほどのものか?
ワクワク感いっぱいのテスト釣行でありました。
結論から言いますと、、、
で、何?、、、(-_-;)
なんだな~(^_^;)
ハイギヤのリールは巻き初めが重いなんて言われますけど、ヴァンキッシュって兎に角軽いのよね~、
ですから元々重さを感じて無かったんです。
ギヤ比が変わって理屈の上では確かに軽くなるはずなのですけど、ローギヤ化にあわせてハンドルも短くしたので実質的な巻き心地は変わらなかった、、、(-_-;)
と言う事のようですな。
クラッチの玉抜きについてもさほど効果を感じる事も無く、、、
全体として
確かに軽くなったのかな~??
って程度(^_^;)
使ってるうちに慣れてきて、それがあたりまえになっちゃうともう普通のリールですわ。
ちょっと拍子抜けと言うかガッカリです(^_^;)
リールをバラしている間、ツインパワーにヴァンキッシュのローター組んで使っていたツインパンキッシュ

こっちの方が効果絶大でしたわ。
同じC2000HGSです。
ローターは樹脂製で元々そんなに重たく無いはずなんですがヴァンキッシュのに変えたら明らかに巻きが軽くなりましたよ(^_^)ノ
ローギヤ化のメリットと言えば、、、
ハンドル回すのにあんまり気を使わなくて良くなったかな~?(^_^)ゞ
ひと巻きで約20センチ移動距離が変わりましたから巻いてもそんなに動かないって事で、、、
て、数字で言ってもね~(^_^;)
実際に使ってたら20センチの差なんて手の動かし方次第でどうにでもなるのでね、、、
慣れちゃえばどうにでも対処できる事なんですわ~
デメリットとして考えていた
魚を寄せる時に巻きスピードが出ないのでは??
これも手を早く動かせば済むことで、慣れちゃえば不都合は無さそうでして、、、(-_-;)
結局、、、
何か良いところ有った??
特に無いわ(-_-#)
、、、、、(^_^;)
理屈の上では相当変わってるはずですから感覚が優れていてシビアに操作する人なら違いを実感できるのでしょうが、鈍感でアバウトなとーさくさんには違いがわかりませんでした。
期待していただいた方には申し訳ないm(__)m
たんなる自己満改造に終わってしまいましたな~(^_^;)
Android携帯からの投稿
- 2015年8月20日
- コメント(10)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント