プロフィール
村本 英信
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:48948
QRコード
▼ アストレイアと言う餌にチヌが食った
- ジャンル:釣行記
8月は台風12号と11号の連続被害で釣行できなかったが、9月に入りどうにか釣行できるようになってきた。
でも、ここ数日は降ったり止んだりの雨。昨日の昼休みにあちこちを下見していたら、小河川でシーバスらしきライズ発見。と言っても単発みたい。
水の色もデイには中途半端な透明度70cmくらい。
20分くらい投げられるかなとタックルをセットしてライズ付近を狙うも反応なし。透明度があるので魚も見切ってるのかな・・・などと考えながら10投ほど投げた終えた時のピックアップ寸前、ルアーの下から黒い影がヌーっっと浮いてくる。
すかさすチョチョンと流れの筋に入れ水面でラインを張ったまま止め、弱い流れの力だけで水面ヨタヨタとさせてみた。
引き波がわずかに出る程度で水面をふらつくだけのアストレイアに対しシワーッと近づき、数秒後にそいつは足下でスローモーションのようにパクッ・・・と。

見えた時点でチヌと判っていたので、完全に反転させてからフッキングした。予定どおりフックは地獄ともカンヌキとも呼ばれる口の横の一番良いところに理想のフッキングが出来た。

食い方は、まるで餌を見つけたかのように、ゆーっくり、スーっと真下にきて、目視してからパクッ。それからサッと反転してこの結果。

が、ロッドがテストロッサだけにチヌにはオーバーパワー。あっという間にランデングとなっちゃった。

キャストから撮影までわずか20分ほどの昼休みの釣行でした。
でも、ここ数日は降ったり止んだりの雨。昨日の昼休みにあちこちを下見していたら、小河川でシーバスらしきライズ発見。と言っても単発みたい。
水の色もデイには中途半端な透明度70cmくらい。
20分くらい投げられるかなとタックルをセットしてライズ付近を狙うも反応なし。透明度があるので魚も見切ってるのかな・・・などと考えながら10投ほど投げた終えた時のピックアップ寸前、ルアーの下から黒い影がヌーっっと浮いてくる。
すかさすチョチョンと流れの筋に入れ水面でラインを張ったまま止め、弱い流れの力だけで水面ヨタヨタとさせてみた。
引き波がわずかに出る程度で水面をふらつくだけのアストレイアに対しシワーッと近づき、数秒後にそいつは足下でスローモーションのようにパクッ・・・と。

見えた時点でチヌと判っていたので、完全に反転させてからフッキングした。予定どおりフックは地獄ともカンヌキとも呼ばれる口の横の一番良いところに理想のフッキングが出来た。

食い方は、まるで餌を見つけたかのように、ゆーっくり、スーっと真下にきて、目視してからパクッ。それからサッと反転してこの結果。

が、ロッドがテストロッサだけにチヌにはオーバーパワー。あっという間にランデングとなっちゃった。

キャストから撮影までわずか20分ほどの昼休みの釣行でした。
- 2014年9月4日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 3 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 4 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 4 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント