プロフィール
テツ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:63
- 総アクセス数:402122
QRコード
▼ 爆風と予震と相変わらずのホゲ日記
- ジャンル:釣行記
昨日は朝から風が凄いとの予報がありテンションが…。
しかし行かなけりゃ釣れるのも釣れない。
ということで少し遅くなりましたが、五時半すぎに現地に到着。
ポイントにつくなり風をチェックしましたが、大体4、5m程度。これくらいなら全然大丈夫。
しかも追い風でしたから
キャストには問題ない。
スキーのジャンプなら追い風は最悪ですが、釣りは助かります。でも多少向かい風のほうがベイトがよっていいんですが、向かい風はあまり好まない。
まっ、そんなこんだでいざ、実践。
色々試すも反応なし。
いやー、今日も厳しいかな。
そして相棒yuuさんに今日は中々厳しいねぇ~、yuuさんは当たりある?と話かけましたが…応答なし… あれっ、yuuさんが消えた(@_@)
あっ、今日はyuuさん休日なのに仕事が入り火曜若洲会に来れないんだったー(汗)残念!
一週間また釣りができませんが来週楽しみましょうね。
そんな感じで一人ボケやってる間に今日の火曜若洲会参加者やす乃助さんが追い風に押され登場!
少し雑談をかわし釣りを再開…が全く反応なし。
よし、今日の目標はランガンで魚をとるでしたから
少しずつ移動。
少ししたら携帯からブーブー音が…何の音!
あっ、エリアメールの音です。
前日から予震が大分ありましたから警戒してましたが、今なるとは。
そしてすぐさまテトラが逃げるように地上におり様子をみていたらかなりの揺れが。
結局1日何回かはエリアメールがなりそのたびに回避してましたね。
そんなこんだで釣りをしていましたら本格的に爆風が。
テトラの上にたっていて風で押されかなり危ない。
ポイントによっては横風になってまともにキャストできない。
多分10m以上はありましたね。
しかしさっきもいいましたが、追い風ですから普段飛ばないルアーが倍飛びすごかったです。ミノーなんかもすごかったですね。
IP使ったら軽く100Mはいきますから150Mラインが下巻きが見えてました(笑)
しかし魚は反応がない。
休み休みやっていたらようやく少しずつ収まってきてどうにか釣りができるほど回復してきました。
そこで今日のもう一人の
若洲会メンバーのゆび119さんが仕事後、寝ないで若洲到着。
またまた談笑後釣り再開。
色々みんなでランガンして探るも反応なし。
しかも今日は赤い気持ち悪いクラゲが大量発生し、ルアーを引くたびに赤い糸がついてきて取るのにもかなり苦労しましたね。
そしてやす乃助さんが河口域でチェイスがあったと聞きましたから急いで同じポイントでやったらなんと
一投目にヒット。
おお~、引く引くー、やっぱり楽しいなぁーとしているうちにエラ洗い連発。
ストラクチャーに入ったら厄介なのでロッドを立ててやっていましてようやく足元に寄せて背中のタモのシャフトを掴んだ瞬間またエラ洗いやれてフックオフ
(@_@)
バレた~。
しかし魚はいたので河口域を丁寧に探ればまた喰うと思いましたが、これが最初で最後のヒットでした。
相変わらず取りこぼし多すぎ。
しかし今日は爆風の上長潮で1日ダラダラ下げていたのであまり期待はしてませんでしたからヒットしただけで満足でした。
もうやり始めて考えてみたらまたまた9時間やってましたからみんなで相談して納竿しました。
駐車場でやす乃助さんとゆび119さんとまたのリベンジを誓って別れましたが、本当にお疲れ様でした。
しかし最近はボケログが定番になりつつあり釣果は最近なしでネタが…。
来週は火曜、水曜休みだしそれに大潮ですから釣果は期待できそうです。
それでなくとも釣り方を忘れつつありますから早く釣らないと!
今日もランディングで焦りましたから(汗)
しかし行かなけりゃ釣れるのも釣れない。
ということで少し遅くなりましたが、五時半すぎに現地に到着。
ポイントにつくなり風をチェックしましたが、大体4、5m程度。これくらいなら全然大丈夫。
しかも追い風でしたから
キャストには問題ない。
スキーのジャンプなら追い風は最悪ですが、釣りは助かります。でも多少向かい風のほうがベイトがよっていいんですが、向かい風はあまり好まない。
まっ、そんなこんだでいざ、実践。
色々試すも反応なし。
いやー、今日も厳しいかな。
そして相棒yuuさんに今日は中々厳しいねぇ~、yuuさんは当たりある?と話かけましたが…応答なし… あれっ、yuuさんが消えた(@_@)
あっ、今日はyuuさん休日なのに仕事が入り火曜若洲会に来れないんだったー(汗)残念!
一週間また釣りができませんが来週楽しみましょうね。
そんな感じで一人ボケやってる間に今日の火曜若洲会参加者やす乃助さんが追い風に押され登場!
少し雑談をかわし釣りを再開…が全く反応なし。
よし、今日の目標はランガンで魚をとるでしたから
少しずつ移動。
少ししたら携帯からブーブー音が…何の音!
あっ、エリアメールの音です。
前日から予震が大分ありましたから警戒してましたが、今なるとは。
そしてすぐさまテトラが逃げるように地上におり様子をみていたらかなりの揺れが。
結局1日何回かはエリアメールがなりそのたびに回避してましたね。
そんなこんだで釣りをしていましたら本格的に爆風が。
テトラの上にたっていて風で押されかなり危ない。
ポイントによっては横風になってまともにキャストできない。
多分10m以上はありましたね。
しかしさっきもいいましたが、追い風ですから普段飛ばないルアーが倍飛びすごかったです。ミノーなんかもすごかったですね。
IP使ったら軽く100Mはいきますから150Mラインが下巻きが見えてました(笑)
しかし魚は反応がない。
休み休みやっていたらようやく少しずつ収まってきてどうにか釣りができるほど回復してきました。
そこで今日のもう一人の
若洲会メンバーのゆび119さんが仕事後、寝ないで若洲到着。
またまた談笑後釣り再開。
色々みんなでランガンして探るも反応なし。
しかも今日は赤い気持ち悪いクラゲが大量発生し、ルアーを引くたびに赤い糸がついてきて取るのにもかなり苦労しましたね。
そしてやす乃助さんが河口域でチェイスがあったと聞きましたから急いで同じポイントでやったらなんと
一投目にヒット。
おお~、引く引くー、やっぱり楽しいなぁーとしているうちにエラ洗い連発。
ストラクチャーに入ったら厄介なのでロッドを立ててやっていましてようやく足元に寄せて背中のタモのシャフトを掴んだ瞬間またエラ洗いやれてフックオフ
(@_@)
バレた~。
しかし魚はいたので河口域を丁寧に探ればまた喰うと思いましたが、これが最初で最後のヒットでした。
相変わらず取りこぼし多すぎ。
しかし今日は爆風の上長潮で1日ダラダラ下げていたのであまり期待はしてませんでしたからヒットしただけで満足でした。
もうやり始めて考えてみたらまたまた9時間やってましたからみんなで相談して納竿しました。
駐車場でやす乃助さんとゆび119さんとまたのリベンジを誓って別れましたが、本当にお疲れ様でした。
しかし最近はボケログが定番になりつつあり釣果は最近なしでネタが…。
来週は火曜、水曜休みだしそれに大潮ですから釣果は期待できそうです。
それでなくとも釣り方を忘れつつありますから早く釣らないと!
今日もランディングで焦りましたから(汗)

- 2011年4月13日
- コメント(15)
コメントを見る
fimoニュース
08:00 | いよいよ秋のシーズン ボラパターンにボラコン |
---|
00:00 | [再]あれ?リールの巻取り量とラインの太さ |
---|
9月20日 | 大漁 雨パワーの渓流の凄さを体感する釣行 |
---|
9月20日 | プチ秋爆!ようやく秋らしく! |
---|
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント