プロフィール
オザキ26
福島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:108321
QRコード
▼ ん~足りない・・・泣き尺 平成27年10月25日
- ジャンル:釣行記
- (クロソイ, Ocean Ruler, アイナメ, メバル)
こんばんは~どうも~暴飲暴食により、只今グロッキー中のOceanRuler SpecialStaff のオザキです!
これまた、溜まっていた釣行記になります。早朝暗い内から、行ってきました。まずは、ホーム港へ!
風が強く、外洋荒れてますね~ザバン!ザバンと堤防を波が越えて来てます・・・
まずは、風をかわしつつ、灯りのさす場所で、OceanRuler クレイジグ波動カスタム3.5g&Jacksonワレカラで表層フワフワ探るもNB・・・
ん~上にはいないか~じゃ、際に落とし込んでボトムシェイク~シェイク~
ココン!ヒット~するも、引き上げ空中ポロリ・・・チビクロソイだったね
同じポイントに落とし込んで、ボトムで再びシェイク~はい!釣れたけど、サイズダウンなロリクロソイw
しばし、探るもショートバイトで、乗らない時間が続きます。で、気がついたら、明るくなってたw
場所をシャローに移動して、先程と同じ、タックルで探って行きます。今日ヒットした魚達は、ボトムベッタリだった為、活性が低い様子。
ひたすら、ボトムをとって、シェイク&ボトム付近をフワフワさせ、ワレカラの手足がプルプルするのイメージしてストップ放置。
ん~あたりませんね~では、あそこを攻めてみますかねw昨年釣り納めに尺上アイナメを釣ったマイポイント。
ここは、一か所だけピンポイントで堤防際縦にザガキが、にいい感じにくっついている所。
いれば、バイトしてくると思うので、最初のフォールに意識を集中させます。
ゆっくりとフォールさせていくとボトム着底前に、糸ふけが・・・ん?ひっかかったか?
ロッドを煽ると、ググ!っと生命反応あり!キターっと思った時には、すでに張りつかれてたみたいw
ラインを緩めて、何度か綱引きをして、緩めてを繰り替えしていたら、出て来てくれました~♪
サイズは、思ってたサイズではなかったけど、クロソイ20UPゲット♪
クレイジグ波動カスタムは、その独特の形状により、ゆっくりフォールさせて魚にアピールさせる事が出来るので、よりスローに攻めたい時などにお勧めですよ。
その後、太陽も出て水温も上がったと思われる為、クレイジグレンジキープ2.2g&DEKAキビナ~ゴで、TS ROCK釣法(Top side Rock Fish)
小さいけど、元気のいいアイナメ、クジメ5~6匹、メバル2匹が相手をしてくれました♪大好きな釣りで釣れると楽しいですね♪
その後も、強風がやむタイミングで探って行くと、サイズUPのアイナメがヒットするも、かかりが浅く数秒後、フックオフ~残念・・・くやしい~
強風から、暴風に代わって車に乗ってても揺れる為、これにて強制終了~
やっと、まともなサイズの第一陣が入ってきたかなって感じかな~次回は、サイズUPなるか?
では、では~

【HP】http://www.oceanruler.jp/
【fimo+】http://www.fimosw.com/u/oceanruler
【タックル】
ロッド:アブガルシア ソルティーステージ メバル SMS 792ULT
リール:アブガルシア カーディナル 401is
ライン:メバル用PE0.4号
リーダー:シガー フロロ 1号
OceanRuler クレイジグ波動カスタム 3.5g
Jackson ワレカラ2.3インチ レモン
OceanRuler クレイジグレンジキープ 2.2g
JACKAL DEKA キビナーゴ グローシルバーフレーク
エコギア パワーシラス2インチ
これまた、溜まっていた釣行記になります。早朝暗い内から、行ってきました。まずは、ホーム港へ!
風が強く、外洋荒れてますね~ザバン!ザバンと堤防を波が越えて来てます・・・
まずは、風をかわしつつ、灯りのさす場所で、OceanRuler クレイジグ波動カスタム3.5g&Jacksonワレカラで表層フワフワ探るもNB・・・

ん~上にはいないか~じゃ、際に落とし込んでボトムシェイク~シェイク~
ココン!ヒット~するも、引き上げ空中ポロリ・・・チビクロソイだったね
同じポイントに落とし込んで、ボトムで再びシェイク~はい!釣れたけど、サイズダウンなロリクロソイw
しばし、探るもショートバイトで、乗らない時間が続きます。で、気がついたら、明るくなってたw
場所をシャローに移動して、先程と同じ、タックルで探って行きます。今日ヒットした魚達は、ボトムベッタリだった為、活性が低い様子。
ひたすら、ボトムをとって、シェイク&ボトム付近をフワフワさせ、ワレカラの手足がプルプルするのイメージしてストップ放置。
ん~あたりませんね~では、あそこを攻めてみますかねw昨年釣り納めに尺上アイナメを釣ったマイポイント。
ここは、一か所だけピンポイントで堤防際縦にザガキが、にいい感じにくっついている所。
いれば、バイトしてくると思うので、最初のフォールに意識を集中させます。
ゆっくりとフォールさせていくとボトム着底前に、糸ふけが・・・ん?ひっかかったか?
ロッドを煽ると、ググ!っと生命反応あり!キターっと思った時には、すでに張りつかれてたみたいw
ラインを緩めて、何度か綱引きをして、緩めてを繰り替えしていたら、出て来てくれました~♪
サイズは、思ってたサイズではなかったけど、クロソイ20UPゲット♪
クレイジグ波動カスタムは、その独特の形状により、ゆっくりフォールさせて魚にアピールさせる事が出来るので、よりスローに攻めたい時などにお勧めですよ。
その後、太陽も出て水温も上がったと思われる為、クレイジグレンジキープ2.2g&DEKAキビナ~ゴで、TS ROCK釣法(Top side Rock Fish)

小さいけど、元気のいいアイナメ、クジメ5~6匹、メバル2匹が相手をしてくれました♪大好きな釣りで釣れると楽しいですね♪
サイズが伸びない為、大きく場所を移動して新規開拓の旅へw
先ほどのチビ達の猛攻で、DEKAキビナ~ゴもボロボロになったので、エコギア パワーシラスにチェンジ!
ドシャローのサイトで20UPダボハゼをフッキングミスでバラシ・・・その後、チビカジカ、チビカレイのチョイスあるものらないw
さらに奥に進み強風が一瞬やんだタイミングを見計らって、表層のエグレをダートされて、行くと~
ガツン!
今日イチのアタリと共にドラグがジィーっとでる久しぶりのアイナメの突っ込み!
これは、尺いったかな?で、上がってきたのは、惜し~い~1cm足りない泣き尺(T_T)
先ほどのチビ達の猛攻で、DEKAキビナ~ゴもボロボロになったので、エコギア パワーシラスにチェンジ!
ドシャローのサイトで20UPダボハゼをフッキングミスでバラシ・・・その後、チビカジカ、チビカレイのチョイスあるものらないw
さらに奥に進み強風が一瞬やんだタイミングを見計らって、表層のエグレをダートされて、行くと~
ガツン!
今日イチのアタリと共にドラグがジィーっとでる久しぶりのアイナメの突っ込み!
これは、尺いったかな?で、上がってきたのは、惜し~い~1cm足りない泣き尺(T_T)
その後も、強風がやむタイミングで探って行くと、サイズUPのアイナメがヒットするも、かかりが浅く数秒後、フックオフ~残念・・・くやしい~
強風から、暴風に代わって車に乗ってても揺れる為、これにて強制終了~
やっと、まともなサイズの第一陣が入ってきたかなって感じかな~次回は、サイズUPなるか?
では、では~

【HP】http://www.oceanruler.jp/
【fimo+】http://www.fimosw.com/u/oceanruler
【タックル】
ロッド:アブガルシア ソルティーステージ メバル SMS 792ULT
リール:アブガルシア カーディナル 401is
ライン:メバル用PE0.4号
リーダー:シガー フロロ 1号
OceanRuler クレイジグ波動カスタム 3.5g
Jackson ワレカラ2.3インチ レモン
OceanRuler クレイジグレンジキープ 2.2g
JACKAL DEKA キビナーゴ グローシルバーフレーク
エコギア パワーシラス2インチ
- 2015年12月16日
- コメント(0)
コメントを見る
オザキ26さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント