プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:403
- 昨日のアクセス:706
- 総アクセス数:4636064
▼ 近況
- ジャンル:日記/一般
5月も早いもので終盤になりますが
日中の暑さと夜との気温差で体調を崩さない様に気を付けて下さい
先日も日中30℃の地元愛知から夜一桁の石川県に行ってパーカーとダウンジャケットを着込むなんて事がありました
気温差が有るので余計に寒く感じるのでしょうが1枚でも余分に寒さ対策が出来る様にお出掛けする事をお勧めします
福井の状況ですが~冬場の冷え込みの為か藻の量が半端なく春の水位の現象の為か30位海水面が低く釣り難い状況です
そんな中でも藻の切れ目や潮が動くタイミングで藻のスリットの間を通したりテトラなのどのマンメイド際を上手く通せるとメバルも釣れてくれます
ただ例年に比べると今次期に海が荒れない為かブルーの釣れる率がかなり少ないです
梅雨に期待したい所です
アジに関しては数釣りは1部漁港で釣れている様ですが全体的全体的にはまだ少なく朝夕マヅメに片寄っている感じで
去年と同じならこれからデイでアジングが成立する所がでてきます
愛知でも知多半島でむらは有りますがアジが釣れてます
釣れると人が凄いのでポイントに入る事が出来ないですが寄りたいと思っております
hideでした




日中の暑さと夜との気温差で体調を崩さない様に気を付けて下さい
先日も日中30℃の地元愛知から夜一桁の石川県に行ってパーカーとダウンジャケットを着込むなんて事がありました
気温差が有るので余計に寒く感じるのでしょうが1枚でも余分に寒さ対策が出来る様にお出掛けする事をお勧めします
福井の状況ですが~冬場の冷え込みの為か藻の量が半端なく春の水位の現象の為か30位海水面が低く釣り難い状況です
そんな中でも藻の切れ目や潮が動くタイミングで藻のスリットの間を通したりテトラなのどのマンメイド際を上手く通せるとメバルも釣れてくれます
ただ例年に比べると今次期に海が荒れない為かブルーの釣れる率がかなり少ないです
梅雨に期待したい所です
アジに関しては数釣りは1部漁港で釣れている様ですが全体的全体的にはまだ少なく朝夕マヅメに片寄っている感じで
去年と同じならこれからデイでアジングが成立する所がでてきます
愛知でも知多半島でむらは有りますがアジが釣れてます
釣れると人が凄いのでポイントに入る事が出来ないですが寄りたいと思っております
hideでした




- 2017年5月26日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 9 時間前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 1 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 27 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント