プロフィール
てんたが
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:479
- 昨日のアクセス:780
- 総アクセス数:718252
QRコード
▼ ワカメの保存方法
- ジャンル:日記/一般
こんにちは てんたが です
ワカメを沢山採った時の
長期保存方法を良く聞かれるので書きます
いくつか方法があるのですが
私が良くする後々食べる時楽なやり方は
ワカメをサット湯通します
すると色が変わります
すかさず冷やして
メカブや太い茎を採り
水分を絞ります
安い粗塩を買ってきて
結構な塩をワカメに振り揉みます
すると水分が出るので
また絞ります
これを3,4回して終了
これで相当な期間保存が出来ます
うまくすれば1年近く大丈夫です
これを少し干したらもっと持ちます
で茎等は美味しく食べます
細かく叩いてポン酢で
これもポン酢でもいいんですが
わさびマヨネーズかアタリメを食べる時みたいに
マヨネース、醤油、一味 も美味しいです
私はこんな感じでやってます
皆さんも是非!
ではまた。
ポチットな!(ボヤッキー風)
にほんブログ村
- 2013年3月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 5 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 7 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 21 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 23 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント