プロフィール

山崎 勝

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:32
  • 昨日のアクセス:84
  • 総アクセス数:203491

QRコード

ロリベ封印釣行その1☆

前回の釣行で発見した魚の居場所ですが、バイトの出るルアーが決まってたんで何とか違うルアーでハメれないものかと色々試行錯誤σ( ・´_`・ )。oO(悩)


ここでふとひらめく(・・。)ん?


アレが使えるんじゃね?(〃艸〃)ムフッ

DAMIKI JAPAN スタッフミーティングの際、社長に託された小型のアラバマリグ。


これ持って、行って来ました...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪


前回は潮が下げ始めてからのスタートだったんで今回は上げを狙うことに。


まず魚の存在を確認するためここでのエサルアーを投入しようかと思ったんですが、やはりそれで釣れても何だかつまらん。


なのでいきなりパンドラックプロトを投入!


一般的なアラバマリグはワイヤーが5本ありますがこれは3本しかありません。


上に6gのジグヘッド、下に8gのジグヘッドを2個のセッティングにアーマーシャッドを装着。


カラーはバラバラで試してみました。


その1投目、そこそこ引き抵抗を感じてるんで泳いではいるんだろうなぁと思いながら、バイトの多発してたレンジを意識して巻いてるとココン!とバイト。


ワームの時のようにスィープに合わせを入れ、抜き上げサイズゲット♪

まさかこんなにすぐ答えが返って来るとは( ̄Д ̄;;

調子に乗ってこれで2連発!

アラバマのDVDで、ピックアップ寸前のバイトが多いってのは確認してましたがそれはバスでの話。


シーバスはどうなの?って半信半疑でしたが後の2本は乗らないアタリが出ても足下まできっちり巻いてのピックアップバイトだったんで、ずっと追いかけて来てて上昇アクションでスイッチ入ったような感じでした。


僕はシーバスじゃないんで勝手な想像にすぎませんがね(^▽^;)


色々物議を醸しだしてるリグではありますが、なかなか楽しかったですよ♪


今度ボートシーバス行くチャンスがあったら試してみよ( ´艸`)


ワームのカラーローテーションで徐々にサイズが上がって来て、そろそろ破損しそうだったんでパンドラックプロト封印。

 

後半戦へ続く…

コメントを見る

山崎 勝さんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター