プロフィール
たろう
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:194
- 昨日のアクセス:600
- 総アクセス数:5895507
QRコード
▼ 大量生産
- ジャンル:日記/一般
先日は自作ジグヘッド作成。
お師匠様の指導の元、21〜40gを80個程黙々と。
手作りでやると1個50円位でできます。
市販だと2個で400〜500円近く(^_^;)
市販のはゲーブ幅も狭くフックの長さも短いのが多く、軸も細くて大きなハタが来てもフッキングが悪かったりフックが伸びる事がしばしば。
なので、自作の際は大きくて太軸のをオススメします。
青物にも伸ばされず、PE0.3〜0.6のシステムでも余裕で貫通する鋭さです♪

色々使ってみてジグヘッドの形状は真っ直ぐ巻けてワインドもできる矢尻状のが良いです。
30〜40gはその形状がないので仕方なく某エ◯◯◯ジグヘッドを参考に(^_^;)
矢尻型に似た形状じゃないと細くローリングしてあんまりよろしくないです。
ハタの食いも悪いです。
矢尻状の60gまでの重くて太軸のやつがあれば、メーカー品で出てないので絶対売れるんですけどね〜。

これで気兼ねなくロストできます♪
でも、こんなに作ってもすーぐ無くなるんですよね(笑)
そして今日はまた新たに、安くていっぱい入ってるフックを見つけてお取り寄せ♪
ワームは別で100袋ほど戴きました(笑)

当分はワーム買わなくてすみます♪
フックは100本で1000〜2000円程で、ジグヘッドも1個10〜20円(笑)

エコエコです♪
iPhoneからの投稿
お師匠様の指導の元、21〜40gを80個程黙々と。
手作りでやると1個50円位でできます。
市販だと2個で400〜500円近く(^_^;)
市販のはゲーブ幅も狭くフックの長さも短いのが多く、軸も細くて大きなハタが来てもフッキングが悪かったりフックが伸びる事がしばしば。
なので、自作の際は大きくて太軸のをオススメします。
青物にも伸ばされず、PE0.3〜0.6のシステムでも余裕で貫通する鋭さです♪

色々使ってみてジグヘッドの形状は真っ直ぐ巻けてワインドもできる矢尻状のが良いです。
30〜40gはその形状がないので仕方なく某エ◯◯◯ジグヘッドを参考に(^_^;)
矢尻型に似た形状じゃないと細くローリングしてあんまりよろしくないです。
ハタの食いも悪いです。
矢尻状の60gまでの重くて太軸のやつがあれば、メーカー品で出てないので絶対売れるんですけどね〜。

これで気兼ねなくロストできます♪
でも、こんなに作ってもすーぐ無くなるんですよね(笑)
そして今日はまた新たに、安くていっぱい入ってるフックを見つけてお取り寄せ♪
ワームは別で100袋ほど戴きました(笑)

当分はワーム買わなくてすみます♪
フックは100本で1000〜2000円程で、ジグヘッドも1個10〜20円(笑)

エコエコです♪
iPhoneからの投稿
- 2016年10月7日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 12 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント