プロフィール
シリアナ-ガバニコフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:23136
QRコード
今年もずっと多摩川
多摩川で働き始めて2年目に突入。
もう多摩川とズッ友です。
毎日多摩川を回っていると
色々とトラブルと言うか
事件も少なからずあるのですよ。
小さいものから大きなものまで。
釣り関連で言うと
工事現場内への侵入。
だめよ、入っちゃ。
下流、中流共に
大体大きめな工事が入っているので
ポイントが限られています。
…
もう多摩川とズッ友です。
毎日多摩川を回っていると
色々とトラブルと言うか
事件も少なからずあるのですよ。
小さいものから大きなものまで。
釣り関連で言うと
工事現場内への侵入。
だめよ、入っちゃ。
下流、中流共に
大体大きめな工事が入っているので
ポイントが限られています。
…
- 2023年12月18日
- コメント(0)
アルデバランを使い倒した2022年でした
- ジャンル:釣り具インプレ
- (多摩川)
今年を振り返る時期がやって来ました。
2022年も
程々に釣りに行く事が出来ましたが、
これと言って
記憶に残る様な1匹とは出会えませんでした。
バラしは多いわ
中途半端な釣りになるわで
凹む事が多いと言うか
悪い部分が目立ち過ぎたので
そこをコツコツ直していこうかなと
思う次第です。はい。
今年の指標として
「釣…
2022年も
程々に釣りに行く事が出来ましたが、
これと言って
記憶に残る様な1匹とは出会えませんでした。
バラしは多いわ
中途半端な釣りになるわで
凹む事が多いと言うか
悪い部分が目立ち過ぎたので
そこをコツコツ直していこうかなと
思う次第です。はい。
今年の指標として
「釣…
- 2022年12月24日
- コメント(0)
o.s.pの戦日記2022
プラ
雨が降ったので行けんべ
と言った感じで少し明るい時間で多摩川へ
osp縛りなので
ルアーの調整と動きを確認しつつ
逢魔ヶ時を待つ。
多摩川の時合いは大体この頃。
大量のベイトと共に始まる
ボイル祭り。
ヴァルナのリップを折りつつ
微調整したがバイトのみ。
これじゃないなぁとか考えていたら
鮫さんが隣で70くら…
雨が降ったので行けんべ
と言った感じで少し明るい時間で多摩川へ
osp縛りなので
ルアーの調整と動きを確認しつつ
逢魔ヶ時を待つ。
多摩川の時合いは大体この頃。
大量のベイトと共に始まる
ボイル祭り。
ヴァルナのリップを折りつつ
微調整したがバイトのみ。
これじゃないなぁとか考えていたら
鮫さんが隣で70くら…
- 2022年11月21日
- コメント(0)
メガドッグ180が凄い
ホゲり散らかした秋の4試合。
多摩川シーバスも去年に比べて
サイズが伸びず、数で誤魔化す始末。
時合い狙いより
デイでウェーディングしてた方が型が良さそう。
最近はコノシロがいる所で
メガドッグ180を投げるのが日課になっている。
先日のビッグベイト便で
10時間メガドッグを投げ続けてたら
こうなった。
180は投げ…
多摩川シーバスも去年に比べて
サイズが伸びず、数で誤魔化す始末。
時合い狙いより
デイでウェーディングしてた方が型が良さそう。
最近はコノシロがいる所で
メガドッグ180を投げるのが日課になっている。
先日のビッグベイト便で
10時間メガドッグを投げ続けてたら
こうなった。
180は投げ…
- 2022年11月21日
- コメント(0)
bfsにハマった話 MX-6にアルデバランが有能過ぎる
今年に入りバイクが2度も壊れる
とある企画が中止になる
もう全部黒い粉の所為にする。
仕事絡みの釣りや
試合を除くと
陸っぱりがメインになりつつある。
最低でも週3回の釣行で
タックルはベイト1本
アルデバランを手にしてから
もうこれさえあれば何とかなる
とまで思えてしまう。
超万能過ぎて
bfs主義になりつつあり…
とある企画が中止になる
もう全部黒い粉の所為にする。
仕事絡みの釣りや
試合を除くと
陸っぱりがメインになりつつある。
最低でも週3回の釣行で
タックルはベイト1本
アルデバランを手にしてから
もうこれさえあれば何とかなる
とまで思えてしまう。
超万能過ぎて
bfs主義になりつつあり…
- 2022年4月16日
- コメント(1)
春の多摩川
下流も中流も人が多い。
2週間くらい前だが、
何をトチ狂ったのか
登戸で10時間釣りをした。
獲れたのは3本のみ。
朝イチで差してる
良いコンディションの個体が
獲れてからは
割としんどい釣りだったけども、
パターン見つけて
一緒に釣りしてた人の目の前で
再現出来たのは
気持ちが良かった。
翌日、亀山湖の初戦。
…
2週間くらい前だが、
何をトチ狂ったのか
登戸で10時間釣りをした。
獲れたのは3本のみ。
朝イチで差してる
良いコンディションの個体が
獲れてからは
割としんどい釣りだったけども、
パターン見つけて
一緒に釣りしてた人の目の前で
再現出来たのは
気持ちが良かった。
翌日、亀山湖の初戦。
…
- 2022年4月5日
- コメント(0)
少年たちの釣り
多摩川で知り合った小学生3人組。
仕事終わりに多摩川へ行くと
結構な頻度で顔を合わす。
みんなダイソータックルに
ダイソー鉄板を付けてぶん投げているが
正直見ていて怖い。
職業柄、どうしても色々とやってあげたいのだが
お節介おじさんにはなりたくないので
暖かい目で見守ってはいる。
この時に初めてダイソータッ…
仕事終わりに多摩川へ行くと
結構な頻度で顔を合わす。
みんなダイソータックルに
ダイソー鉄板を付けてぶん投げているが
正直見ていて怖い。
職業柄、どうしても色々とやってあげたいのだが
お節介おじさんにはなりたくないので
暖かい目で見守ってはいる。
この時に初めてダイソータッ…
- 2022年2月11日
- コメント(0)
多摩川でメーター級シーバスを狙い始めたよって話
近所で手軽に狙えて
大きいのが狙えるゲーム性の高い魚
となると
シーバス一択になる。
近所で狙える魚を
わざわざ遠出してまで釣るものではない。
自分にとって
シーバスはその括りに入る。
遠征先のついでで狙う事はあるが、
メインにそえるものではない。
とりあえずシーバス狙ってみる?
みたいな。
逃げのシーバス狙…
大きいのが狙えるゲーム性の高い魚
となると
シーバス一択になる。
近所で狙える魚を
わざわざ遠出してまで釣るものではない。
自分にとって
シーバスはその括りに入る。
遠征先のついでで狙う事はあるが、
メインにそえるものではない。
とりあえずシーバス狙ってみる?
みたいな。
逃げのシーバス狙…
- 2021年10月30日
- コメント(0)
最新のコメント