プロフィール

JONNY

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:85
  • 昨日のアクセス:201
  • 総アクセス数:507551

QRコード

5日ちょいサーフ・6日朝マズサーフ。

  • ジャンル:釣行記
平日、仕事が終わると30分でも時間があると釣りに行くJONNYです(^^;



家から歩いてでもポイントにすぐ着くから30分でも情報集めるには充分!



毎日が面白いです♪



そんな訳で、サーフを攻める上で必要なメタルジグにショートバイト!



apdagpjme7zn2i7spjb5_920_518-a3d22f62.jpg



オーシャンルーラー ガンガンジグ 30グラム



3nxeppfdj2vxxptka8or_920_518-6c54c7cf.jpg



ロンジン キックビート 12グラム 20グラム



xkiw8hrz6c8vjjrv5gjj_920_518-851c273c.jpg



アイマ リジッド 13グラム



こっちは沼・ボートシーバス用にショートバイト(^^;





5日は仕事終わりに16時から1時間だけサーフ釣行。



今回のポイントは先週の日曜に偵察した場所で絶えず変化がある場所。



ポイントに到着すると先行者一名。



入りたかったポイントでひたすら粘っておりヒラメを一枚釣ってた模様。



仕方がないので、離れたら場所から沖の流れに変化がある場所にメタルジグを撃ち込む。



ワカメ等の海草がわんさか釣れる(笑)



それでもリーリングスピード・アクション・レンジを変えてラスト10分、スローにズル引きし全神経を尖らせる。












クククンっ!!!












60メーター先で、小さなバイト。



ロッドは曲がらないが、巻いてくると時折ティップが入る。



慎重にテンションをかけながら波乗りJONNYしてきたのは!












k9xx682vfw3c73pm5fxf_326_270-dd98d44f.jpg



うぅ~~~ちっこい(^^;



ソゲ中のソゲでした(笑)



これぞ………ソゲ!!!(笑)



大きくなって出直してこいと丁寧にフックを外してリリース。






続いて6日は前日反応が合った場所に朝マズ出勤。



撃ちたいポイントには……先行者。



しかも………











昨日と同じ人(笑)



しかも粘る粘る(^^;



なかなか移動しないので上に変化が乏しく、水色が悪いので即移動。



移動先は先週フックを伸ばした魚をかけた場所。



先行者はいるものの先週との違いはやはり水色が









悪すぎる(TT)







それでも変化は沢山あり、ガンガンジグ・裂波120 140・ロウディ・ガブリン・ハードコアTT・ヘビーサーファー・ワーム・スピンガルフ30・キックビート20・bit-vとローテするもワンバイトのみでホゲ。



家族サービスの為、やむ無く帰宅。



家族サービス終了後、娘が寝て嫁も寝る。



JONNYは頼まれた買い物へ……



買い物中に嫁から連絡があり釣りしてきても良いよとのことで地元河川へ。



最河口では地元GTがわんさかいる(^^;



こうなるとシーバスはなかなか入ってこないが、とりあえずランガン。



途中、ヤ○ザ仕様のクラウンが通ったけど、運転者の顔がたかちゃんまんに似てたな……



奴は三つ子だったのか……







その後更にランガン。



するとボトム付近に魚のようなものが。



微かに見えるシルエットはヒラメに見えなくもない。



キックビートを落とし掛けようとした瞬間ボトムより浮上!



正体は………









地元ステルス!!!









掛ける前に逃亡したので良かったですが、ここにステルスがいるとなるとどこにでも入ってそうです。




涸沼に限らず気を付けなきゃ(^^;








帰宅後は娘と風呂に入り、風呂からあがると



7ogtvoghcf8gtnra4sia_920_518-ee1463b1.jpg



光る棒を振り回してました(笑)



たかちゃんまんお土産ありがとう!



たぶん破壊されると思うからあと二本よろしく!(笑)



週末の台風が気になりますが、とりあえず沼に行く予定。できるようなら安全を第一にやってきます!








早く沼汁温泉に浸かりたいからの投稿

コメントを見る