プロフィール
山添哲也
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:150382
QRコード
▼ なんとか1本
- ジャンル:日記/一般
おはようございます( ^^)/
公休日2日目、朝マズメの青物は空振りに終わっちゃいました_| ̄|○
私の住む街から車で1時間程の地磯にエントリーするも、何もないまま(^^;)
ベイトっ気なし。
ナブラなし。
青物全く掠りもせず(^◇^;)
はい、マズメのみで切り上げ帰宅。
少し仮眠を取り、大阪にあるフィシングエイト本店へ
いろいろ物色してきました(*^^*)
結果、無駄遣いしたのは言うまでもありませんよね(^^;)
前まで使ってたヒップバック同僚に譲ってあげたので、新調しちゃいました(^^;)
エギングする時に使うのにいいかなと(*^^*)
それから和歌山に戻り、いつものポイントに入ろうと思って立ち寄るも先行者に入られてました(^^;)
地元釣具店に、釣果報告出してるので人が来るのは仕方ないですよね(笑)
その釣具店の店員さんから、『Mariaスライス』について、質問されますよ~と、嬉しい報告も頂きました。
私の釣果報告と一緒にスライスの宣伝してくれてましたから(*^^*)
で、そのスライスにて本日も
なんとか1本出ました~(//∇//)
こちらも、ボトムより少し上げたレンジを丁寧に攻めてやるとドンッ!!
そう、夜間や濁りに効く湾奥イワシ♪

緑が鮮やかで綺麗な色のルアー。
どうも、このルアーとの相性良いのかヒットルアーになってしまうんです(^◇^;)
有り難いルアーです。

食われても鮮やかさ失いませんね(*^^*)
このルアーは、オールレンジ対応です。
しかも24hオールタイムOK(*^^)v
表層を攻めるも良し。
少し沈め中層
キッチリとボトムを攻めるも良し。
70㎜、15gなので水位の低い、ゴロタ付近でも使えるのが強みです(*^^*)
飛行姿勢が安定してるので、15gとは思えない飛距離が出せるのもオススメ出来る理由です。
キャスト時の、最初の初速。
飛距離を稼ぐのは、これが大事ですので、思いっきりブン投げちゃって下さい( ^^)/
1mでも魚にアピールする時間を稼ぐのも大切ですよね(*^^*)
シーバスをやるアングラーさんには、是非一度使ってみて欲しいルアーです(*^^*)
タックルデータ
ロッド クロスライドXRS1002M
リール トーナメントISO3000SHLBD
PE 剛戦ドンペペ1号
リーダー トルネードVハード5号
ルアー Mariaスライス 湾奥イワシ
- 2013年2月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント