プロフィール

おおあめ かえる

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:9
  • 総アクセス数:29509

QRコード

やっぱり、トップが一番や

神戸港にいってきました。最近シーバス依存症です。多分、処方せんには、「トップウォーター」、「水柱」、「補食音」と書かれていることでしょう。
出かける前にタックルボックスを整理して、バス用のペンシル、ポッパーを追加。その分ミノーとシャッドを放り出して出撃。
西の空が赤くなる頃にポッパーで1匹Get。バイト…

続きを読む

ブーツでシーバス!---神戸港でルアー釣り---

ブーツでシーバスGet!っていってももちろん履くヤツではありません。_| ̄|○
STORMから最近発売されたルアーです。オリジナルは全長12cm20gのバルサボディでハンドメイドで原工房から発売されていますが、今回使用したのはプラスチック製のものです。(バルサのは高いYO)
 さて、今日の神戸港は曇り時々雨、大潮とこ…

続きを読む

垂水漁港でルアー釣り

夕方から垂水漁港に行ってきました。もちろんカマスを狙いにいったのですが、結果はボーズ。得られた情報はマメサイズのカマスがサビキで釣れたというぐらい。去年はカマスの当たり年だったんですが、今年はダメのようですね。サビキ釣りはマメアジがポツポツ釣れているようでした。その他はデカサバがあいかわらず釣れて…

続きを読む

ルアーでタチウオ 絶好釣 (・∀・)イイ!!

例によって木曜日は仕事が休み。昼過ぎにあまりの暑さで目が覚める。今日も暑い。やはり地球温暖化の影響だろうか?出かける前に情報を集める・・・カマスはどうやらまわってきていないようなので神戸港にシーバスを狙いに行く。先日購入したスピンテールをタックルボックスに入れてPEラインにコートスプレーを一吹き。準…

続きを読む

ルアー補給 & WCCF新チーム立ち上げ

仕事帰りに釣具屋に行ってきた。前回の釣行で気をよくしたのでスピンテールを購入。値段が1000円ちょっととお手頃。購入したのは、Tiemcoのシルバーリップ。ナイトゲームでも釣果が期待できるらしいので、次回さっそくテストしてきます。相変わらずメガバスのルアーは在庫が少なかったけど昔よりはマシになったかな。今は…

続きを読む

トップウォーターでシーバスGet☆

  • ジャンル:日記/一般
仕事が休みなので釣りに出かける。カマスのシーズンなので事前に情報を集めるがいまいちらしく、神戸港でシーバスを狙うことに。まだ日があるのでスピンテール(クルクル)を岸壁に沿って流すがアタリなし。ポイントを移動しながら同じことを繰り返す。何度目かに底をとってリトリーブを開始したとたんに強烈な引き!一気…

続きを読む

新Ver.WCCFで遊ぶ

今日は、仕事帰りにWCCFで遊んできた。まさかその頃、レアルマドリードが負けているとは夢にも及ばなかったが・・・。さて、このGameはVer.1.0の頃からやっているわけで、ある程度のコツをつかむとそこそこの勝率は稼ぎ出せる。まぁ優秀な選手カードがあるに超したことはないけど。今回のVer.ではテクニック系の選手の活躍…

続きを読む

シーバス絶好釣!60up Get━━━━(゚∀゚━━━!!

  • ジャンル:日記/一般
本日は仕事が休み。昼まで寝て普段の疲れを取り戻す。神戸港にデイゲームにでかけようと思うがあまりの暑さにもうだめぽ。夕方までネットをして時間を潰し太陽が傾き始めた頃から出撃。大潮、満潮19時過ぎと最高の条件の中、神戸港にて釣り開始。ファーストキャストでヒットするも痛恨のバラシ。その後もアタリはあるが、…

続きを読む

琵琶湖でブラックバス好釣!---トップ炸裂---

17日に琵琶湖にいってきました。今回は友人とボートでの釣りとなったわけですが、心配していた水位も回復しており曇り空でなかなかイイ感じでした。まずはウィード周りをトップウォーターで攻めながらボートを流していく・・・なかなか反応が得られない。ルアーをバズベイトに変えて広範囲をさぐっていくと水面を割って飛…

続きを読む

神戸港でシーバスGet☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!

  • ジャンル:日記/一般
今週は仕事の都合で水曜日が休みだったので、神戸港にでかける。心配していた天気もなんとか回復。まぁ夕まずめにパラつきましたが、なんとか。。。
で、神戸港の状態ですが、ベイトフィッシュキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ってな感じで豆アジか豆イワシの群れを見つけました。で、さっそくキャストと思ったけど、5cmぐらいのミノーも…

続きを読む