プロフィール

tanizo

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:1381
  • 総アクセス数:247318

QRコード

小エビのバターソース 何それ編!

  • ジャンル:釣行記
田んぼシーバス!カエルパターン!に続き

小エビのバターソースパターン?

衰えを知らない変態スノーワールド炸裂・・・(爆

どんなんやねん?と本人に聞く前に、予習してみました。

まず想像! 小エビのバターソース・・・モヤモヤ~~~

バターソース?

どんなんや?

・・・

嫁がエビ嫌いなもんで、家で十年以上エビフライぐらいしか食ってない私・・・(T.T)

エビは塩焼きやろ~な私にはwww

想像するとエビグラタンになる・・・^^;;;;;;

モヤモヤしながら、先日ロクマル&ナナマルを連発した明暗へ到着!

皮剥かれてC型のエビが漂う姿を妄想しながら・・・

美味しそうやろぉ~~とやさしいリフト&フォールで漂わすと

コツン! 

とお腹空いた君がヒット!(爆

hy9yece3p7h6varu9tb5_480_480-39f9c92d.jpg
やっぱ子供は皮剥いた方が食べやすいのかな?

その後、このサイズを2本バラして、

自分に釣れる魚は居てないみたいな気がしたんで移動!

今度はちょっと大きいサイズが釣りたかったんで・・・

頭&皮付の背中パックリ割れてバター流れてるエビ妄想で・・・

スローなただ巻きからのテンション平行フォールでアタリ待ち!

何度も当たってくるのは小さいのか?乗らない^^;

レンジ!スピード!角度! ルアー変えないMKMメソッドで攻める!

かなりタイトに暗部のストラクチャー際にキャストが決まった!

絶対来る!と確信しながらエビさんスローな水平リトリーブ(普通のただ巻き)

明部にルアーが出てきた時にロクマル以上のシーバスが着いてきてて反転したのが見えてwww

「あぁーー!」

思わず声が出たけど、遅し(T.T)

明部に出るときにトゥイッチ入れてれば食ったと思うけど^^;

やっぱバターソースなエビでも跳ねないと食わんかな(爆

タイドグラフ的にきっとチャンスな時間!20分ぐらいが勝負かな!

と気合い注入して、再度同じポイントを逆から撃つことに!

明・暗・明でストラクチャーの際攻撃!

遠投してスローなエビ泳ぎで魚に見せて、ここぞでトゥイッチ!

ココンッ!

とバイトが出た! 魚は居てる!どう食わす?

再度、ちょっと角度変えて・・・

トゥイッチ後に明暗の境にルアーを置いてみた・・・

あぁ~食った! 食って反転したのを見てからの合わせ!

水中で激しく頭振ってる(笑

テールフック1本に掛かってるんで、ゆっくり巻いて走らせて左右へ走ってようやくフロントフックも掛かったんで本気ファイト!!

よー跳ねますが・・・大丈夫!ええ感じ!

ようやくネットインしたと思ったらネットから飛び出して・・・^^;;;

ちょっと気が抜けたあとやから焦ったけど、無事ネットイン

mt9ek9sf6eindey6arms_480_480-84b0d0d0.jpg

次投も全く同じパターンで、ルアー置いたら・・・

スゥーーーっと近づいてバクッ!!!

反転に合わせて、ヒット!

しかもサイズが・・・

跳ねる! 潜る! 暴れすぎ!

ナチャラルセブンがしっかり魚を抑えて感じで気持ちいい(笑
何度もランディング寸前に走られて、ようやくネットイン!

9cr7g76rmd6eejacvdk4_480_480-d1cd93e4.jpg
思ってたより計ると短いなぁ~(笑

まだ居てるかな?と再度同じパターンでキャスト!


ココンッ!と当たるも乗らず^^;

まだ居てるやぁ~と再度、エビバターソースパターン!

ホラホラ、美味しそうなエビちゃんやぞぉ~~~と

食え!って暗部出たととこに置いてやるとwww

バクッっと暗部から飛び出して食いついた(爆

i56j6pv2f6j4zt4juhfd_480_480-42243fdd.jpg

さすがになぁ~~と反対側を撃ってみたら、

y7i87a6imjxojasn3rxr_480_480-e1c9a0e5.jpg

何とか食わせた感のあるええ感じな満足感とエビソース想像しすぎでなんか胸やけぎみな満腹感

お腹一杯になったんで納竿しました!

20分で4本!恐るべし小エビバーターソースパターン!

スノーさんやっぱただの変態ちゃいますねぇ~~凄いわ(爆

今度、コーラご馳走しますわ!

コメントを見る