プロフィール
シリアナ-ガバニコフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:23174
QRコード
ボウズ
GW1発目は
ボートシーバスでした。
少し前にも行ったのだが、
上がるサイズが全て良かった。
日中でのアベレージが大体60〜70後半
こんな感じでしたっけ?
この時期のデイボートシーバスって。
夜はまた話が変わりますけども。
穴撃ちランガンで
魚を掛けて迅速に上げてリリースする
全自動鱸釣上機と化する訳ですが、
た…
ボートシーバスでした。
少し前にも行ったのだが、
上がるサイズが全て良かった。
日中でのアベレージが大体60〜70後半
こんな感じでしたっけ?
この時期のデイボートシーバスって。
夜はまた話が変わりますけども。
穴撃ちランガンで
魚を掛けて迅速に上げてリリースする
全自動鱸釣上機と化する訳ですが、
た…
- 2024年4月28日
- コメント(0)
今年もずっと多摩川
多摩川で働き始めて2年目に突入。
もう多摩川とズッ友です。
毎日多摩川を回っていると
色々とトラブルと言うか
事件も少なからずあるのですよ。
小さいものから大きなものまで。
釣り関連で言うと
工事現場内への侵入。
だめよ、入っちゃ。
下流、中流共に
大体大きめな工事が入っているので
ポイントが限られています。
…
もう多摩川とズッ友です。
毎日多摩川を回っていると
色々とトラブルと言うか
事件も少なからずあるのですよ。
小さいものから大きなものまで。
釣り関連で言うと
工事現場内への侵入。
だめよ、入っちゃ。
下流、中流共に
大体大きめな工事が入っているので
ポイントが限られています。
…
- 2023年12月18日
- コメント(0)
o.s.pの戦日記2022
プラ
雨が降ったので行けんべ
と言った感じで少し明るい時間で多摩川へ
osp縛りなので
ルアーの調整と動きを確認しつつ
逢魔ヶ時を待つ。
多摩川の時合いは大体この頃。
大量のベイトと共に始まる
ボイル祭り。
ヴァルナのリップを折りつつ
微調整したがバイトのみ。
これじゃないなぁとか考えていたら
鮫さんが隣で70くら…
雨が降ったので行けんべ
と言った感じで少し明るい時間で多摩川へ
osp縛りなので
ルアーの調整と動きを確認しつつ
逢魔ヶ時を待つ。
多摩川の時合いは大体この頃。
大量のベイトと共に始まる
ボイル祭り。
ヴァルナのリップを折りつつ
微調整したがバイトのみ。
これじゃないなぁとか考えていたら
鮫さんが隣で70くら…
- 2022年11月21日
- コメント(0)
メガドッグ180が凄い
ホゲり散らかした秋の4試合。
多摩川シーバスも去年に比べて
サイズが伸びず、数で誤魔化す始末。
時合い狙いより
デイでウェーディングしてた方が型が良さそう。
最近はコノシロがいる所で
メガドッグ180を投げるのが日課になっている。
先日のビッグベイト便で
10時間メガドッグを投げ続けてたら
こうなった。
180は投げ…
多摩川シーバスも去年に比べて
サイズが伸びず、数で誤魔化す始末。
時合い狙いより
デイでウェーディングしてた方が型が良さそう。
最近はコノシロがいる所で
メガドッグ180を投げるのが日課になっている。
先日のビッグベイト便で
10時間メガドッグを投げ続けてたら
こうなった。
180は投げ…
- 2022年11月21日
- コメント(0)
秋の多摩川で戦に参加しました。
- ジャンル:日記/一般
ここ半年くらいで
色々と動きがあった。
多摩川での仕事、楽しいです。
毎日8時間くらい
多摩川の観察が出来るので
変態に磨きが掛かりました。
いつもの場所だと
まだ大雨が降らないと
まとまった魚が入ってこない。
こんな日は
割とイージーに釣れる。
が、
X DAYまでもうちょい。
今o.s.pの戦に
参戦してるので
仕掛け…
色々と動きがあった。
多摩川での仕事、楽しいです。
毎日8時間くらい
多摩川の観察が出来るので
変態に磨きが掛かりました。
いつもの場所だと
まだ大雨が降らないと
まとまった魚が入ってこない。
こんな日は
割とイージーに釣れる。
が、
X DAYまでもうちょい。
今o.s.pの戦に
参戦してるので
仕掛け…
- 2022年9月27日
- コメント(0)
少年たちの釣り
多摩川で知り合った小学生3人組。
仕事終わりに多摩川へ行くと
結構な頻度で顔を合わす。
みんなダイソータックルに
ダイソー鉄板を付けてぶん投げているが
正直見ていて怖い。
職業柄、どうしても色々とやってあげたいのだが
お節介おじさんにはなりたくないので
暖かい目で見守ってはいる。
この時に初めてダイソータッ…
仕事終わりに多摩川へ行くと
結構な頻度で顔を合わす。
みんなダイソータックルに
ダイソー鉄板を付けてぶん投げているが
正直見ていて怖い。
職業柄、どうしても色々とやってあげたいのだが
お節介おじさんにはなりたくないので
暖かい目で見守ってはいる。
この時に初めてダイソータッ…
- 2022年2月11日
- コメント(0)
24年前のメタルジグと鉄板
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
小学生から高校生の時まで使っていた
自室を掃除していたら
懐かしい物が出て来た。
探せばもっと出てくるな、これ。
500個くらい作っはずだからw
当時中1だから12歳くらいか。
24年も前なのかよ……。
近所に住むおじさんの手伝いと称して
良くシーバスを釣りに行っていた。
海洋生物の調査やら
船の監視やらで
釣りをさせ…
自室を掃除していたら
懐かしい物が出て来た。
探せばもっと出てくるな、これ。
500個くらい作っはずだからw
当時中1だから12歳くらいか。
24年も前なのかよ……。
近所に住むおじさんの手伝いと称して
良くシーバスを釣りに行っていた。
海洋生物の調査やら
船の監視やらで
釣りをさせ…
- 2021年12月18日
- コメント(0)
多摩川でメーター級シーバスを狙い始めたよって話
近所で手軽に狙えて
大きいのが狙えるゲーム性の高い魚
となると
シーバス一択になる。
近所で狙える魚を
わざわざ遠出してまで釣るものではない。
自分にとって
シーバスはその括りに入る。
遠征先のついでで狙う事はあるが、
メインにそえるものではない。
とりあえずシーバス狙ってみる?
みたいな。
逃げのシーバス狙…
大きいのが狙えるゲーム性の高い魚
となると
シーバス一択になる。
近所で狙える魚を
わざわざ遠出してまで釣るものではない。
自分にとって
シーバスはその括りに入る。
遠征先のついでで狙う事はあるが、
メインにそえるものではない。
とりあえずシーバス狙ってみる?
みたいな。
逃げのシーバス狙…
- 2021年10月30日
- コメント(0)
最新のコメント