プロフィール

オザキ26

福島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:64
  • 昨日のアクセス:74
  • 総アクセス数:111537

QRコード

本命いつになったら釣れるやら・・・灼熱地獄激渋ULJ釣行記 平成26年7月30日

こんにちは~ほんと暑いですね~暑くて最近寝不足なオザキです。




会社の夏祭りの練習で背中、腰を痛め&連日の暑さでログ書く気力がありませんでした。




今も夜勤明けで、ボーっとしながら更新中です。




7月30日早朝 メンバーのアマテラスさんと合流し、通称カモサーフへ




この日は、初めてお会いする某ブロガーの方から、あるものを受け取る日でもありマジ緊張!&楽しみな日♪




さて、狙うは今季いまだ釣れていないフラット狙い!




とりあえず、BlueBlueテスター目黒さんの動画にもあったフォルテンとシーライドのワンピッチジャーク&スピニングスローの練習を行う。




最初は、フォルテン40g赤金で鮃を狙うため、ボトムをきってシュ!シュ!とシャクって行きます。




使ってみた感じ、ビューンと気持ちよく沖へ遠投でき、本当ストンと落ちるからボトムタッチわかりやすいジグですね。




続いて、シーライド30g ブルーブルーダスト逆付けをキャストし、スピニングスロー




う~ん我ながら不器用ですな・・・慣れないからまだまだ練習が必要。




テンションを一瞬抜く際に、何かスムーズにできてない気がする。




なんもあたらないまま、時間が過ぎ二人ともばてて水分とり休憩。




と、ここでライトタックルに持ち替えて堤防から、沖テトラ方向に五目ジグ5gをキャストしていたアマテラスさんにヒット!




ア:キター!抜けないからタモタモ!




オザキが走って向かうも、数秒後痛恨のバラシ・・・




アマテラスいわく水面まで浮かせた姿は45upのマゴチだったとのこと。



ドンマイですアマテラスさん次回リベンジしましょう!



その後、待ち合わせ時間にもなるため、漁港内でホゲ逃れのワインドでクジメゲット。




で、連絡を取り、待ち合わせ場所の釣具屋へ。




その方とは~ブログ トンカツ★和幸のメガ豚バイトっ!!のトンカツ★和幸さんです!



初めてお会いしましたが、イメージ通りの爽やかでイケメンな優しい方でした。




挨拶をかわしつつ、さっそく例のブツを頂きました!




それが、コレ!
 
rpshuskguc59ai28bi9r_480_480-ea1831ab.jpg
             (写真が下手でスイマセン)

トンカツ★和幸さん オリジナル 甲冑チャター 「ザ☆ロマンス」!




重さは、20g。フックは、ロック用のメガトン使用!6zfohrv63i8i5ghza7ko_480_480-af2715ce.jpg




トンカツ★和幸さんより、さっそくプレッシャーがw




ト:これで、シーバスの80UP釣って下さい! 



アマテラスさんまで、笑いながらプレッシャーをかける始末w



ア:もちろんテスター第一号としては、釣るしかないよねw



長々と炎天下の下話し込んでしまいすいませんでした。色々とお話ができ楽しかったです。



わざわざ、自分ために作って頂き、どうもありがとうございましたしっかりとテストして使わせて頂きます!



自分腕がないので、釣るまで時間かかるかも知れませんがwそこは少しお待ちをm(__)m




ここで、トンカツ★和幸さん、アマテラスさんが帰られ、少し休憩。




その後、1人灼熱地獄の炎天下の中、懲りずにいつものシーライドミニのULJで新魚種を狙うことに。



まずは、シーライドミニ3g コットンキャンディーで、いつものアナハゼ!

 
tf23xobnf379bsudt5d8_480_480-aa32c0eb.jpg


続いて、シーライドミニで釣った魚 6目達成!新たにフグを追加!

 
kocdc5euamtb932vibiv_480_480-3b6c4609.jpg 




そして、シーライドミニで新たにクジメをゲット! これで7目達成!


 
 n49rj9ehjpdpd96onfdw_480_480-f5c73d69.jpg
 (いちよ、地面濡れており、さらに冷えた水をかけ触って確認後撮影)





最後に、チビメバル釣って終了~
 
97yr3sx5z97w2d8x6vzr_480_480-8142a7df.jpg


 
この他に、ショゴ(カンパチ幼魚)のバラシが数回あり、次回必ずリベンジします。黒鯛は、一瞬反応するも寸前でUターン・・・でした。



いや~この時間帯は、厳しい釣りでしたがチビが遊んでくれました。




しかし、フラットなんでもいいからそろそろ一枚釣りたいところです




いつになったら釣れるやら・・・釣り行かなければ釣れないから通いますよ!





では、では!

コメントを見る