プロフィール

山崎 勝

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:269
  • 昨日のアクセス:55
  • 総アクセス数:200912

QRコード

大成功♪

昨晩開催された、ワンデイシーバストーナメントin福山。

楽しい時間はアッと言う間に終わってしまいますね。


僕はスタッフとして参加していたんですが、後半少しだけ釣りしました(;´▽`A`


画像を早くアップろと白い神様(悪魔?)に言われてるので、急いでアップしとります(笑)


こんな感じで計測します。


今回唯一の僕の仕事(笑)


諸事情により、時合いの突入したであろう一番忙しい時間帯に席を外しておりましたもので(; ̄ー ̄A アセアセ・・・


後半、釣果が渋くなってきたあたりで主催者側から「釣りしておいで(^ー^* )フフ♪」と、フライカードを手渡され…


とぼとぼと本命ポイントへ歩いていると、一等地を陣取ってる白神さん発見!


ここからダベリングスタート~


やはりこの方、面白い。


大会には参加してませんが、わざわざこの方に合いに、ソル友のフージー登場!


人気者ですな、男子に(ΦωΦ)ふふふ・・・・


遅れて今回の協賛メーカー、エコギアさんからマルチアングラーのDさん到着。


どうです?ある意味釣らねばならない3人が、一番良い時間帯に釣りをしないと言うこの状況。


最高ですね(笑)


だって、楽しいんだもの( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


そして釣り終了~


この後は、参加者全員で会場周辺の清掃活動。

地元での某有名ポイントの片隅…


ここ、ゴミの収集場所だったっけヽ(~~~ )ノ ハテ?


この場所だけで、ゴミ袋満タンになりました。


全員で手分けして、一時間弱の清掃活動で集まったゴミ。

右のはゴミではありません、主催者です( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

まとめてもこの量。


考えさせられますね(-ω-;)ウーン


来た時よりきれいにしろとまでは言わんので、自分が持ち込んだゴミくらいは持ち帰って欲しいもんです。


ちなみに右に見えてる傘を嬉しそうに拾って来たのはあの方ですがね(笑)


清掃活動終了後は、フライカードと引き換えに参加者全員に参加賞の景品配布。


参加賞は、僕のお世話になってますDAMIKI JAPANさんからTwoPlatoons、アーマーシャッド、モンスターミキの太っ腹セット♪

近藤社長様、ありがとうございましたm(__)m


レジャーフィッシングさん からの協賛品も全員分♪


そして順位発表!


まず3位から。


3位入賞は何とこの方↓

ソル友のリョーさんです(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ


今回リョーさんには、ソル友のスギ君のナビをお願いしてました(;^_^A


ありがとうございましたm(__)m


そして2位。

終了寸前までは、この方の優勝見えてたんですが…


優勝したのはこの方↓

終了10分前に、見事な魚をゲットされてました♪

盛り上げてくれましたね!


おめでとうございます(⌒^⌒)b


この後は、エコギアさんとLittle Jackさんの協賛品争奪ジャンケン大会♪


まずは、Little Jackって事で、この方の登場!

気付けば最狂の2ショットじゃないですか(*。◇。)ハッ!


そして、このジャンケンを制したのは何と…

広島市内からやって来たスギ君!


やったねヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪


お次はエコギアで、ジャンケン相手はDさん。


事前の打ち合わせで「僕ジャンケンかなり強いけど大丈夫?」と、訳のわからん事を言っとりましたが意外とあっさり負けてたような(笑)

ここで閉会かと思われましたが、主催者側からのサプライズ(‥ )ン?


何と、主催者の奥様の実家から、神石米30㎏を景品としていただいたとか(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!


てことで、お米争奪ジャンケン開始!

そして、美味しい所を持っていかれました(笑)


この後は、主催者から閉会の御挨拶。

おや、真面目に喋ってらっしゃる(* ̄- ̄)ふ~ん


貴重ですよ~


こんな真面目な姿( =①ω①=)フフフ


まあ、初めてにしては大成功だったんではないでしょうか(⌒^⌒)b


最後にこんな記念撮影までしていただいて。


今回の協賛メーカに絡む3人ですが、誰一人シーバスを釣ってません。


空気、読んでるでしょ(笑)


こんな感じで、アングラー同士の交流深めたり、釣り場付近のゴミの現状再確認したり、意義のある集まりだったと思います。


今回協賛して下さった各メーカー様、ご協力いただいた裏方の方々、そして参加して大会を盛り上げてくれたアングラーの皆さん、ありがとうございましたm(__)m



これを機に、毎年開催出来るようにしたいですね♪


ken②くん、お疲れ様でした【☆;:*:;☆オツカレサマ☆;:*:;☆ 】


使える画像、ありました?

コメントを見る

山崎 勝さんのあわせて読みたい関連釣りログ