プロフィール
TOMMY
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:77
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:350137
QRコード
▼ 横浜遠征大会
- ジャンル:日記/一般
28日未明。
“東海魂”の興奮醒めやらぬまま、TOMMYは東名高速をノンストップで爆走。
時より、道が無くなったり、一面ブルーシートが敷かれていたりと、意識がぶっ飛び掛けていたが、予定到着時刻のam4:00に何とか無事到着。

既に多くの参加者がスタンバっていた。
直ぐに釣友の「yohechi」さんを発見。
約半年振りだったが、元気そうで何より。
続いて、本日の目的の一つであった「矢七」さんとご対面。
噂通りのナイスガイだ。
その矢七さん進行の元、いよいよオレンジカップの開幕。
総勢100名の参加者が、四隻の船に分れ、会場となる『川崎新堤』へと運ばれる。


夜明けのベイブリッジを横目に、揺られる事30分。
全長4kmにも渡る、巨大な堤防が姿を現した。
簡単なルール説明の後、AM5:55、矢七さんの合図でいよいよオレンジカップスタート。

ダッシュでポイントに向かう者。
勝手知ったるポイントで黙々とキャストする者。

のんびりとラインを巻き替え出す者(笑)。
「なぁに、時間はたっぷりあるじゃないか。
しかも俺には村岡さんから預かったブツがある。慌てない慌てない。」
ゆるりとラインを巻き終え、しっかりとシステムを組んでる最中、
「HIT~!」の声!
「なに!?」
「来た~!」
「食った!」
あちらでも、こちらでも。
「何ですと!?」
どうやらいきなり時合い到来。
yohechiさんもこの時合いを逃さず、ヒットに持ち込むも、残念ながら痛恨のバラシ・・・。

よく見ると周りもバラシまくっている。
食いが浅いのか、サイズが小さいのか・・・。
この時合いに遅れちゃなるまいと、TOMMYもモタモタアセアセ・・・やっと参戦。

たしかにバイト多発。
しかし、恐ろしくショートバイト。
しかも川の激流を彷彿とさせる様な流れが、右から左へと流れている。
村岡さんから預かった40gのジグですら、底を取れずに流れる始末・・・。
ならばと、いただいたダミキの鉄板バイブでジャーク&流れの中でステイ。
コイツにたまらず飛び出した丸見えセイゴ。
よいしょとごぼう抜き(笑)。
尺越えセイゴ・・・34cm(笑)。
このサイズを釣ったのはとんと久し振り。
ミニマム賞を狙ったが、32cmを釣り上げた強者がいた。
到底納得の行くサイズでは無かったけれど、横浜でのボウズは免れた事で、緊張の糸が途切れた。

爆睡(笑)。
いやいや十分楽しみましたよ。
抽選会ではお宝もゲット。

(ブーツ 釣り助さんオリジナル オレンジカップカラー)
今回はユルく楽しませていただきましたが、来年は万全で挑みたいなと(笑)。
次回はマジで狙って行きたいと思います。
それにしても暑い中、一日中方々を走り回り、運営をされたオレンジスタイルの皆様、そして声を枯らして頑張っていた矢七さんに心からお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
参加された皆様も、暑い中本当にお疲れ様でした。

来年も行きましょうね?
yohechiさん?(笑)。

- 2011年8月29日
- コメント(12)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント