プロフィール

とんぷく

兵庫県

プロフィール詳細

アーカイブ

2024年 5月 (13)

2024年 4月 (8)

2024年 3月 (13)

2024年 2月 (3)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (6)

2023年11月 (16)

2023年10月 (5)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (13)

2023年 7月 (11)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (54)

2023年 4月 (32)

2023年 3月 (21)

2023年 2月 (10)

2023年 1月 (43)

2022年12月 (42)

2022年11月 (51)

2022年10月 (46)

2022年 9月 (44)

2022年 8月 (73)

2022年 7月 (34)

2022年 6月 (15)

2022年 5月 (33)

2022年 4月 (37)

2022年 3月 (20)

2022年 2月 (35)

2022年 1月 (62)

2021年12月 (49)

2021年11月 (55)

2021年10月 (62)

2021年 9月 (59)

2021年 8月 (64)

2021年 7月 (37)

2021年 6月 (39)

2021年 5月 (32)

2021年 4月 (27)

2021年 3月 (39)

2021年 2月 (25)

2021年 1月 (21)

2020年12月 (26)

2020年11月 (44)

2020年10月 (23)

2020年 9月 (34)

2020年 8月 (22)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (19)

2020年 5月 (17)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (13)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (11)

2019年11月 (19)

2019年10月 (29)

2019年 9月 (21)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (42)

2019年 6月 (27)

2019年 5月 (29)

2019年 4月 (30)

2019年 3月 (42)

2019年 2月 (37)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (7)

2018年11月 (16)

2018年10月 (16)

2018年 9月 (7)

2018年 8月 (10)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (2)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (20)

2018年 3月 (12)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (14)

2017年12月 (17)

2017年11月 (7)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (17)

2017年 7月 (34)

2017年 6月 (27)

2017年 5月 (34)

2017年 4月 (10)

2010年10月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:62
  • 昨日のアクセス:346
  • 総アクセス数:763384

QRコード

釣具店でずっと気になっていたあのプライヤーを買ってみた!

プライヤー、みなさんは何本くらい持っているでしょうか?

私は大のプライヤーフェチ。よって、家にはプライヤーがゴロゴロ。しかし、SOM(スタジオオーシャンマーク)のような高額商品は買いません(買えません)。

そんなワタクシですが、昨年末から釣具店に行くたびに、とても気になっていたプライヤーがあります。

それはシマノのミニリングプライヤーCT-544P。

あまりメーカーの前宣伝もなく、ひっそりリリースされた?感あるプライヤーで、Webでインプレ等も少ないこの商品でしたが、あまりにも気になりすぎて、ついに先日購入してしまいました。

結果は買って大正解。

主に、「サブプライヤー」としての位置づけですが、小型スプリットリングも外しやすいし、ラインカッターとしても非常に重宝。

すでに手放せないプライヤーの一つになり、ウェーディング時には毎回ポケットに入れて持っていきます。

そんなプライヤーCT544Pの購入記とインプレを、以下の記事にまとめました。

宜しければ、是非ご覧になってください。

絶妙なサイズ!スプリットリングオープナーとしても優秀!シマノ ミニリングプライヤー TypeF CT-544P のインプレ


------------------------------------
釣りネタ、ブログ更新はTwitter @tonpuku3 でつぶやいています、宜しければ是非お気軽にフォローください。


 

コメントを見る