プロフィール

山添哲也

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:34
  • 昨日のアクセス:65
  • 総アクセス数:147173

QRコード

春のBig太刀魚開幕か?

  • ジャンル:日記/一般
おはようございます♪
連日の雨で増水は無いものの少し濁りの入った地元河川。
少しシーバス狙いでもと思いポイントへ。
満潮の少し前にポイントに入り
何気に水面を観察。
小さなベイトは確認出来たものの、まだシーバスが出るには早いかな?
なんて思いながらキャストしていると
小魚が水面を割ったので
ピンポイントで狙…

続きを読む

地元リバーシーバスの続き

  • ジャンル:日記/一般
おはようございます♪
今朝は少し冷え込み戻ってますが
さて、リバーシーバスの続きとして
今の和歌山は、これだと言えるメインベイトが定まらない。
南紀エリアなどでは、イワシに着く磯マルやヒラと狙いをある程度絞れるでしょう。
紀北エリアでは、少しイワシも見受けられる様になりましたが河川内にはまだ殆ど見られな…

続きを読む

濁りの入った地元リバーシーバスは?

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは(・∀・)ノ
先日の雨により、少しの増水と濁りが入った地元河川。
濁りに少しとはいえ増水となれば、どうしますか?
やっぱりシーバスですよね(笑)
でも、私個人的に大潮回りのリバーシーバスは、あまり好きではない。
あまり良い思いがないから(笑)
得体の知れないモノに、20分引きずり回されたりとか(笑)
余談…

続きを読む

読みの釣り

  • ジャンル:日記/一般
おはようございます♪
予定よりログのアップが遅れてしまいました(汗)
勤務終わりでアフターシーバス狙い
この日は前日の雨の影響で少し濁りが入っていて、大潮だから必然的に激流なになるタイミングがある!
口を使うなら、最干へ向けて一気に潮が動くタイミングになるだろう。
今の和歌山の現状としては、ハッキリ言って…

続きを読む

久し振りの地元シーバス

  • ジャンル:日記/一般
昨夜、仕事終わりに久々に地元シーバスの状態を見に行ってみました。
結果から言うと・・・
去年末からの厳しさは変わらずか?
人の釣果は気にしない自分ですが、周りから聞こえるのは『厳しい!』の声ばかり。
リールも、オーバーホールから返ってきたので、それなら自分の目で確かめてみようか?的なノリで出撃(笑)
ポイ…

続きを読む

久々に・・・(笑)

  • ジャンル:日記/一般
おはようございます♪
そして、お久し振りです(笑)
年始からの公休日は、ことごとく天候が荒れてしまったのと、仕事中の怪我(労災)により暫くフィールドに立てなかった(汗)
で、何とかフィールドに立てる日を見付けたのですが・・・
何を狙うか!
去年末、リバーシーバスは散々だった和歌山紀北エリア
アフター狙いにするの…

続きを読む

スパッ!

  • ジャンル:日記/一般
おはようございます♪
2日目のシーバス狙いのオマケ(笑)
この日は殆ど流れも効いてなく、どのルアーを投げても、ほぼ真っ直ぐ帰ってくる。
小さな個体と戯れて、下げの潮が効いてきたかな?と言う絶妙のタイミング!
出るなら、このタイミングしかない!
明暗の際を意識的に丁寧に探っていたら
ドンッ!
わりと大きなバイ…

続きを読む

気持ちの空回り・・・

  • ジャンル:日記/一般
こんにちはー♪
前日に、体高のあるゴン太シーバスを掛けたので調子に乗ってみました(笑)
サイズこそ伸びませんでしたがランカーに退けを取らないパワフルなバトルをしてくれたシーバス、これがイメージ(笑)
妄想イメトレ(笑)
釣れた時間帯に同じ様に攻めてみるか?
いや、河川はポイントに入る度に表情を変えるから同じと…

続きを読む

ゴン太♪

  • ジャンル:日記/一般
おはようございます♪
まだまだシーズンインの気配のないエリア
和歌山
全く居ない訳では無いが、『釣れる』とされる条件を満たす要素が無い(笑)
増水、濁り、ベイト
どれも無い(笑)
河川とは言え、流れも不規則。
昨夜、仕事終わりに2時間だけ
様子見程度と思い、帰りに立ち寄れるポイントへ。
もちろん、ポイントに入っ…

続きを読む

まだなのか?

  • ジャンル:日記/一般
こんばんわ♪
久々に連続投稿です(笑)
昨晩はお誘い頂き
地元有名ポイントへ出向いてみました。
そろそろ
ハイシーズンらしくなって欲しい(笑)
個人的にも願う願望ですが・・・
まだ、そんな気配もないですねぇー(汗)
原因はなんなんだ?
雨による増水もなく濁りも入っていない。
ベイトもまばら。
落ち鮎が無い。
これって…

続きを読む