プロフィール

たろう

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (1)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (26)

2019年 6月 (24)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (25)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (16)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (19)

2018年10月 (4)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (22)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (27)

2018年 4月 (24)

2017年11月 (10)

2017年10月 (22)

2017年 9月 (24)

2017年 8月 (28)

2017年 7月 (27)

2017年 6月 (23)

2017年 5月 (25)

2017年 4月 (28)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (19)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (22)

2016年11月 (28)

2016年10月 (30)

2016年 9月 (29)

2016年 8月 (27)

2016年 7月 (25)

2016年 6月 (23)

2016年 5月 (24)

2016年 4月 (24)

2016年 3月 (27)

2016年 2月 (21)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (32)

2015年11月 (29)

2015年10月 (28)

2015年 9月 (26)

2015年 8月 (25)

2015年 7月 (27)

2015年 6月 (23)

2015年 5月 (27)

2015年 4月 (27)

2015年 3月 (24)

2015年 2月 (23)

2015年 1月 (27)

2014年12月 (28)

2014年11月 (28)

2014年10月 (26)

2014年 9月 (26)

2014年 8月 (32)

2014年 7月 (28)

2014年 6月 (28)

2014年 5月 (28)

2014年 4月 (31)

2014年 3月 (32)

2014年 2月 (27)

2014年 1月 (28)

2013年12月 (35)

2013年11月 (28)

2013年10月 (30)

2013年 9月 (28)

2013年 8月 (31)

2013年 7月 (29)

2013年 6月 (28)

2013年 5月 (28)

2013年 4月 (22)

2013年 3月 (22)

2013年 2月 (13)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (7)

2012年11月 (7)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (6)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (8)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (10)

2012年 1月 (14)

2011年12月 (12)

2011年11月 (7)

2011年10月 (6)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:553
  • 総アクセス数:5840887

QRコード

僕のGWその1。 シーラドミニでギガ鯵。

  • ジャンル:釣行記
こんにちは^^




世の中はゴールデンウィークというものがあり、皆さんは連休を楽しまれたと思います。




そんなGWの少し前。



僕にも3日間の連休がありました。




そう




僕のGW・・・・。




3日間、全力で遊びまくりましたよ!!



それはもう・・・ね






1日目。




の、前の夜!



仕事終わりでそのままギガ鯵狙いで磯アジングへ行ってきました♪



最近少しだけですが、釣れているとのことだったので調査がてらに^^



そろそろ梅雨下鯵が始まる季節。




今日知り合いの漁師さんからやっと大鯵が釣れ始めたと報告が入り、先日は1.5キロの鯵が釣れたとか・・・・




そんなんもはや鯵じゃない^^;




引きが強くてカンパチかと思って針を外したら、よく見たら鯵だったという落ちを笑いながら話されてました(笑)



そのおっちゃん、今までの最高記録が2キロらしいです♪





( ´∀` )



笑うしかない(笑)



1.5キロだと、長さで言うと50cmは軽く超えていて50半ば位でしょうか。



まずは真鯵の50cm超えを狙っているのですが、なかなか釣れません。



釣れても40半ばが僕の最大。



引き的に明らかに50超えてるだろ! ってやつは、バラシたり切られたり・・・






結果から言うと、今回も50cmオーバーは釣れませんでした。



2~3時間アタリのない時間が続き、やっと回遊にぶち当たってなんとか1匹捕獲。














スダじゃなくて良かった・・・(T ^ T)



ヒットルアーはシーライドミニの9gグローカラー。



予想通り、シーライドミニの微細動フォールが良いですね~



他のでアタリがない中、こいつで数バイト得ることができした♪



その中で1匹しか釣ることができなかったのは、僕自身の未熟さ。



次に生かします!






この磯アジングは、何時間もバイトがないのは当たり前。



真っ暗闇で投げ続けるのは、気力体力共に消耗が激しいです。



初めて磯アジングした時は辛かったのをよく覚えています^^;



でも、その辛さをも上回る魅力が、磯アジングで釣れる大型の鯵達!



今の時期、そこらへんの港で40~50cmの鯵が釣れますか?



釣れませんよね。



だから通っちゃうんです^^




僕自身、人が多い港での釣りが苦手っていう理由もありますが^^;



今からの梅雨の時期は、ギガ鯵・テラ鯵などの最大60cm近い鯵達がショアラインに寄ってきます。



そうやって釣れた鯵達は梅雨下鯵と言われ、白鯵の一年で一番程良く脂が乗った時期で、こちらではブランド化されています。



それが釣れる時はバコバコ♪



これも食べた時は脂ノリノリで、大変美味でした^^



今年こそは年内中に50cmUPを釣りたいと思っています。



できれば梅雨下鯵の美味しい個体を釣りたいな~♪


ようやく大型が釣れだしたので、また通いに行かないと^^




頑張るぞー!












2013年 1/1~現在 ショア
『海の部』
ブリヒラ(ヒラマサとブリのハイブリット) 106cm 12.5キロ
ブリ       4匹 最大108cm 11.3キロ 10kg×4
ヒラマサ   1匹 最大80cm 4.5キロ
カンパチ    1匹 
真鯛      1匹  最大68cm  4.5キロ PE0.2のアジングタックルにて
真鯵      1匹 最大45cm 
アオリイカ   1杯 最大1990g 
オオメカマス  651匹 最大55cm 
太刀魚     8匹 最大指4本半

『陸の部』
イノシシ     1頭 最大5.6キロ メス

2013年 1/1~現在 たろう丸釣果(オフショア)
ブリ       3匹  最大7キロ
カンパチ    2匹 
ハガツオ     4匹 最大2.3キロ
真鯛       11匹 最大81cm 6.5キロ
キジハタ     4匹 最大2.5キロ 
オオモンハタ  26匹 最大2.3キロ
アカハタ     6匹 最大1.4キロ
アカアラ     1匹
アラカブ     23匹 最大35cm
アオリイカ    2杯 最大2380g
イサキ      2匹 最大39cm
クロテン     1匹 最大2.5キロ
アカヤガラ    1匹
オジサン    221匹 最大1.4キロ
マトウダイ    7匹
ホウボウ     6匹
ニベ       4匹
銀松      5匹

コメントを見る