プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:131
- 総アクセス数:4578085
▼ 強風の恩恵
- ジャンル:日記/一般
おはようございます。
本日担当は新潟佐渡のおんちです。
強風下での釣りはアタリがとりずらかったりと、苦手!と言う事をよく聞きます。
ただ、強風の方がアジが固まっていたりとポイントが明確に出ることがよくあります。
本日はそのような時のテクニックではなく、ポイントについてです。

最初の写真は港の湾口(左)から湾奥(右)の方へ強い風が吹いており、海藻やゴミが寄せられています。このようなゴミが寄せられているような場所にはアジの餌となるアミやベイトも寄せられていますからこのような場所を見つけるこたがありましたら、先ず先端へ足を運ぶ前に1キャストをお勧めします。
JHを浮いた海藻の風上に落とせば風を利用して海藻の方へドリフトさせる事でバイトしてきます。

このような場所、アジが溜まっている時は極端に多くいる時もあります。案外スルーされている方も多く私にとって強風時はその恩恵に預かることが多いです。
この場所ではデイで約40匹程釣ることができました。

本当はその後の尺アジ回遊がメインだったんですけど、肝心の回遊がないハズレ日となりましたが、楽しく遊べた1日となりました。
強風の時、是非試してみてはいかがでしょうか?
最後に告知です。
本日が申込み最終日となりました!
2017 アジングカップ in 千葉

千葉大会は私も新潟から参加したことがありますが、人との出会いや見知らぬ土地での釣りにワクワクした事を思い返します。
難しく思うことは何もありませんので、気になっている方は是非お申し込みください。
私は旅気分で参加しましたから(笑)
本日もありがとうございました。
和田勝広
本日担当は新潟佐渡のおんちです。
強風下での釣りはアタリがとりずらかったりと、苦手!と言う事をよく聞きます。
ただ、強風の方がアジが固まっていたりとポイントが明確に出ることがよくあります。
本日はそのような時のテクニックではなく、ポイントについてです。

最初の写真は港の湾口(左)から湾奥(右)の方へ強い風が吹いており、海藻やゴミが寄せられています。このようなゴミが寄せられているような場所にはアジの餌となるアミやベイトも寄せられていますからこのような場所を見つけるこたがありましたら、先ず先端へ足を運ぶ前に1キャストをお勧めします。
JHを浮いた海藻の風上に落とせば風を利用して海藻の方へドリフトさせる事でバイトしてきます。

このような場所、アジが溜まっている時は極端に多くいる時もあります。案外スルーされている方も多く私にとって強風時はその恩恵に預かることが多いです。
この場所ではデイで約40匹程釣ることができました。

本当はその後の尺アジ回遊がメインだったんですけど、肝心の回遊がないハズレ日となりましたが、楽しく遊べた1日となりました。
強風の時、是非試してみてはいかがでしょうか?
最後に告知です。
本日が申込み最終日となりました!
2017 アジングカップ in 千葉

千葉大会は私も新潟から参加したことがありますが、人との出会いや見知らぬ土地での釣りにワクワクした事を思い返します。
難しく思うことは何もありませんので、気になっている方は是非お申し込みください。
私は旅気分で参加しましたから(笑)
本日もありがとうございました。
和田勝広
- 2017年6月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント