プロフィール
ゆうすけ
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:144053
QRコード
▼ S-CUP
- ジャンル:釣行記
S-CAP、無事終了しました。
去年は仕事の都合で参加できませんでした。
今年は休みをとって参加しました。
大会当日までは中部で勝負をすると意気込んでいましたが、急遽、島根で勝負することに変更。
1週間を使っていろいろポイントを見て回っていましたがパーになりました。笑
島根なんて行かないのでまさに、アウェイの洗礼です。。。
航空写真で気になるポイントを絞り出しましたが日中に見て回る暇なんてありませんでした。
とりあえず、サイズ問わず1本とって気持ちを落ち着かせよう。勝負も早い段階で。
と、考えて1番最初に入るポイントを決めました。
有名ポイントは人が多いのでそこを避けエントリー。去年、アマテラスさんで中海に出た際、大物ポイントとして行った所の陸っぱりから1番近いところに。
このポイントは回遊が命。
周りを見渡すとベイトもいるし雰囲気はありました。
が、ベイトが小さい。
回ってきてもデカイのが釣れる条件としてはイマイチ。
1時間で見切り、18時移動。
中海の別ポイントに回るか悩みましたが、ふと、宍道湖が頭をよぎったので宍道湖方面へ。
大橋川に入れるならば入りたいけど駐車場もわからんし、行き方もわからんし、30人おるって話だし。笑
そしてポイント到着。
ヨレがすごい。倉吉じゃこんな流れないから尚更思う。
ベイトもいる。
アサシン99Fをどアップにキャスト。
暗に落として明でジャーキングでアピールし、暗で流れに乗せてデッドスロー。
ゴン!
とヒット!
も、エラ洗い1発でフックアウト。
もう一度同じパターンで
再びドン!
次はバラさないぞ!!
と強烈にフッキングを入れてファイト。
水深が浅いためかなりエラ洗いする。
足元には藻が生えており、潜られないようにひたすら浮かす!
1度ランディングミスをして、再度ネットイン!
計測すると78cm!
とりあえずヨシ!!
その後、さらに50UPを追加。
このときまでは、大橋川など他の人達の情報など一切なかったのでランカー釣らなきゃ話にならん。
と、思ってました。
1度、本部に戻って再び同じポイントに行くと案の定釣り人で賑わってました。
何人かの釣り人さんに話をかけさせてもらいましたが、島根の方、みなさんめちゃめちゃ温かいですね!
釣り場のポテンシャル、そして島根の方の温かさに感動です。
結果は5位、入賞。
最後まで渋かったらしく、1位は84cm。
初参加で5位。
めちゃくちゃ嬉しかったです(o^^o)
景品は僕が使う前に子供のおもちゃとなりました。笑



去年は仕事の都合で参加できませんでした。
今年は休みをとって参加しました。
大会当日までは中部で勝負をすると意気込んでいましたが、急遽、島根で勝負することに変更。
1週間を使っていろいろポイントを見て回っていましたがパーになりました。笑
島根なんて行かないのでまさに、アウェイの洗礼です。。。
航空写真で気になるポイントを絞り出しましたが日中に見て回る暇なんてありませんでした。
とりあえず、サイズ問わず1本とって気持ちを落ち着かせよう。勝負も早い段階で。
と、考えて1番最初に入るポイントを決めました。
有名ポイントは人が多いのでそこを避けエントリー。去年、アマテラスさんで中海に出た際、大物ポイントとして行った所の陸っぱりから1番近いところに。
このポイントは回遊が命。
周りを見渡すとベイトもいるし雰囲気はありました。
が、ベイトが小さい。
回ってきてもデカイのが釣れる条件としてはイマイチ。
1時間で見切り、18時移動。
中海の別ポイントに回るか悩みましたが、ふと、宍道湖が頭をよぎったので宍道湖方面へ。
大橋川に入れるならば入りたいけど駐車場もわからんし、行き方もわからんし、30人おるって話だし。笑
そしてポイント到着。
ヨレがすごい。倉吉じゃこんな流れないから尚更思う。
ベイトもいる。
アサシン99Fをどアップにキャスト。
暗に落として明でジャーキングでアピールし、暗で流れに乗せてデッドスロー。
ゴン!
とヒット!
も、エラ洗い1発でフックアウト。
もう一度同じパターンで
再びドン!
次はバラさないぞ!!
と強烈にフッキングを入れてファイト。
水深が浅いためかなりエラ洗いする。
足元には藻が生えており、潜られないようにひたすら浮かす!
1度ランディングミスをして、再度ネットイン!
計測すると78cm!
とりあえずヨシ!!
その後、さらに50UPを追加。
このときまでは、大橋川など他の人達の情報など一切なかったのでランカー釣らなきゃ話にならん。
と、思ってました。
1度、本部に戻って再び同じポイントに行くと案の定釣り人で賑わってました。
何人かの釣り人さんに話をかけさせてもらいましたが、島根の方、みなさんめちゃめちゃ温かいですね!
釣り場のポテンシャル、そして島根の方の温かさに感動です。
結果は5位、入賞。
最後まで渋かったらしく、1位は84cm。
初参加で5位。
めちゃくちゃ嬉しかったです(o^^o)
景品は僕が使う前に子供のおもちゃとなりました。笑



- 2016年11月7日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 10 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 12 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 23 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント