プロフィール

★tomoko★

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:24
  • 昨日のアクセス:17
  • 総アクセス数:75103

QRコード

リンク

サポート

DUEL
2015 OceanRuler SpecialStaff

アジとメバルと青物と…@日本海

  • ジャンル:釣行記
こんにちは!!
めちゃくちゃ久しぶりの更新です。

ボチボチ釣りに行っておりますので、記憶があれば過去にさかのぼって更新を。。。

ゴールデンな週は西に行ったり北へ行ったり&hellip;。

西の釣果は日中、カサゴに遊ばれただけなので記憶から抹消いたします

5月5日の深夜からアジメバを狙って福井へ向かいました♪
(本当はアオリイカ調査だったりするとか・・・。)


月明かりも弱かったので、常夜灯を探しポイントへ入ります。
(本当はアオリイカのポイントの藻場探しだったりするとか&hellip;。)

よさげなポイントを見つけたので常夜灯の明暗の境を狙って宵姫EXでキャスト~

さっそくコンコンコンって

アジ釣れた~って喜んだら足元でポロリ

やっぱりアジいる

気を取り直してキャスト~。

今度はメバル。

そこからはリリースサイズも居たけどメバルが沢山釣れました
f9yd7bzhngrug949xfow_480_480-cf3e3525.jpg
gbzsp5i9rgk9ns6wbmn3_480_480-acf29012.jpg


アジは&hellip;
何度もかけたのに、足元の藻にグルグルされて全部ばらしちゃいました
反省・・・。
もっと勉強します。

朝まずめから、予定通り?のエギング。

やっぱりアオリイカにはもう少しの辛抱のようで、エイリアン1杯
bzzwhr5sappnczavxbtc_480_480-308c5683.jpg

陸に上げてからもずっとエギをカリカリカリカリカリ&hellip;。
プロスペがボロボロに

この日は風が強くなったため退散。


5月9日深夜から再び福井へ。
この日の予報では風は6~8mと強く、非常に悩みました。
と言えども、意外と風が弱かったりするので行ってみることに。
やっぱり現地に着くとそれほど強くなかった
この日は月明かりが邪魔をして常夜灯の境が弱い&hellip;。
とりあえずアジの回遊を待ちながら探ってみることに
渋い状況でしたが19センチのアジ。
uiaxn6xnb6ezi47b4c73_480_480-3b120cf3.jpg
チビメバルを追加。

風が強くなってきたので翌朝まで仮眠。

朝からは非常に風が強く・・・。
お友達がボチボチとキスを釣ってました

エギングをしようと思ったら・・・。

ナブラ発生!!

マジか!!

こうなったらエギングロッドで頑張るしかない!!
念のためにルアーだけはいつも持ってます

ナブラが短くて小さい。
出たり消えたり・・・。

そんな中同行者がヒット!!
ツバス!!
が、足元で橋脚にグルグル、痛恨のバラシ
その後、他の同行者が40オーバーのツバスをキャッチ!!

ナブラはどんどん遠くなり・・・。

その後、お昼を食べたりブラブラして夕まずめに再びポイントに入ることに。
ポイントに入るとすでにナブラが始まってました(笑)

すぐにキャスト!!

同行者がサゴシをヒット!
正体が判明。

これは気を付けないとリーダーが1.5号なのでライン切られるかな?

友達もエギングタックルでサゴシにルアーを持ってかれまくり(笑)

私もとりあえずヒットさせたい

すると目の前にナブラ発生!!

キャスト!!
うまいことナブラの左端に入った~。
これはいけるかも~っと思った瞬間にガンッ!!

キターーーーーーーーー!!

しかしサゴシ引かない(笑)
やっぱ引かないな~
でもしっかり魚の重みは伝わってきてます。
楽しい

手前のゴロタに乗せて無事キャッチ
uisps6tzep9kkng69cfo_480_480-03d2669d.jpg
53センチのサゴシちゃんでした

しかし・・・ナブラって燃えますね
みんな興奮しまくりで魚よりスイッチ入ってますもん

日本海は青物が好調のようなので、またチャレンジしたいと思います。
だけどショアジギタックルないのでシーバスロッドでしばらくは頑張ります。。。

 

コメントを見る