プロフィール
TOMMY
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:350030
QRコード
▼ 日々上々
- ジャンル:日記/一般
気付けば今週も半ば…。
先日の日曜日、せっかく遠路遙々和歌山と大阪から、ソル友の「yohechi」さんと「SASA」さんが遊びに来てくれたってのに、随分と報告が遅れてしまった。
何てったってお二人に取っては名古屋初上陸。
そりゃあこちらも木曽川の銀ピカシーバスを釣っていただこうと躍起になった訳ですよ。
しかし……。
当日は久し振りの小雨がパラつく中、早朝5時より入川。
得意の激流ポイントからのコースを選択するも、減水によって、流れは激流ならぬ激ショボ…。
それでも皆何も言わずとも、魚が付くであろう場所へ歩を進め、気付けば好条件の場所を各自陣取っていた。
それでも、撃てど撃てども魚からの反応はなし…。
対岸にいたアングラーも合わせた、八人が見事に撃沈。
やはり雨が活性を著しく下げていたのだろうか。
こんな事ならしっかりとプラをしておくべきだったと後になって後悔。
「俺のバカ…。」
しかし、心優しいお二人はこう言った。
「釣れなくたっていいんです。TOMMYさんとこうして竿が振れれば」
「OH~神よ…どうかこの二人に良き魚を!」
夕マヅメまでは、しばしの休憩。
コメダ珈琲で「シロノワール」を食し、近所にあるイチローの実家や、鳥山明先生の家を見て回り(笑)、ついでにTOMMYの地元へも連れ回して差し上げた。
トドメに名古屋B級ジャンクフード「あんかけパスタ」を食し、再度木曽川へ。
ここから盟友「ごっさん」も合流し、四人並んで仲良く一級ポイントを撃ちまくる。
“出るならここしかない”
そんな雰囲気に包まれた場所二ヶ所を、数時間にわたって攻めたが、結局ごっさんが釣ったワイルドカープ(ニゴイ)一匹のみの釣果に終わり、シーバスからの魚信は一度も得られる事なくタイムアップ…。
ひどく活性が低かったのか。
はたまた魚が入っていなかったのか。
毎年この時期には必ずいやがる、落ち鮎を狙った「ガリーマン」の姿すらもなかった所を見ると、既にシーズンは終了してしまったのではないか…
そうも思えた。
最早祈る事しか出来ない状況下での接待釣行。
神よ…。
てめぇ様の血は何色ですか…(笑)。
自然相手の遊び。
仕方がないと言ってしまえばそれまでだが、やはりどこか申し訳ないと言う気持ちが心にあった。
「すいません…これに懲りず、また名古屋に…」
「何言ってるんですか。楽しかったじゃないですか!それで十分。
もちろんまた来させていただきますよ」
と…。
言葉がなかった。
年齢や距離と言った枠を越えた、素晴らしい『友』達と過ごした一日。
結果は残念だったけど、やっぱり楽しかったぜぃ!
そして今週末は和歌山へ!
そこにはまた『友の笑顔』が待っている。
- 2011年11月11日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 2 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント