プロフィール

藤田知洋
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:417537
QRコード
▼ ナイト河川へ。
- ジャンル:釣行記
地元の河川でのナイトゲーム☆
しっかりとした流れがあるエリアでは橋の明暗がシーバスの着き場になります。
上流から流されてくるイナッコは明暗に入るとシーバスが待ち構えているのを知っていて明暗の際を右往左往して逃げ回ります。
ルアーのテールから流し込むドリフトも有効ですが、僕は明暗キワキワをリトリーブして巻きで食わせることが多くあります。
僕の考えですが、明暗でボイルが発生するような状況であれば巻きの釣りの方が有効的ではないのかなと思います。
理由は簡単でベイトも明暗の際を横向きに逃げ回っているからです。
どれが正解なんてことはありませんが、地方によって色々な釣り方があると思います。
もし良ければ試してみてくださいね☆
今回もしっかりと食わせることが出来ました(*≧∀≦*)




しっかりとした流れがあるエリアでは橋の明暗がシーバスの着き場になります。
上流から流されてくるイナッコは明暗に入るとシーバスが待ち構えているのを知っていて明暗の際を右往左往して逃げ回ります。
ルアーのテールから流し込むドリフトも有効ですが、僕は明暗キワキワをリトリーブして巻きで食わせることが多くあります。
僕の考えですが、明暗でボイルが発生するような状況であれば巻きの釣りの方が有効的ではないのかなと思います。
理由は簡単でベイトも明暗の際を横向きに逃げ回っているからです。
どれが正解なんてことはありませんが、地方によって色々な釣り方があると思います。
もし良ければ試してみてくださいね☆
今回もしっかりと食わせることが出来ました(*≧∀≦*)




- 2017年11月23日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 5 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 16 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 25 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って39
- 金森 健太












最新のコメント