プロフィール
TICT
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:351
- 昨日のアクセス:581
- 総アクセス数:3716666
QRコード
▼ 餌木猿のエギングPE
- ジャンル:日記/一般
- (林釣漁具製作所や餌木猿な話, 製品・サービスの話)
林釣漁具製作所 餌木猿ブランドから
新しく 餌木猿エギングPE が発売になりました!
http://www.ec-hayashi.com/egizaru/product/egingpe.html
規格は
0.5号(10LB)・0.6号(11LB)・0.8号(13LB)
※直強力はMAX値です。
●高バランス4本組
●視認性の高いホワイトカラー
●水深把握やレンジ調整に最適の赤色ピッチマーキング(1m間隔)
などなど、エギングを快適にする機能が詰まっています♪
※プロト時の写真も含まれます。
特にやっぱり1m毎に入っているピッチマーキングがあることで、カウントがとりやすく
おかっぱりのエギングはもちろんのこと、
ボートエギングやティップランなんかでも活躍できるのではないかと思います^ ^
で、もちろん…
バッチリとエギング用に開発したPEなワケですが!
個人的にはライトゲームにも使ってます(笑)
まあ、ほんと個人的な話で申し訳ないですが、
爆風の中のヘビーウェイト Mキャロ ゲームなんかは
0.5号とちょい太目のライン選択をしたり…
水深のある場所なんかで
ボトムを取るカウントを把握するのなんかには
また、時には メーテル やメタルジグの20g以上
なんかも投げたりしますんで…
こういったケースには、こっちの方が合ってたりします(笑)
話がそれましたが…
そんなこんなで?? いろいろと快適になった
餌木猿エギングPE 、よろしくお願いします☆
企画・デザイン 土居

「餌木猿 Facebook」
ページ検索「餌木猿」で検索
「餌木猿 Twitter」
- 2016年3月1日
- コメント(0)
コメントを見る
TICTさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 9 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント