プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:706
  • 昨日のアクセス:1150
  • 総アクセス数:4612840

STAFF BLOGGER


梅雨入り

  • ジャンル:日記/一般
皆さんこんにちは!
本日は茨城の真家が担当です
宜しくお願いしますm(__)m
全国的に梅雨入りしたみたいですね
これから約40日近くこの嫌な天候が続くと思うと憂鬱になっちゃいます!
しかし、この天気だからこそ ! !
嬉しい事もあります
それは、餌釣りさんの数が減ることです
レインウェアを着てまで釣りをする方は意…

続きを読む

高知【THE・豆アジング】

  • ジャンル:日記/一般
高知からハマちゃんです(^o^)
四国も梅雨入りしました!ジメジメした日々が続きますが、当たり前ですが雨の恵みがなければ人は生きれない♫
梅雨が終わればアウトドア好きには堪らない楽しいサマータイムが待ってます。それまで体力温存です(^^ゞ
五月も半ば過ぎ、高知沿岸部は尺サイズも遠投サビキなどであがってはいま…

続きを読む

ぁ・・・・・

  • ジャンル:日記/一般
どもども・・・・昨日UPしたつもりが
UPできてなくて焦りまくりのコケ師でおますw
まぁここ最近のアジさん達・・・・・
恐ろしいほどのへその曲げっぷりwwww
まぁ 他の場所に行けば釣れるんですが・・・・・・・・
今は他のを釣るより、この激ムズアジさんの攻略に必死ですw
だから今回は釣果の写真はありませんw

続きを読む

  • ジャンル:日記/一般
先日行われた34アジングカップ山口大会に参加された皆さん、お疲れ様でした。
私は夜遅くまで仕事が入っていたのと、次の日の仕事が朝6時からという事もありお手伝いに行く事が出来ませんでした。
とても残念です(>_<)
 また参加人数も70人を超えていたという事で、大変盛り上がった大会になった様ですね。
 
最近は仕事や…

続きを読む

梅雨入り

  • ジャンル:日記/一般
こんばんわ
またまた遅い更新になりました。
先週も書いたのですが…
サイクル短くないですかね?(^_^;)
本日の担当はNAOYAです
宜しくお願い致しますm(_ _)m
今週も相変わらず
まともに釣りに行けてません(^_^;)
仕事柄、サービス業なので
予定がコロコロ変わったりで
休み、天候、気力、体力など
なかなかタイミングが合…

続きを読む

ガイドメンテナンス

  • ジャンル:日記/一般
こんにちわ。
京都のおかちゃんです。
本日は宜しくお願いします。
夏日の様な猛暑ですが体調など大丈夫でしょうか?
先日開催されたアジングカップ山口大会も熱かった?暑かった?っと思いますがご参加された皆様お疲れ様でした。m(_ _)m
さてさて
この暑さでだいぶ水温も上がり厄介な事があります。
それは、クラゲ‼︎
こ…

続きを読む

ちと厳しいかな。

  • ジャンル:日記/一般
新潟の田中【しげ】です。
いつもギリギリで申し訳ありません。先ほどまでブログ用にアジングネタを求め現場へ出かけておりましたが、今日はマズメのみのアジ画像です。
挟んでるんじゃなく、つまんでおります。。。
今週始めは事故的な尺オーバーのアジをとる事が出来ましたが、それからはこのようなアジばかり。もしくは…

続きを読む

ロッドの取り扱い

既に気温が30℃を越え、デイゲームでは夏を思わせる季節となりました。
自分のホームである山口県の周防大島では、6月に入ると産卵を意識した抱卵個体のアジが多く接岸してきます。
その中には尺を上回るサイズのスクールも存在し、短いジアイですがパラダイスになる事もしばしば。
今日のタイトル、何を今更と思われるでし…

続きを読む

いよいよ明日は山口大会!!

  • ジャンル:釣行記
おはようございます!
本日担当、D_Gですm(_ _)m
かなりお久しぶりでございます…(笑)
諸事情でホーム長崎を離れ、2月頭に福岡へ戻ってきたのですが…
約3ヶ月の長い長いGWを経て、やっと仕事を始める事が出来ました(^-^;
『就職難』だとよく耳にしてたのですが、今まで就活する事もなかったので正直他人事のように思って…

続きを読む

思い出

今週末は、アジングカップ山口大会です(*^▽^*)
なんと、今回の山口大会の参加人数が過去最高の70名?!
凄い!O(≧∇≦)O!
毎回各地で開催する大会も、回を増すことに参加人数が増えて、本当に嬉しい限りです(*^▽^*)
参加された方々に、思い出深い一日になっていただけたら幸いです(o^-^o)
私も一昨年の千葉大会に参加し…

続きを読む