プロフィール

とんぷく

兵庫県

プロフィール詳細

アーカイブ

2024年 7月 (3)

2024年 6月 (11)

2024年 5月 (13)

2024年 4月 (8)

2024年 3月 (13)

2024年 2月 (3)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (6)

2023年11月 (16)

2023年10月 (5)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (13)

2023年 7月 (11)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (54)

2023年 4月 (32)

2023年 3月 (21)

2023年 2月 (10)

2023年 1月 (43)

2022年12月 (42)

2022年11月 (51)

2022年10月 (46)

2022年 9月 (44)

2022年 8月 (73)

2022年 7月 (34)

2022年 6月 (15)

2022年 5月 (33)

2022年 4月 (37)

2022年 3月 (20)

2022年 2月 (35)

2022年 1月 (62)

2021年12月 (49)

2021年11月 (55)

2021年10月 (62)

2021年 9月 (59)

2021年 8月 (64)

2021年 7月 (37)

2021年 6月 (39)

2021年 5月 (32)

2021年 4月 (27)

2021年 3月 (39)

2021年 2月 (25)

2021年 1月 (21)

2020年12月 (26)

2020年11月 (44)

2020年10月 (23)

2020年 9月 (34)

2020年 8月 (22)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (19)

2020年 5月 (17)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (13)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (11)

2019年11月 (19)

2019年10月 (29)

2019年 9月 (21)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (42)

2019年 6月 (27)

2019年 5月 (29)

2019年 4月 (30)

2019年 3月 (42)

2019年 2月 (37)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (7)

2018年11月 (16)

2018年10月 (16)

2018年 9月 (7)

2018年 8月 (10)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (2)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (20)

2018年 3月 (12)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (14)

2017年12月 (17)

2017年11月 (7)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (17)

2017年 7月 (34)

2017年 6月 (27)

2017年 5月 (34)

2017年 4月 (10)

2010年10月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:244
  • 昨日のアクセス:617
  • 総アクセス数:829631

QRコード

ライジャケの容量拡張に!モール対応システムポーチ

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
皆さんはライフジャケットの容量、足りてますでしょうか?
私はXEFOのライジャケ2種類を使いまわしていますが、どっちも足りてません(笑)
特にこの時期、バチ、マイクロベイト、イワシ・・・と、その日の海況、ベイトに幅広く対応できるようにと、持ち歩くルアーの種類が増えてしまう時期です。
おまけに、フックのさび…

続きを読む

必見!スピニングリールの宿命と戦うあのアイテム!

皆さんはスピニング派?ベイト派?
ワタクシは長年のスピニング派。メインは’09BB-XテクニウムMgと’13エクスセンスLBですが、最近になって、昔に買ったBB-XハイパーフォースコンパクトC2000の軽さ、小ささにハマって、ここ1か月ほどはコレばかり。
なんといってもコンパクトボディ故、普段サイズのシーバスやキビレ相手で…

続きを読む

ライジャケの背面ポケットに!これからの時期必携のアウター

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
皆さんはこの時期、どのようなアウターを着られているでしょうか。
ナイトゲーム中心の私は、GWを過ぎたこの時期でも、夜間の冷え込み対策と防風性を考慮して、ゴアウインドストッパー素材のソフトシェル(コレ)をメインに着ています。
しかし、気温が25度を超える日も多い昨今、さすがにデイゲームでは暑い。
ということ…

続きを読む

【5/16更新】 激安!今週密林で格安販売されているタックル、ルアーたち

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
5/16、再び密林を偵察したところ、この記事で書いた割引率の法則を上回る、かなりお得な割引率のロッドやリールがいくつか見つかりました。
JANコード横の「*」マークがつくにも関わらず、4割以上の割引率をたたき出しているエクスセンスシリーズや、ネッサ、AR-C、ハイパーフォースコンパクト等が今回の目玉です。

続きを読む

勉強になった!おっさんが久々のスーツ選び

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
先日、久々にスーツを買いに、隣県のアウトレットに行ってきました。
若いころにはファッションにもそれなりに興味があり、アルマーニやプラダを買っていたワタクシも、おっさんになるといろいろ入用があり、スーツごときにそんなムダに金を掛けるわけにはいきません。
高級品はいらない(買えないw)、しかし、最低限の…

続きを読む

驚くべき機能!オカッパリで使えるワイヤレススマート魚探

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
先日、タモ網のシャフトにカメラを取り付けて水中撮影するためのパーツをご紹介しましたが、世の中探せばいろいろあるものです。
それをはるかに上回るハイテク機器、今回は、ワイヤレススマート魚探のお話。
この魚探、ハンディサイズで手投げでもロッドにつけてのキャストでも投げられて、WiFiにより手元のスマートフォ…

続きを読む

釣具店でずっと気になっていたあのプライヤーを買ってみた!

プライヤー、みなさんは何本くらい持っているでしょうか?
私は大のプライヤーフェチ。よって、家にはプライヤーがゴロゴロ。しかし、SOM(スタジオオーシャンマーク)のような高額商品は買いません(買えません)。
そんなワタクシですが、昨年末から釣具店に行くたびに、とても気になっていたプライヤーがあります。
そ…

続きを読む

この時期の温度調節に!最強と言っても過言ではない高機能ミドラー

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
ようやく気温も安定してきて、関西では夜でも10度を切ることはなくなりました。
とはいえ、一般的に風速1mにつき体感温度はー1度になるといわれており、風の吹く日のナイトゲームでは、まだまだ肌寒く感じる日も多いです。
そんなときに役立つのが、アウトドアウェアの中でも状況に応じてレイヤリングが可能なミドラー。…

続きを読む

釣り用バッグにバックパックという選択肢!グラナイトギア ヴェイパーステルス

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
普段ワタクシ、釣りのことばかり書いていますが、実は軽登山やキャンプなどアウトドア活動も大好き。
普段はウェーディングばかりですが、たまにクッカーなどを持って、歩きながらの釣りに出たり、チャリンコでポイント巡りをしたりすることもあります。
そんなスタイルの釣りにぴったりフィットするのがバックパックスタ…

続きを読む

2017年新作ルアーインプレまとめ

2017年はシーバスルアー新作のアタリ年?
個人的には5月にリリースされるという、マニックフィッシュ99に非常に期待していますが、3月末までの間に、私の好きなシャローの分野では、これまであまりなかったタイプの個性あふれるルアーが数多くリリースされ、ついつい財布の紐も緩んでしまいました。
ということで、今年…

続きを読む