プロフィール
takuma
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:45515
QRコード
▼ 神奈川シーバス攻略作戦
- ジャンル:釣行記
昨日はシーバスを狙いに平塚へ
前回の釣りではマイクロベイトパターンだったためマイクロベイト攻略を考え釣具屋へ突入
ここで前回の釣りで周りの人がメバル用の小型プラグを使っていたが全く釣れておらず、自分はバチ系の小型プラグでヒットしたことからコレが有効では無いかと考え補強
まずはジョイント系のやつ!
これならバチもマイクロベイトも行ける!

そしてジグヘット4gとシーバス用ワームを購入
補強を済ませポイントへ
場所は河口の橋の明暗
着くと水面にポツポツとボイルがある。
最初はスレさせたく無いので
ストレート系のワームで狙う
すると直ぐにアタリが!!!!
しかしなかなか乗らない
ここで先程購入したプラグを投入!
すると2投でヒット!!
しかしバレてしまった??
重さからしてフッコサイズの模様
気を取り直して再開
しばらくして気づいたが周りのルアーマンは橋の下の真っ暗な所や灯りもない岸辺でただルアーを投げているだけ、、、なぜだ!?
そう言えば一級ポイントの明暗部はがら空きだったし、、、
しかも周りのは全くの沈黙状態
不思議に思いつつもよく観察しながら再開
今度はアクションが控えめのフローティングミノーで狙う
しばらくアタリがなかったが、流れに流しドリフトさせているとガッンとヒット!!!!
しかし殆ど表層で喰っていたため瞬間的にエラ洗いされバラシ!!!!
最近ついてない
再びワームに代えヒットさせるもまたバラし、、、怒涛の3連発バラし(´д`|||)
ここで神奈川の友達と合流!
先程の話しを聞いてみると神奈川県民は投げまくれば釣れる精神でポイントはどうでも良いと、、、( ゜o゜)湘南は魚影が薄いのでみんな諦めているとのこと、、、何処がや!?全然釣れるやん笑
しばらくするとガチタックルのシーバスアングラー
状況を聞いてきたので結構当たって来ると言うとルアーはバイブとかでしょ!?と聞いてくる
見てみると30g位のプラグを付けている( ゜o゜)
ご覧下さいベイトもシーバスも表層にいます笑
周りのアングラーもみんなメバルタックルかバイブレーションしかも釣れておらず沈黙状態
私がヒットさせると驚いたように振り向いて来る、、、しかしバレしを連発する俺氏、、、
ここで思いきってライトクラスのシーバスロッドに変更
もう一度ワームで狙ってみる
すると先程よりアタリが感じやすくなる
一度当たったがタイミングが会わない
集中し狙っていると再びヒット!!
ガッツリフッキングし引き上げる

シーバスだが狙っているのはこれではない
、、、なぜデカいのはバレて小さいのはバレないんだ、、、
取り敢えず釣れ、自転車で帰らないといけないので本日は撤収
次回の課題
バラシを軽減 させる
ファイトを丁寧にする
タモを持ってくる
以上
Android携帯からの投稿
前回の釣りではマイクロベイトパターンだったためマイクロベイト攻略を考え釣具屋へ突入
ここで前回の釣りで周りの人がメバル用の小型プラグを使っていたが全く釣れておらず、自分はバチ系の小型プラグでヒットしたことからコレが有効では無いかと考え補強
まずはジョイント系のやつ!
これならバチもマイクロベイトも行ける!

そしてジグヘット4gとシーバス用ワームを購入
補強を済ませポイントへ
場所は河口の橋の明暗
着くと水面にポツポツとボイルがある。
最初はスレさせたく無いので
ストレート系のワームで狙う
すると直ぐにアタリが!!!!
しかしなかなか乗らない
ここで先程購入したプラグを投入!
すると2投でヒット!!
しかしバレてしまった??
重さからしてフッコサイズの模様
気を取り直して再開
しばらくして気づいたが周りのルアーマンは橋の下の真っ暗な所や灯りもない岸辺でただルアーを投げているだけ、、、なぜだ!?
そう言えば一級ポイントの明暗部はがら空きだったし、、、
しかも周りのは全くの沈黙状態
不思議に思いつつもよく観察しながら再開
今度はアクションが控えめのフローティングミノーで狙う
しばらくアタリがなかったが、流れに流しドリフトさせているとガッンとヒット!!!!
しかし殆ど表層で喰っていたため瞬間的にエラ洗いされバラシ!!!!
最近ついてない
再びワームに代えヒットさせるもまたバラし、、、怒涛の3連発バラし(´д`|||)
ここで神奈川の友達と合流!
先程の話しを聞いてみると神奈川県民は投げまくれば釣れる精神でポイントはどうでも良いと、、、( ゜o゜)湘南は魚影が薄いのでみんな諦めているとのこと、、、何処がや!?全然釣れるやん笑
しばらくするとガチタックルのシーバスアングラー
状況を聞いてきたので結構当たって来ると言うとルアーはバイブとかでしょ!?と聞いてくる
見てみると30g位のプラグを付けている( ゜o゜)
ご覧下さいベイトもシーバスも表層にいます笑
周りのアングラーもみんなメバルタックルかバイブレーションしかも釣れておらず沈黙状態
私がヒットさせると驚いたように振り向いて来る、、、しかしバレしを連発する俺氏、、、
ここで思いきってライトクラスのシーバスロッドに変更
もう一度ワームで狙ってみる
すると先程よりアタリが感じやすくなる
一度当たったがタイミングが会わない
集中し狙っていると再びヒット!!
ガッツリフッキングし引き上げる

シーバスだが狙っているのはこれではない
、、、なぜデカいのはバレて小さいのはバレないんだ、、、
取り敢えず釣れ、自転車で帰らないといけないので本日は撤収
次回の課題
バラシを軽減 させる
ファイトを丁寧にする
タモを持ってくる
以上
Android携帯からの投稿
- 2017年4月16日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 11 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 13 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント