プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:192
  • 昨日のアクセス:316
  • 総アクセス数:4606346

STAFF BLOGGER


太軸=大物?

  • ジャンル:日記/一般
こんばんはm(__)m
昨日は季節外れの雪でビックリした茨城の真家が担当します
宜しくお願いします。
いゃぁ~
本当にビックリしました!
家を出るときはみぞれだったのに、15分の道のりで会社に着いたときには完全に雪に変わってました(;^_^A
そんな状況で水温も一桁、9度台です
昨年の今の時期より2度位は低いんですね
そ…

続きを読む

垣根を越えて。

  • ジャンル:日記/一般
どうも本日担当コケ師でおます。
今月19日に
 エギンガーズ ミーティング2015 in 潮岬
が行われます。
去年に続き今年も参加させていただきます。
去年も色々と勉強させていただいたイベントですので
ことしも楽しみです。
 

続きを読む

春の陽気に誘われて…

  • ジャンル:日記/一般
随分暖かくなりましたがいかがお過ごしでしょうか?
徳島のたけやんでございます。
春の陽気に誘われて桜も満開でありますが。。。
連日の雨!そして爆風!
折角の桜も散りつつあります。
そんな中連日釣り場までは行くのですが、Uターンな日々です(涙)
先週ふらっと仕事帰りにサイズを求めないユル~~イメバル釣りにい…

続きを読む

灯りに着いたアジ

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
コトーです。よろしくお願いします。
福岡は暖かい日が続き、桜は満開を少し過ぎて、ちらほらと葉桜も見え始めております。
今日は『灯りに着いたアジ』について書きますね!
夜間明かりがなくてもアジは釣れますが、その反面アジは灯りを好む習性をもっています。
この習性には、二つほど説があるようで、一…

続きを読む

いよいよです!

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは(*^^*)
一週間前は桜もまだ蕾やったのが今ではすっかり満開になってきました。
皆さんもう花見は満喫されました?
さてさて
4月と言えば何かとスタートが多い時期かと思います。
34からはいよいよ本年度34アジングカップの幕開けが訪れようとしてます(≧∇≦)
2015第1戦目は
開催場所 、 大会本部
〒796-0301 …

続きを読む

新潟イベント及びメバル。

  • ジャンル:日記/一般
新潟の田中です、よろしくお願い致します。
本日は釣果の画像も載せることもできないのでイベントの告知的なブログでお願いしたいと思います。
4月26日(日曜日)
新潟アジングセミナーが開催されます。13:00より受けを開始し14:00から座学セミナーが始まり実釣セミナーが行われます。
会場は新潟県北蒲原郡…

続きを読む

あいかわらず

おはようございます!
神戸の まえやん です♪ (^-^)/
みなさん全国大会の様子をニコ生で見られましたか?
火山灰が凄かったですよね。
あの中で戦われてた選手や運営スタッフの皆さん本当にお疲れさまでした。m(__)m
34のイベントには雨・爆風は当たり前やったけど
まさかまさかの火山灰まで・・・(゜ロ゜;ノ)ノ
みんなが火山…

続きを読む

全国大会

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは
年度末ですが、いかがお過ごしでしょうか?(^^)
高知のYASUです(^^)最近バッタバタで、毎日過ごしてます(笑)
えー今日は…
AJINGUCUP全国大会が鹿児島にて開催されます‼︎
昨年、1年間を通し各地区で7大会を開催して参りました『2014 AJINGCUP』もファイルです(^^)
今回桜島での開催となりますが、会員様はも…

続きを読む

3月のメバル。

  • ジャンル:日記/一般
新潟の田中です、宜しくお願いします。
ROD:HSR-610 verⅡ
僕の釣果はまだ活性は上がってきてはいませんが、新潟では背中の筋肉が盛り上がっているマッチョなメバルも釣友の釣果情報では上がってきております。まだ群れ自体上ずってきてはいないのでボトム付近というか、底ベタが個人的には釣果がついてきているような感じ…

続きを読む

春アジング

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
ポカポカ陽気で日に日に春を感じれてきましたね(*^^*)
桜の開花も連日テレビの人が言うてますしね。
京都の桜は開花にはもうちょっとかかりそうですσ(^_^;)
さてさて
海の方はと言うと、地域により低水温がピークだったりする所もあるかと思いますが僕がホームとするエリアでは2月中旬から3月中旬までの間が…

続きを読む