プロフィール
天下太平
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:92910
QRコード
▼ 豆アジングカップ完敗
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
アジングカップのため、雲仙まで行きました。
日が沈まないうちにまあまあのサイズをゲット
ザ豆の0.3グラムにワームバケ

アジはいるがアタリ少ないし、7.9センチまで入れ替えして挫折

小さくて数が出らんとか辛すぎ。
結局何もない感じで終了。
次あるときはジグヘッド自作して望もう。
帰りは有明海側に回って有明ターポンにフラれる。

メバルが釣れた。
で、一旦家に帰ってから、どうしても魚釣りたかったので波止に渡った。
4時発にしたが、白灯台は最近アジが釣れているようなので人が多い
赤灯台はまさかの一人。
暗いと危ないのでとりあえず5時までぼーっとしていた。
少し明るくなったところで釣り開始。
これまで5回ぐらい渡ってホゲ散らかしていたので、信用度は薄い。
が、今日は違った。
テトラ際をワインドさせてるとコツコツしてくる
喰わせの間を作ってやると念願のアジ!
を2回テトラからポロリしたところで
↓

20センチぐらい。
幼魚虐めした後なので相当でかく見える。
暗いうちは広範囲の中層
明るくなってからはテトラ際のボトムで

アタリは多いけどかからない
弾くバイト取りの為メタル使ったり

送り込んでなんとか掛けてみたり

してみたけど、ショートバイトばっかりってわけじゃなく、犯人(魚)は小さいこいつら

アジサバが結構いたようだ。
因みにメタルマルを投げてみたけど反応なし。
結局潮止まりはさんで7時過ぎまでぼちぼち釣れて、最終的に20~25センチが20匹程度。

台風来たら抜けるかなー
日が沈まないうちにまあまあのサイズをゲット
ザ豆の0.3グラムにワームバケ

アジはいるがアタリ少ないし、7.9センチまで入れ替えして挫折

小さくて数が出らんとか辛すぎ。
結局何もない感じで終了。
次あるときはジグヘッド自作して望もう。
帰りは有明海側に回って有明ターポンにフラれる。

メバルが釣れた。
で、一旦家に帰ってから、どうしても魚釣りたかったので波止に渡った。
4時発にしたが、白灯台は最近アジが釣れているようなので人が多い
赤灯台はまさかの一人。
暗いと危ないのでとりあえず5時までぼーっとしていた。
少し明るくなったところで釣り開始。
これまで5回ぐらい渡ってホゲ散らかしていたので、信用度は薄い。
が、今日は違った。
テトラ際をワインドさせてるとコツコツしてくる
喰わせの間を作ってやると念願のアジ!
を2回テトラからポロリしたところで
↓

20センチぐらい。
幼魚虐めした後なので相当でかく見える。
暗いうちは広範囲の中層
明るくなってからはテトラ際のボトムで

アタリは多いけどかからない
弾くバイト取りの為メタル使ったり

送り込んでなんとか掛けてみたり

してみたけど、ショートバイトばっかりってわけじゃなく、犯人(魚)は小さいこいつら

アジサバが結構いたようだ。
因みにメタルマルを投げてみたけど反応なし。
結局潮止まりはさんで7時過ぎまでぼちぼち釣れて、最終的に20~25センチが20匹程度。

台風来たら抜けるかなー
- 2015年7月12日
- コメント(2)
コメントを見る
天下太平さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 25 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント