プロフィール
てるおみ
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:98
- 総アクセス数:11948
QRコード
▼ 先週と今週では
- ジャンル:日記/一般
みなさんこんばんは☆
梅雨も明け急に暑くなりましたが体調には気をつけましょう('_')
先週までは雨がたくさん降っていて、7月13日に爆釣させることができました!!
当然のようにその翌日の14日にも同じポイントへ行きましたが、
あまりの濁流のため、勇気ある撤収(笑)
15日も同じポイントへ。
濁りもわずかではありましたがいい感じに入ってました。
この日は今年からシーバスを始めた友人を釣れて入水。
流れも結構効いててよさそうな感じ。
橋の明暗部へドリフトさせ開始数投でやはり反応あり。
が、バラし・・・
友人も明暗部より手前に投げ、明暗部へ流しこんで行くも反応はない。
そしてまたしても僕に当たりが。
ゴンッ!!
きたーーーーーー!!
・・・・・・・・・・・・あれ??
バレた(笑)
そして不運にもライントラブルで時間を取られていると。
「なんかきたで!!」と友人の声が。
友人のディアルーナがきれいな弧を描いている!!
エラ洗いの感じも引きもなかなかよさそう。
慎重に引き寄せ、僕がランディング。
見事71センチのナイスプロポーションの初シーバスをゲットしました☆

その後はベイトの溜まっているポイントで一本かけましたが
エラ洗い1発でフックアウト。。。
完ホゲでした。
16日はソル友のかずさん、蝦夷鹿さんとデイゲームへ。
干潟で開始しましたが、漁師の網がありポイント移動。
市内河川でウェーディングしましたが、日焼けしたのみで収穫ゼロ。
あ、蝦夷鹿さんが一本かけましよ!!バレましたが(笑)
それからまた移動し、陸っぱりで打つも撃沈で
みんなでうどんを食べて帰りました。
で、今週は昨日、再び蝦夷鹿さんと岩国へ出撃。
蝦夷鹿さんが来るまで打つも釣れるのはこいつ(笑)

マジいらねぇ。。。
蝦夷鹿さんと合流し、河川上流部へ。
上流で反応はなく中流エリアへ移動し
流れ込みの急流部でいきなり
ドンッ!!
きました~!!と蝦夷鹿さんにアピールするも
釣れたのはブラックバスみたいなセイゴ(笑)

でもまぁシーバスはシーバスです(笑)
流れが急だったんで重く感じました。
そして潮も引いてきたので
下流部へ移動するも反応はなく納竿。
先週がよかっただけに
なんか残念でした。
梅雨も明けたのでそろそろ夏の釣り方を勉強しないといけないですね。
とりあえず今後も岩国方面調査してきます。
梅雨も明け急に暑くなりましたが体調には気をつけましょう('_')
先週までは雨がたくさん降っていて、7月13日に爆釣させることができました!!
当然のようにその翌日の14日にも同じポイントへ行きましたが、
あまりの濁流のため、勇気ある撤収(笑)
15日も同じポイントへ。
濁りもわずかではありましたがいい感じに入ってました。
この日は今年からシーバスを始めた友人を釣れて入水。
流れも結構効いててよさそうな感じ。
橋の明暗部へドリフトさせ開始数投でやはり反応あり。
が、バラし・・・
友人も明暗部より手前に投げ、明暗部へ流しこんで行くも反応はない。
そしてまたしても僕に当たりが。
ゴンッ!!
きたーーーーーー!!
・・・・・・・・・・・・あれ??
バレた(笑)
そして不運にもライントラブルで時間を取られていると。
「なんかきたで!!」と友人の声が。
友人のディアルーナがきれいな弧を描いている!!
エラ洗いの感じも引きもなかなかよさそう。
慎重に引き寄せ、僕がランディング。
見事71センチのナイスプロポーションの初シーバスをゲットしました☆

その後はベイトの溜まっているポイントで一本かけましたが
エラ洗い1発でフックアウト。。。
完ホゲでした。
16日はソル友のかずさん、蝦夷鹿さんとデイゲームへ。
干潟で開始しましたが、漁師の網がありポイント移動。
市内河川でウェーディングしましたが、日焼けしたのみで収穫ゼロ。
あ、蝦夷鹿さんが一本かけましよ!!バレましたが(笑)
それからまた移動し、陸っぱりで打つも撃沈で
みんなでうどんを食べて帰りました。
で、今週は昨日、再び蝦夷鹿さんと岩国へ出撃。
蝦夷鹿さんが来るまで打つも釣れるのはこいつ(笑)

マジいらねぇ。。。
蝦夷鹿さんと合流し、河川上流部へ。
上流で反応はなく中流エリアへ移動し
流れ込みの急流部でいきなり
ドンッ!!
きました~!!と蝦夷鹿さんにアピールするも
釣れたのはブラックバスみたいなセイゴ(笑)

でもまぁシーバスはシーバスです(笑)
流れが急だったんで重く感じました。
そして潮も引いてきたので
下流部へ移動するも反応はなく納竿。
先週がよかっただけに
なんか残念でした。
梅雨も明けたのでそろそろ夏の釣り方を勉強しないといけないですね。
とりあえず今後も岩国方面調査してきます。
- 2012年7月22日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 16 時間前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 12 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント