プロフィール
おおあめ かえる
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:28286
QRコード
梅雨の琵琶湖
- ジャンル:日記/一般
- (BASS Fishing)
長らく更新が止まっていましたがDesktopのAppleが御機嫌斜めだったもので・・・
2010年06月20日
梅雨シーズン、トップでウハウハな琵琶湖に行って来ました!!!
今日こそマイキー祭りを期待します。
今年は例年よりもウィードの成長が遅く、イメージしているようなポイントがなかなか見つかりません。
そして、バスからの…
2010年06月20日
梅雨シーズン、トップでウハウハな琵琶湖に行って来ました!!!
今日こそマイキー祭りを期待します。
今年は例年よりもウィードの成長が遅く、イメージしているようなポイントがなかなか見つかりません。
そして、バスからの…
- 2010年6月20日
- コメント(0)
バチ→イカ&シーバス→ちぃーバス@神戸港
- ジャンル:日記/一般
- (SaltWater)
昨夜、神戸港のナイトシーバスのLive中継を見てウズウズ。
琵琶湖の後遺症(日焼けと筋肉痛)が治ってませんが、仕事も休みなんで夕マヅメから神戸港へ!
ポイントに到着して海面を見るとバチが平和そうに泳いでいます。ボイルなしアタリなしと、ヤバイ状況。それでも、めげることなくルアーをローテーションさせて探って…
琵琶湖の後遺症(日焼けと筋肉痛)が治ってませんが、仕事も休みなんで夕マヅメから神戸港へ!
ポイントに到着して海面を見るとバチが平和そうに泳いでいます。ボイルなしアタリなしと、ヤバイ状況。それでも、めげることなくルアーをローテーションさせて探って…
- 2010年6月8日
- コメント(0)
水面炸裂@琵琶湖
- ジャンル:日記/一般
- (BASS Fishing)
遅れて更新
06月06日に琵琶湖に行って来ました。
先週の釣果に納得のいっていない友人船長から1週間かけて洗脳され、土曜日の朝にレンタル予約となり出撃です。
放水の影響で水質が回復しているとのことで、期待がもてます。
まずは迷わず東岸に入り、いつもより北側から南に流していきます。
釣れそうな雰囲気とは裏腹に…
06月06日に琵琶湖に行って来ました。
先週の釣果に納得のいっていない友人船長から1週間かけて洗脳され、土曜日の朝にレンタル予約となり出撃です。
放水の影響で水質が回復しているとのことで、期待がもてます。
まずは迷わず東岸に入り、いつもより北側から南に流していきます。
釣れそうな雰囲気とは裏腹に…
- 2010年6月8日
- コメント(0)
イカパターン@神戸港
- ジャンル:日記/一般
- (SaltWater)
本日は仕事が休みだったので、夕まづめ神戸港に・・・
まだバチパターンが通用するのか、イカパターンにシフトしているのか、まだ明るいうちに海の様子をみるけどわからない。
まずはトップでサーチするが無反応。次に手堅くシンキングペンシルに変えて水面直下をトレース。これも無反応。カウントをとり徐々にレンジを下…
まだバチパターンが通用するのか、イカパターンにシフトしているのか、まだ明るいうちに海の様子をみるけどわからない。
まずはトップでサーチするが無反応。次に手堅くシンキングペンシルに変えて水面直下をトレース。これも無反応。カウントをとり徐々にレンジを下…
- 2010年6月3日
- コメント(2)
05月末だけど・・・早春の琵琶湖?
- ジャンル:日記/一般
- (BASS Fishing)
すこし遅れて更新。
05月30日に琵琶湖に行ってきました。
毎年05月はシーバスが優先で琵琶湖お預けなのですが、今年はがまんできず(バチ抜け不発)に友人船長と出撃です。
事前に調子の良いエリアを聞いていたので、マリーナを出てポイントに一直線!
先日の大雨の影響か濁りが残っていますが、魚探に写るウィードをチェ…
05月30日に琵琶湖に行ってきました。
毎年05月はシーバスが優先で琵琶湖お預けなのですが、今年はがまんできず(バチ抜け不発)に友人船長と出撃です。
事前に調子の良いエリアを聞いていたので、マリーナを出てポイントに一直線!
先日の大雨の影響か濁りが残っていますが、魚探に写るウィードをチェ…
- 2010年5月31日
- コメント(2)
バチ抜け終わりなん?@神戸港
- ジャンル:日記/一般
- (SaltWater)
少し釣果が上向きの神戸港。しかしバチ抜けという感じはしません。
バチ、イカ、ミニベイトフィッシュとパターンが定まりませんが、出撃です。
日曜日にアタリのあったエリアでキャスト開始。
バチはいるんですが、ボイルは起きず。時々バチが喰われている様子もありますが活性が低いのか、バチに見向きもせず他のものを食…
バチ、イカ、ミニベイトフィッシュとパターンが定まりませんが、出撃です。
日曜日にアタリのあったエリアでキャスト開始。
バチはいるんですが、ボイルは起きず。時々バチが喰われている様子もありますが活性が低いのか、バチに見向きもせず他のものを食…
- 2010年5月18日
- コメント(2)
バチ抜けシーバス → メバル@神戸港
- ジャンル:日記/一般
- (SaltWater)
今日こそは、バチ抜けシーバス君ウハウハを期待しての出撃です。
ポイントに到着して、開始早々邪道のスーサンでアタリ!!!ミニサイズやけど嬉しい!余裕のランディングと思っているとバラシ。imaのsasukeにチェンジしても、喰いが浅い。邪道のヨレヨレに変更して探ると・・・やはりバラシ(泣)
結局アタリは10回ぐらい…
ポイントに到着して、開始早々邪道のスーサンでアタリ!!!ミニサイズやけど嬉しい!余裕のランディングと思っているとバラシ。imaのsasukeにチェンジしても、喰いが浅い。邪道のヨレヨレに変更して探ると・・・やはりバラシ(泣)
結局アタリは10回ぐらい…
- 2010年5月17日
- コメント(2)
バチ抜けメバル@神戸港
- ジャンル:日記/一般
- (SaltWater)
2010年05月09日
神戸港バチ抜け調査・・・不発
バチは泳いでいたけど、コウモリがさらっていった・・・
シーバスお留守?絶対、闇漁師のせいだ!
2010年05月11日
雨・・・夕方には止むようなので懲りもせず神戸港へ。
本日も投げ釣りのエサにできそうなゴカイが水面を泳いでいるが、捕食されない。
例年だと、シーバスのボ…
神戸港バチ抜け調査・・・不発
バチは泳いでいたけど、コウモリがさらっていった・・・
シーバスお留守?絶対、闇漁師のせいだ!
2010年05月11日
雨・・・夕方には止むようなので懲りもせず神戸港へ。
本日も投げ釣りのエサにできそうなゴカイが水面を泳いでいるが、捕食されない。
例年だと、シーバスのボ…
- 2010年5月11日
- コメント(2)
お魚釣り@連休
- ジャンル:日記/一般
- (SaltWater)
05月02日
土曜日が夏日で、神戸港の水温もやっと15℃を上回ったので出撃です。
前回より絶対状況は良くなっていると思ったのに・・・
友人船長も期待に胸を膨らませて出撃ですが・・・
そこにあったのは・・・
「ただの水溜まり」
ボイル無し、バチ無し、シーバス無しの三重苦。
早々ににラーメン食べて帰宅です。(泣)
05…
土曜日が夏日で、神戸港の水温もやっと15℃を上回ったので出撃です。
前回より絶対状況は良くなっていると思ったのに・・・
友人船長も期待に胸を膨らませて出撃ですが・・・
そこにあったのは・・・
「ただの水溜まり」
ボイル無し、バチ無し、シーバス無しの三重苦。
早々ににラーメン食べて帰宅です。(泣)
05…
- 2010年5月5日
- コメント(0)
バチには悪いけどシーバス釣るねん@神戸港
- ジャンル:日記/一般
- (SaltWater)
バスのネストは撃たんけど、バチ抜けはええねん。
何故かって?バチやなくて、シーバス狙うからやねん(笑)!
例年なら、バチ抜け祭りの神戸港。
今年は水温が上昇していなくて、何度か調査に行くも不発。
気温が寒いだけでなく、黒潮も南の方に居るらしく、冬の海を引きずっているけど、やっとシーバス君が活躍しだした…
何故かって?バチやなくて、シーバス狙うからやねん(笑)!
例年なら、バチ抜け祭りの神戸港。
今年は水温が上昇していなくて、何度か調査に行くも不発。
気温が寒いだけでなく、黒潮も南の方に居るらしく、冬の海を引きずっているけど、やっとシーバス君が活躍しだした…
- 2010年4月30日
- コメント(0)
最新のコメント