プロフィール
山添哲也
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:181
- 総アクセス数:146879
QRコード
▼ 和歌山シーバス幕開け
- ジャンル:日記/一般
こんにちわ(*^^*)
さぁ~和歌山シーバス本格的な開幕です!
先日、夜勤業務全日程終了になりました。
実は、毎日和歌山~岐阜までの往復600km走ってました(^^;)
変則的な勤務も終わり、日勤勤務に切り替える為の公休日。
切り替えとはいえ、休みは休み(笑)
そんなモンおかまいなしですね(爆)
台風と低気圧がもたらした雨で、ホームでのシーバス本格化の兆しが望めたので、もちろん出撃!
私、個人的には嬉しいのですが
甚大なる被害をもたらした今回の台風。
多くの犠牲者様、被害を受けられた方
心よりお見舞い申し上げます。
さて、話しを本題に戻しまして。
連日の雨で地元河川回りは濁りが入り、水量が増え流れもgood!
上流では、落ち鮎パターン開幕か?
私が選ぶポイントは、基本的にイナっ子がメインベイト。
大潮回り、下げのタイミングでウエーディングから狙ってみますが………
ショートバイト出るものの乗らない(汗)
自慢ではありませんが、個人的に大潮回りでのシーバスゲーム良い思い出あまり在りません(笑)
完全に負の連鎖発動か?
立ち位置を変え、リトリーブコース、リトリーブ速度、ルアーアクションをあの手、この手試すもダメ(泣)
やっばいぞぉ~
釣れないぞぉ~
魚居てるのにぃ~
帰りたい(笑)
そうこうしていると
本流に潮目入って来ました!
ラストチャンスか?
そう、潮止まり寸前
時間的にも、このポイントで投げれるのは後数投のみ。
出るとなれば、ドリフトが掛かるワンチャンス。
ならば、定石通り明暗の釣り
キャスト~
在る程度流れを利用して弧を描く様に意識しながら明暗部付近でドリフト~
バッコ~ン!!
ジィ~~~~~
ドラグ止まらへ~ん
ロッドから伝わる感触を噛みしめつつ
まずまずのサイズだと確信(*^^*)
かなりパワフルに走るので、エラ洗いは避けたい
ここで役に立つのがレバーブレーキリール!
自在にローターを操れるので、ラインを送り出したり止めたりが、思いのまま。
貴重な1本なだけに
慎重にやり取り(笑)
寄せては出されを繰り返し
ゴロタ場にズリ揚げ完了(`_´)ゞ

めちゃめちゃ太い(笑)
完全なるプリスポーン♪
腹の出血は、ズリ揚げる時に実はルアーが一度外れ暴れた為に、腹にプスリ(^^;)

Maria新作リップレスミノー
スカッシュ 95S(シンキング)
でも、この形でガッツリ食ってたので
きっちり再現して写真に収めさせて貰いました(^^;)

やっぱ、この季節のシーバスは楽しいですね!
シーズン開幕と共にランカーGETのオマケ付き(*^^*)
メジャー少しズレていたので
きちんと、行き着けの釣具店にて採寸及び釣果報告してきました。
マルニシ釣果ブログにも掲載されている様に
80cmのギリギリのランカーですが(^^;)
来月いっぱいは楽しめそうなので、是非ランカーシーバス狙ってみて下さい♪
タックルデータ
ロッド クロスライドXRS1002M
リール トーナメントISO3000SHLBD
PE 剛戦ドンペペ1号
リーダー トルネードVハード5号
ルアー Mariaスカッシュ 95S(シンキングタイプ)
- 2013年10月21日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 9 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 24 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント