プロフィール
TICT
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:113
- 昨日のアクセス:241
- 総アクセス数:3715272
QRコード
▼ ショボい釣果なのでウンチクを。
調子こいて出勤前短時間で朝練ロコアジ行ったら…
フィッシュグリップ忘れて 笑
2匹ww
ライントラブルもあって
ショボい感じで終了したので、少しウンチクを垂れたいと思います笑
ロコのアジがマヅメやデイでも釣れるってことで
ジャックブライト の視認性をほんと重宝してますが
プロトの時から、
多分このスプールは1年半くらい巻き替えてない気が…
↓去年からのままだww
http://www.fimosw.com/u/tict/jcf65cc7pdpmmw
残量 も 残念 な感じ(良い子は真似しちゃダメですww)
さすがに経年過ぎてどこかに傷みがあるのか、
強度面もよろしくない感じになってきましたので
ソロソロ巻き替えます 笑笑
で、
本題のウンチクですが
根掛かりしたら、もちろんライン引っ張って切ることって
ありますよね?!
この時、リーダーの結束で切れることがボクはほとんどですが
エステルライン含め、モノフィラメントライン全般
商品ごとの伸び率の大小に関わらず、
引っ張ったことで やっぱり 少しラインが伸びて マス。
勿体ないので、もう一度ライン端から使おうとしてしまいますが、
引っ張った部分は、 伸び代が減ってる、もしくはもう伸び代が無い 箇所が絶対にあって
次に強い負荷がかかると、当然そこからまたすぐ切れます。
※ライン強度の表示は、引っ張って伸びてから切れるまでの数値です
ですので、
こんな貧乏性のワタクシが言うのもなんなんですがw
根掛かりしてライン切った場合は、
手で引っ張ったところから下 は全部切った方が、その後のトラブルは少ないかと思います!
勿体ないと思わず、次の魚のために!!
エステルはもともと伸び率低いので、
よりコレを実践した方が安心だと思いますよ♪
ご参考まで<(_ _)>
どーでもいいから、早く巻き変えろヨって話(笑)
企画・デザイン 土居
tict-net.com
tict-onlineshop.com
twitter.com/TICT_Official
facebook.com/tict.official
youtube.com/user/studioTICT
www.fishing-v.jp/azing2/
- 2018年12月5日
- コメント(1)
コメントを見る
TICTさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 17 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント