プロフィール

tomoya
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:69
- 総アクセス数:36524
QRコード
▼ オカッパリの皆様へ沖の情報を。
- ジャンル:釣行記
クリスマスは彼女とバ⭕ムツを食べたtomoyaです。
二人とも失格にならず、、、相性バッチリです!(笑)
さて、湾奥オカッパリはだいぶ釣れなくなってちゃいましたが、湾奥のチョット沖は、オカッパリとは反対に釣れるようになりました。
これから子を落としにいく群れ、落として帰ってきた群れ、産卵に参加しない群れ全て狙えます。
帰ってきた群れはサイズも良く、群れに上手くのせられれば数も出ます。
河口まで戻ってきた群れは居残りのコノシロを食っているため、なかなか楽しい釣りが展開出来ます。
チョット沖に居る帰ってきた群れは、小さいイワシや沖バチを食って体力回復中のため、こちらもベイト反応みつけてやればバリバリ釣れますし、沖ストのシーバス反応にジグやバイブ直撃すれば、これまたバリバリ釣れます。
朝イチは活性次第で鳥山ブンブン、夜の鳥山もぼちぼち始まりました。
これから子を落としにいく群れは、殆んどの魚が下っていきましたが、近くで産卵する(?)奴らはまだコノシロ食ってます。
ただ、サイズ良いのはあんまり居ません。
産卵に参加しない群れは何処でも釣れていますね。
なんだか戻ってくるのが早そうな気がしていますが、なんだかんだ帳尻合わせて例年通りになるのかな、と。
ちなみに、湾奥の西に流れる川には群れが戻ってきてます。
東はあと少し、といったところです。
もう、オカッパリのエリアでバチ抜けしてますし、沖バチもかなり抜けてます。
カレイの刺し網も1網100枚くらいは掛かるようになったみたいなので、沖バチパターン楽しくなりそうです。
参考になったかどうか分かりませんが、短いシーズンオフをゆっくり過ごしましょう(笑)
二人とも失格にならず、、、相性バッチリです!(笑)
さて、湾奥オカッパリはだいぶ釣れなくなってちゃいましたが、湾奥のチョット沖は、オカッパリとは反対に釣れるようになりました。
これから子を落としにいく群れ、落として帰ってきた群れ、産卵に参加しない群れ全て狙えます。
帰ってきた群れはサイズも良く、群れに上手くのせられれば数も出ます。
河口まで戻ってきた群れは居残りのコノシロを食っているため、なかなか楽しい釣りが展開出来ます。
チョット沖に居る帰ってきた群れは、小さいイワシや沖バチを食って体力回復中のため、こちらもベイト反応みつけてやればバリバリ釣れますし、沖ストのシーバス反応にジグやバイブ直撃すれば、これまたバリバリ釣れます。
朝イチは活性次第で鳥山ブンブン、夜の鳥山もぼちぼち始まりました。
これから子を落としにいく群れは、殆んどの魚が下っていきましたが、近くで産卵する(?)奴らはまだコノシロ食ってます。
ただ、サイズ良いのはあんまり居ません。
産卵に参加しない群れは何処でも釣れていますね。
なんだか戻ってくるのが早そうな気がしていますが、なんだかんだ帳尻合わせて例年通りになるのかな、と。
ちなみに、湾奥の西に流れる川には群れが戻ってきてます。
東はあと少し、といったところです。
もう、オカッパリのエリアでバチ抜けしてますし、沖バチもかなり抜けてます。
カレイの刺し網も1網100枚くらいは掛かるようになったみたいなので、沖バチパターン楽しくなりそうです。
参考になったかどうか分かりませんが、短いシーズンオフをゆっくり過ごしましょう(笑)
- 2013年12月26日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 18 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー













最新のコメント