プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:307
  • 昨日のアクセス:1074
  • 総アクセス数:4624217

STAFF BLOGGER


アジング観察

  • ジャンル:日記/一般
こんばんは(^ω^)
まだまだ暑いι(´Д`υ)アツィー日が続いていますが、暑さに負けず
釣りしてますか~?
自分は暑さには負けてませんが、負の要素が重なり
なかなか釣りにいけてません('A`)
さておき
何時も釣りに行く仲間内の事を少し書きたいと思います
何時も3人から5~6人の仲間で釣りに行くのですが、仲間が集まると…

続きを読む

台風通過中!

  • ジャンル:日記/一般
皆さんど~も♪⑤☆ドンで~す♪
こちら九州熊本県天草エリアは只今かなりの強風でございます。
アジングも含めレジャーの際一番大切なのは安全管理!
最近はライフジャケットをきちんと着用しているアングラーの方々をよく目にします。
「海に落ちたら泳げばいいや」
なんて思ってる方も居るかもしれません。
現に昔は私もそ…

続きを読む

答え合せでプラスの釣果

  • ジャンル:日記/一般
こんばんは~(*^▽^*)
本日は鹿児島でアジングセミナーが開催されます♪
がしかし、猛烈な台風15号が接近中…
先日台風情報を見た時には980hPaだったのが、先ほど確認してみると910hPaに!!
昨今自然災害は年々増加しており、今までとは桁違いの被害を出す事が多いですね。。。
15号は『最大級の警戒』との事なので、台風進路…

続きを読む

食わせの間

  • ジャンル:日記/一般
最近アジング初心者の友人と釣りに行く機会が何度かあったのですが、一緒に釣ってる時に釣果に差がでる場面が多々ありました。
 
今回はその時の内容を取り上げてみたいと思います。
 
 
 
アジのサーチアクションについて↓
http://www.fimosw.com/u/thirtyfour/u4p6g6yyxiznat
 
上の画像は以前書いた僕がやっているアジ…

続きを読む

♡釣魚を食す♡

  • ジャンル:日記/一般
こんばんわ~♬
釣りも好きなら
食べる事も大好きな桃です
画像の整理してたらこれまでに
釣魚で作った料理の写真があったので
fimoでも、ご紹介させてもらいますね
まずは、私の故郷。
愛媛県宇和島市の郷土料理
『鯛めし』をアレンジした
鯵めし~宇和島風~
新鮮な鯵のお刺身をご飯の上に並べ
卵に出汁醤油(めんつゆでもOK)…

続きを読む

安全な釣行を(*^^*)

  • ジャンル:日記/一般
皆様こんにちは(*^^*)
34フィールドスタッフのマコトです。
只今、九州は沖ノ鳥島近海に台風15号が接近しております。
私の住む宮崎でも台風の影響が出始めてます。
これから週末にかけてまだまだ激しくなるとの事です!
皆様、こんな日は無理な釣行は避けて、釣り道具のメンテナンスや雑誌・DVDなどでお勉強なんてのもな…

続きを読む

ありがとうございました。

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは、キンバです。
早いもので もう8月も後半に差し掛かってますが、
皆さん 体調など壊していませんか?
かくゆう私は、先日、夏の疲れか 日頃のバカさの反動か
三回目のギックリ腰をやらかしてしまいました。
朝ベットから起きる時に嫌な予感がしたんです。
いつものように大きく伸びをして起きようとすると…

続きを読む

有料開放釣り場

  • ジャンル:日記/一般
前回は新潟県直江津港の話題でしたが、今回は現在僕が住んでいる新潟市からほど近い新潟東港の有料開放の釣り場についてお話します。
新潟の田中です。
新潟港も直江津港と同様に前回記述したように【埠頭や岸壁等は原則的に立ち入り禁止とします】と県のホームページに記載されております。ただ、新潟東港第2東防波堤に関…

続きを読む

アドバスメント74の特徴と特性

ロッドテストも、いよいよ大詰めになってきました。
実は今まで夏にメバルだけを狙って釣行することはほとんどなかったのですが、毎年アジングの外道でメバルって釣れていたので、ロッドテスト等々を含めて今年の夏は良いメバル釣りが出来ています。
 
さて、今回自分が担当させて頂いたメバルロッドなんですが、過去の記…

続きを読む

無精したらダメ。

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは
お盆や家事都合で1ヶ月程釣りに行けない状況で
今日のスタブロ…何書こう(笑)
昨日仕事が終わり、用事を済ませ帰宅したら既に21時をまわっている1、2時間だけでも海へ行こうと行き先を考えるも…
めぼしいポイントまでは結構時間がかかる
バテバテなので近場を選択(笑)
自宅から僅か10分
普段はほぼ行か…

続きを読む