プロフィール

TERRA
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:92
- 総アクセス数:110316
QRコード
▼ 簡単マジックカラー・カスタム!
- ジャンル:日記/一般
こんばんわ!
今夜は昨夜の睡眠削り釣行の疲れもあり、土曜日だと人が多いのもあり、風も強いのもあり、明日は仕事とということもあり、夜の出撃をやめて、ちょっとタックルを点検したり、ルアーカスタムをしています(^∇^)
まぁ、カスタムと言っても、今夜ご紹介させて頂くのは、超簡単!お金もかからず、手間いらず、短時間で楽しめる、マジックカラー・ペイントカスタムです!
自分がいつも主に使うカラーは、赤、桃、黄、橙(オレンジ)です。
青、黒は、ほとんど使いません。
水色もたまに使いますが、今いちムラになるんですよね、こっちは。
では、行きますよ~!(^∇^)
まずは、中古190円のリップ折れタイドミノー・フライヤーをシンペン化させているこれ!
これをマスキングテープ(普通のセロハンテープでも全然オッケーっす)を貼って…。
レッドヘッド仕様に早変わり!\(//∇//)\
どうですか?
かなりかっこ良くなったでしょ?(^∇^)
赤マジックは、ほんとにいい色が出ますよ!
光を当てると、ゴールドっぽい光を少し反射させる感じで質感UPで、1番のお勧め色です。
それから実験的にやってみた、ゾング120。
これは昨年、サーフで拾ったものですが、同じ色のものわ持ってたんで、ちょっと実験。
まずは水色で側面を塗ると…。
こうなりました。
まぁ、ちょっと変わったカラーで、これはこれでイイんですけど、青系はどうしても色ムラがでちゃいますね。σ(^_^;)
ってことで、反対側を今度は桃色で!
こっちのほうが、エロい感じで好みですかね~。\(//∇//)\
下地のキャンディーカラーも、ちゃんと残ってますし。(^∇^)
ねっ!けっこう楽しそうでしょ?(^∇^)
あ、もし塗って気に入らなければ、手の消毒用のアルコールをティッシュに付けて拭いてやれば、だいたい色は落ちますので!
ただ、鱗の溝が入ってると、色がそこだけ残るかもですので、ご注意を。(^_−)−☆
あと、以前にやってみた、マジックカラー・コットンキャンディーカラー。
色の配列がキモで、桃、水色、黄色の順が良いと思います。
あと小技的に、エラ部も赤でちょいと塗ってみました。
バスディの記事で、エラ部が赤いと、なんでもバイトマーカーの役目をするのだとか…。
大好きなレンジバイブの新しいカラーなんかに、エラ部は塗装がしてありますし、マネしてみました。
あと、アイもバスディの3Dアイを、青マジックで塗ってたりします。(^_−)−☆
適当にやっても、かなりイメチェン出来てるでしょ!(^_−)−☆
それから~、最後はイワシカラーのタイドミノーSLD145。
あまりにも普通にシルバーだったので、思い切って黄色でヒラメカラーに!
このように、イメチェン出来るので、暇な時にやってみるとハマりますよ~!
以上、マジックカラー・カスタムの勧め、でした。
では、また!(^O^)/
iPhoneからの投稿
今夜は昨夜の睡眠削り釣行の疲れもあり、土曜日だと人が多いのもあり、風も強いのもあり、明日は仕事とということもあり、夜の出撃をやめて、ちょっとタックルを点検したり、ルアーカスタムをしています(^∇^)
まぁ、カスタムと言っても、今夜ご紹介させて頂くのは、超簡単!お金もかからず、手間いらず、短時間で楽しめる、マジックカラー・ペイントカスタムです!
自分がいつも主に使うカラーは、赤、桃、黄、橙(オレンジ)です。
青、黒は、ほとんど使いません。
水色もたまに使いますが、今いちムラになるんですよね、こっちは。
では、行きますよ~!(^∇^)
まずは、中古190円のリップ折れタイドミノー・フライヤーをシンペン化させているこれ!

これをマスキングテープ(普通のセロハンテープでも全然オッケーっす)を貼って…。

レッドヘッド仕様に早変わり!\(//∇//)\

どうですか?
かなりかっこ良くなったでしょ?(^∇^)
赤マジックは、ほんとにいい色が出ますよ!
光を当てると、ゴールドっぽい光を少し反射させる感じで質感UPで、1番のお勧め色です。
それから実験的にやってみた、ゾング120。
これは昨年、サーフで拾ったものですが、同じ色のものわ持ってたんで、ちょっと実験。

まずは水色で側面を塗ると…。
こうなりました。

まぁ、ちょっと変わったカラーで、これはこれでイイんですけど、青系はどうしても色ムラがでちゃいますね。σ(^_^;)
ってことで、反対側を今度は桃色で!

こっちのほうが、エロい感じで好みですかね~。\(//∇//)\
下地のキャンディーカラーも、ちゃんと残ってますし。(^∇^)
ねっ!けっこう楽しそうでしょ?(^∇^)
あ、もし塗って気に入らなければ、手の消毒用のアルコールをティッシュに付けて拭いてやれば、だいたい色は落ちますので!
ただ、鱗の溝が入ってると、色がそこだけ残るかもですので、ご注意を。(^_−)−☆
あと、以前にやってみた、マジックカラー・コットンキャンディーカラー。

色の配列がキモで、桃、水色、黄色の順が良いと思います。
あと小技的に、エラ部も赤でちょいと塗ってみました。
バスディの記事で、エラ部が赤いと、なんでもバイトマーカーの役目をするのだとか…。
大好きなレンジバイブの新しいカラーなんかに、エラ部は塗装がしてありますし、マネしてみました。
あと、アイもバスディの3Dアイを、青マジックで塗ってたりします。(^_−)−☆
適当にやっても、かなりイメチェン出来てるでしょ!(^_−)−☆
それから~、最後はイワシカラーのタイドミノーSLD145。
あまりにも普通にシルバーだったので、思い切って黄色でヒラメカラーに!

このように、イメチェン出来るので、暇な時にやってみるとハマりますよ~!
以上、マジックカラー・カスタムの勧め、でした。
では、また!(^O^)/
iPhoneからの投稿
- 2013年3月16日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 3 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 12 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 13 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
















最新のコメント