プロフィール

toku
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:5579
QRコード
▼ リバーシーバス攻略part1
- ジャンル:釣行記
- (安田ヒロキ)
皆さんこんにちは(∩ˊᵕˋ∩)
今回のテーマは
「リバーシーバスの攻略」についてです!
地元の河川では毎年梅雨あけ〜9月程までの期間、淡水域でのシーバスフィッシングを楽しむことが出来ます。
しかし、今年は稚鮎の遡上量がとても多く5月ごろには淡水域までシーバスが上がってきている状況でした。「コレはチャンス!」とおもい自宅から自転車で30分ほどのポイントへエントリーしました。
堰下の1級ポイントに入り流れ込みにワームをキャストすると、、、

幸先よく1匹!流れ込みの下の反転流で稚鮎をたべてる個体。
ミドルアッパーjrのトゥイッチで釣れました!稚鮎パターンでは、
3インチより小さいワームを使うと反応が良いと思います。もう少しだけ時期が過ぎるとブローウィン80ほどのプラグでも釣ることが出来ます。

同様のパターンでもう1匹!
約一年ぶりのリバーシーバスを楽しむことが出来ました!
最後までご覧頂きありがとうございました(∩ˊᵕˋ∩)
今回のテーマは
「リバーシーバスの攻略」についてです!
地元の河川では毎年梅雨あけ〜9月程までの期間、淡水域でのシーバスフィッシングを楽しむことが出来ます。
しかし、今年は稚鮎の遡上量がとても多く5月ごろには淡水域までシーバスが上がってきている状況でした。「コレはチャンス!」とおもい自宅から自転車で30分ほどのポイントへエントリーしました。
堰下の1級ポイントに入り流れ込みにワームをキャストすると、、、

幸先よく1匹!流れ込みの下の反転流で稚鮎をたべてる個体。
ミドルアッパーjrのトゥイッチで釣れました!稚鮎パターンでは、
3インチより小さいワームを使うと反応が良いと思います。もう少しだけ時期が過ぎるとブローウィン80ほどのプラグでも釣ることが出来ます。

同様のパターンでもう1匹!
約一年ぶりのリバーシーバスを楽しむことが出来ました!
最後までご覧頂きありがとうございました(∩ˊᵕˋ∩)
- 2022年7月2日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 43rd ONE ON ONE
- 2 時間前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 17 時間前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 5 日前
- ichi-goさん
- どろんこジョイクロ
- 17 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント
コメントはありません。