プロフィール
だい@
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:44674
QRコード
▼ ベイトタックル!
- ジャンル:釣り具インプレ
こんにちわ!
今シーズンより使用しているベイトタックル。
コレね~

魚メインやけど。。。
エクスセンスDC!
すごいわコレ。。。
ネットでインプレ調べればそれこそたくさん出てくるけど。
そんなこと分かっとんねん!もっと痒い部分を知りたいんや!
というあなたの為に!
だい@的エクスセンスDCの使い心地を書きます☆
まず
PEの号数ですが、0.8号使ってます。
使った感じ的には0.6号もいけそう。
僕は大野川がメインなので、どうしてもスモールバイブも投入したい!けどスピニングと2本持っていくのは面倒!
ってことで0.8号にしました。
周りからは1号以上を巻けといわれましたが、0.8でもまったく問題ないです。
0.8号+ブレーキ最弱の設定でもバックラッシュしません。
バスでベイト使ってた人ならまず大丈夫です。
しかも使ってたルアーは8グラム(笑)
普通に投げたい距離投げれるし。
すげ~!
鉄板バイブとかぶっ飛んでいきますよ!
ドラグの設定がシビアな感じですが、クラッチ切ればしのげますんで一応ロック気味で使用しています。
ただ!
今までず~っと左巻きでスピニング使ってた人はアクションつけたり、ささえたりする手が逆になるので左手首が腱鞘炎気味になるかもです。実際、僕は今痛いですから(笑)
結論!
スピニング要らんくなりそう。
ドリフトとかもベイトのほうがしやすいし。
流れも本当にベイトのほうが分かりやすいです。
雑誌に書いてある通り、手に伝わってくる情報量がスピニングとはケタ違いな感じかな。
まだまだ手探りなベイトシーバスですが、今は大満足な感触を得ています!
スレッドがピンクのロッドにエクスセンスDC使ってたら僕なんで気軽にあいさつしてください!
今シーズンより使用しているベイトタックル。
コレね~


魚メインやけど。。。
エクスセンスDC!
すごいわコレ。。。
ネットでインプレ調べればそれこそたくさん出てくるけど。
そんなこと分かっとんねん!もっと痒い部分を知りたいんや!
というあなたの為に!
だい@的エクスセンスDCの使い心地を書きます☆
まず
PEの号数ですが、0.8号使ってます。
使った感じ的には0.6号もいけそう。
僕は大野川がメインなので、どうしてもスモールバイブも投入したい!けどスピニングと2本持っていくのは面倒!
ってことで0.8号にしました。
周りからは1号以上を巻けといわれましたが、0.8でもまったく問題ないです。
0.8号+ブレーキ最弱の設定でもバックラッシュしません。
バスでベイト使ってた人ならまず大丈夫です。
しかも使ってたルアーは8グラム(笑)
普通に投げたい距離投げれるし。
すげ~!
鉄板バイブとかぶっ飛んでいきますよ!
ドラグの設定がシビアな感じですが、クラッチ切ればしのげますんで一応ロック気味で使用しています。
ただ!
今までず~っと左巻きでスピニング使ってた人はアクションつけたり、ささえたりする手が逆になるので左手首が腱鞘炎気味になるかもです。実際、僕は今痛いですから(笑)
結論!
スピニング要らんくなりそう。
ドリフトとかもベイトのほうがしやすいし。
流れも本当にベイトのほうが分かりやすいです。
雑誌に書いてある通り、手に伝わってくる情報量がスピニングとはケタ違いな感じかな。
まだまだ手探りなベイトシーバスですが、今は大満足な感触を得ています!
スレッドがピンクのロッドにエクスセンスDC使ってたら僕なんで気軽にあいさつしてください!
- 2013年4月26日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント